お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Google純正スマートフォン「Pixel 9a」が4月16日に国内発売。8万円でも上位モデルと同じプロセッサでAI機能も使える
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/04/09 09:01

ニュース

Google純正スマートフォン「Pixel 9a」が4月16日に国内発売。8万円でも上位モデルと同じプロセッサでAI機能も使える

 2025年4月9日,Googleは「Pixel」ブランドの新型スマートフォン「Pixel 9a」を4月16日に国内発売すると発表し,予約の受付を開始した。Pixel 9aは,2025年3月にGoogleが発表したスマートフォンで(関連記事),2024年8月に登場した「Pixel 9」に迫るスペックや機能を備えつつ,価格を抑えた廉価モデルという位置付けだ。内蔵ストレージ容量128GBモデルと256GBモデルをラインナップしており,Googleストアでの税込価格は順に7万9900円9万4900円となっている。

Pixel 9a
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / Google純正スマートフォン「Pixel 9a」が4月16日に国内発売。8万円でも上位モデルと同じプロセッサでAI機能も使える

カラーバリエーションは4色で,左上から時計回りにObsidian,Porcelain,Iris,Peonyとなる
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / Google純正スマートフォン「Pixel 9a」が4月16日に国内発売。8万円でも上位モデルと同じプロセッサでAI機能も使える 画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / Google純正スマートフォン「Pixel 9a」が4月16日に国内発売。8万円でも上位モデルと同じプロセッサでAI機能も使える
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / Google純正スマートフォン「Pixel 9a」が4月16日に国内発売。8万円でも上位モデルと同じプロセッサでAI機能も使える 画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / Google純正スマートフォン「Pixel 9a」が4月16日に国内発売。8万円でも上位モデルと同じプロセッサでAI機能も使える

 Googleストアでは,Pixel 9aの予約受付の開始に合わせて,対象機種の下取り価格増額や,早期予約で次回の買い物に使えるストアクレジットがもらえるキャンペーンも実施するとのことだ。

 前世代製品の「Pixel 8a」は,側面が丸みのあるラウンド形状だったが,Pixel 9aでは,フラットな形状に変わった。Pixel 8aでは,アウトカメラ部分の膨らみを横長の帯状に広げることで,デザイン上のアクセントになっていた。Pixel 9aでは,そういう要素はなくなり,ごく普通のデザインとなっている。ただ,アウトカメラの突出部分は控えめだ。
 また,ディスプレイサイズは,Pixel 8aの約6.1インチサイズから,約6.3インチサイズへとひとまわり大きくなった。
 防水防塵性能は,IP68に準拠している。バッテリー容量は5100mAhと大きめで,30時間以上のバッテリー駆動を実現するそうだ。

Pixel 9aの筐体は,IP68へと防水性能が向上した
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / Google純正スマートフォン「Pixel 9a」が4月16日に国内発売。8万円でも上位モデルと同じプロセッサでAI機能も使える

 搭載SoC(System-on-a-chip)は,Pixel 9と同じ「Tensor G4」を採用しており,「消しゴムマジック」や「音声消しゴムマジック」,「かこって検索」といったAIを活用した機能に対応する。そのほかにも,Google独自のAIチャットサービス「Gemini」に加えて,音声でGeminiを操作する「Gemini Live」も利用できるようになるという。なお,Gemini Liveは近日中の実装を予定するとのことだ。

 アウトカメラ機能は,標準と広角の2眼式だ。標準カメラには,約4800万画素の撮像センサーを組み合わせるが,Pixel 8aが採用していた約6400画素の撮像センサーに比べると画素数は減っている。その一方で,Pixel aシリーズとして初めてマクロ撮影に対応したのがポイントだ。

Pixel 9aの標準カメラは,レンズがF1.7と明るく,SoCの変更などと合わせて暗所での撮影性能を強化したそうだ
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / Google純正スマートフォン「Pixel 9a」が4月16日に国内発売。8万円でも上位モデルと同じプロセッサでAI機能も使える

 Googleは,Pixel 9シリーズの発売と前後するタイミングで,OSとデバイスの開発スケジュールを見直している。実際にPixel 9シリーズは,前世代の「Pixel 8」と比べると,発売時期を2カ月前倒しており,Pixel 9aもPixel 8aと比べると,1カ月ほど早い発売となった。Google担当者によると,本来であれば2025年第1四半期の発売を見込んでいたが,4月にずれ込んだという。
 OSの開発も従来と比べて2カ月ほどスケジュールを早めて開発を進めているとのことで,Android 16は,2025年第2四半期の正式は発表を目指している。
 このスケジュールが続くようであれば,今後は8月ごろにPixelシリーズ,3月ごろにPixel aシリーズの発表が行われそうだ。

表 Pixel 9aの主なスペック
メーカー Google
OS Android 15
ディスプレイパネル 約6.3インチ有機EL,解像度1080×2424ドット,最大リフレッシュレート120Hz
プロセッサ Google製「Tensor G4」
メインメモリ容量 8GB
ストレージ 128GB,256GB
アウトカメラ 2眼式
・標準:約4800万画素,画角82度,F1.7
・広角:約1300万画素,画角120度,F2.2
インカメラ 約1300万画素,画角96.1度,F2.2
対応5Gバンド n1/2/3/5/7/8/12/20/26/28/38/40/41/66/75/77/78/79
対応LTEバンド 1/2/3/4/5/7/8/12/14/17/18/20/21/26/28/32/38/39/40/41/42/66/75
無線LAN対応 Wi-Fi 6E(IEEE 802.11ax)
Bluetooth対応 5.3
バッテリー容量 5100mAh
待受時間 未公開
連続通話時間 未公開
USBポート USB 3.2 Type-C
公称本体サイズ 約73.3(W)×154.7(D)×8.9(H)mm
公称本体重量 約185.9g
本体カラー Obsidian,Porcelain,Iris,Peony

GoogleのPixel 9a製品情報ページ(英語)

  • 関連タイトル:

    Pixel

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月15日〜04月16日