パッケージ
BE BLUES!~龍の挑戦~公式サイトへ
  • 小学館
  • 発売日:2017/01/30
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2017/01/30 13:57

リリース

BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信

BE BLUES!~龍の挑戦~ BE BLUES!~龍の挑戦~
配信元 小学館 配信日 2017/01/30

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

~ミニゲームで集めた原作キャラクターで、最強のチームを作る~
人気サッカーマンガ「BE BLUES!~青になれ~」のスマホゲーム
「BE BLUES!~龍の挑戦~」が1月30日からリリース!

画像集 No.001のサムネイル画像 / BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信

株式会社小学館、サッカードットコム株式会社および株式会社京風とまとは3社協業による企画・開発により、人気サッカーマンガ「BEBLUES!~青になれ~」(作者:田中モトユキ)のスマートフォン向けゲームアプリ「BEBLUES!~龍の挑戦~」を【2017年1月30日】にリリースいたしました。

スマホゲーム「BEBLUES!~龍の挑戦~」は、サッカーをテーマとした複数のミニゲームで構成されています。シュートゲームで稼いだポイントを使いミニゲームを開放することで、マンガ「BEBLUES!~青になれ~」の主人公・一条龍をはじめ青梅優人等の登場キャラクターを集めてチームを強化していきます。また、マンガ「BEBLUES!~青になれ~」に登場するマガト階段と呼ばれるトレーニングをモチーフにしたミニゲーム等「BEBLUES!~青になれ~」を読んでいるとより楽しめるゲームの内容になっています。

12月28日【水】から開始されたスマホゲーム「BEBLUES!~龍の挑戦~」の事前登録キャンペーンへは、公式TWITTER、公式LINE@、そしてスマホゲームの事前登録サイト【予約トップ10】から行いました。キャンペーン特典として、2017年2月13日【月】までダウンロードいただくと、ゲーム内で利用できるアイテム<エナジーゼリー>が5個獲得できます。

今回の事前登録キャンペーン以外にも、オリジナルグッズがもらえるマンスリーイベントを用意しておりますので、ご期待ください。

◆「BE BLUES!~龍の挑戦~」アプリ概要

「BE BLUES!~龍の挑戦~」はスマートフォン向けゲームアプリで、App Store(iOS版)およびGoogle Play(Android版)にて提供されます。下記URLからゲームアプリのページへアクセスください。

App Store(iOS版):
https://itunes.apple.com/jp/app/be-blues!-longno-tiaozhan/id1195416976?mt=8
Google Play(Android版):
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Company.BEBLUES

下記の公式SNSや公式サイトにて随時、情報を発信してまいります。是非、この機会にフォローおよび登録をしてください。

「BE BLUES!~龍の挑戦~」公式TWITTER:@bebluesgame
「BE BLUES!~龍の挑戦~」公式LINE@アカウント:@bebluesgame
「BE BLUES!~青になれ~」公式サイト:http://koko-soccer.com/feature/beblues/

◆漫画「BE BLUES!~青になれ~」概要

画像集 No.002のサムネイル画像 / BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信
田中モトユキ先生が描く本格サッカー漫画。週刊少年サンデーにて、2011年09号から連載中。

2015年、第60回(平成26年度)小学館漫画賞を受賞。2016年11月18日に、最新単行本25巻が発刊されました。

幼い頃から日本代表を目標とした天才サッカー少年・一条龍は小学生の頃、交通事故から重傷を負ってしまうが、過酷なリハビリを乗り越え復帰。

持ち前のサッカーセンスと気迫で大浦東中サッカー部で大活躍後、現在は埼玉の名門・武蒼高校に舞台を移し選手権を目指して奮闘している。

◆「BE BLUES!~龍の挑戦~」特徴

(1)シュートパート
ボールをフリックしてキーパーにセーブされないようにゴールを決めます。シュートの回数には制限(体力)があり、1シュートで1減ります。

画像集 No.003のサムネイル画像 / BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信

(2)ドリブルゲーム
タップでドリブル方向を切り替えて次々と相手選手を抜き去っていくゲームです。進むに連れて相手選手の数が増えていき難易度が上がります。

画像集 No.004のサムネイル画像 / BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信

(3)リフティングゲーム
画面にスライドで線を引くと、上から落ちてくるボールが線に当たり、バウンドします。ボールを落とさないようにリフティングを重ねるゲームです。回数を重ねるとボールの数が増えます。

画像集 No.005のサムネイル画像 / BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信

(4)階段ダッシュゲーム
原作に登場する”マガト段階”をモチーフにしたゲームです。運動靴の箇所を正しくタップすることで次々階段を登っていき、30秒でより高い段数を目指します。

画像集 No.006のサムネイル画像 / BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信

(5)マラソンゲーム
ドリブルをする一条龍をタップでジャンプさせ、スライディングしてくる赤城中央高校の選手を交わしながら進むゲームです。より長い距離を目指し、後半になると難易度が上がります

画像集 No.007のサムネイル画像 / BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信

◆「BE BLUES!~龍の挑戦~」登場キャラクター

ミニゲームを開放すると、原作に登場する様々なキャラクターと仲間になり、キャラクター情報を見ることができます。また、ミニゲームのスコアに応じてキャラクター達が評価をしてくれたり、一定以上のスコアを獲ると女子キャラクター達のサービス画像も次々と開放されます。

画像集 No.008のサムネイル画像 / BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信 画像集 No.009のサムネイル画像 / BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信
画像集 No.010のサムネイル画像 / BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信 画像集 No.011のサムネイル画像 / BE BLUES!のスマホサッカーゲーム「BE BLUES!~龍の挑戦~」が配信

「BE BLUES!~龍の挑戦~」公式サイト

「BE BLUES!~龍の挑戦~」ダウンロードページ

「BE BLUES!~龍の挑戦~」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    BE BLUES!~龍の挑戦~

  • 関連タイトル:

    BE BLUES!~龍の挑戦~

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月25日~04月26日