PC版「
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」の日本公式リーグ
「PUBG JAPAN SERIES」Season3 Grade1(1部リーグ)Day2が2019年6月8日に行われた。
6月1日に開幕したGrade1のリーグ戦は,前後半それぞれ3日間の計6日間行われる。今回のDay2は前半戦(Phase1)の2日めだ。前半と後半の間にはGrade2の上位4チームが,Grade1の下位4チームと入れ替わる形で昇格する。
また前半と後半を合わせた,Seasonの成績上位チームは国際大会への出場権も得られる。
まずはDay1の振り返りから。ROUND1でドン勝を獲得した
Lag Gamingが最終的に22キル44ポイントで首位に立った。しかし,ROUND3と4で2連続ドン勝を獲得した
DetonatioN Gaming Whiteが猛烈な追い上げを見せ,18キル41ポイントでLagに迫る。3位はROUND2でドン勝を獲得した
DetonatioN Gaming Blackとなっている。
上位2チームがやや飛び抜けているが,全体的なスコアは平たく,そこまで大きな差はついていない印象だ。各チームDay2で何とか上位に食い込みたいところだろう。
というわけで,Season3 Grade1 Day2の模様を写真とともにお届けしよう。
出場チーム一覧(S2 Phase2ランク順)
- Crest Gaming Xanadu(CGX)
- Team RAYZE(RAY)
- SCARZ(SZ)
- Rascal Jester(RJ)
- BLUE BEES(BB)
- DetonatioN Gaming White(DGW)
- 野良連合(NR)
- SunSister Suicider's(SSS)
- V3 FOX(V3F)
- USG Folklore(USF)
- JUPITER NOVA(JUN)
- Lag Gaming(LAG)
G2から昇格
- DetonatioN Gaming Black(DGB)
- Galactic(GLC)
- All Rejection Gaming(ARG)
- Lag HighVoltage(LHV)
ROUND5 - ミラマー
Day2の初戦となるROUND5。ここで
ドン勝を獲得したのはSeason3で初めてGrade1に参戦した
All Rejection Gamingだ。
最終盤,DetnatioN Gaming Whiteと4対4の一騎打ちとなったが,稜線を確保していたAll Rejection Gamingが巧みな戦いを見せ,勝利した。
All Rejection Gaming。左からKokoron選手,zFang選手,osakana選手,Suzukipoke選手
 |
All Rejection Gaming
Kokoron選手:
Twitch
zFang選手:
Twitch
osakana選手:
YouTube
Suzukipoke選手:
Twitch
ROUND5写真集
ROUND6 - ミラマー
ROUND6ではSeason2 Phase2でGrade1に参戦した
USG Folkloreがドン勝を獲得した。
USG Folkloreが4人生存で迎えた最終盤。DetonatioN Gaming White,Crest Gaming Xanadu,Team RAYZ,USG Folkloreの4チーム13名が残るという状況だったが,USFは中盤から確保していた建物を守り切り,勝利を手にした。
USG Folklore。左からL4svegas選手,AnadesX選手,Homujp選手,Otome選手
 |
USG Folklore
L4svegas選手:
Twitch
AnadesX選手:
Twitch
Homujp選手:
Twitch
Otome選手:
YouTube
ROUND6写真集
ROUND7 - エランゲル
前半戦の折り返しとなるROUND7で,
ドン勝をもぎ取ったのは
SunSister Suicider'sだ。
最終盤,Crest Gaming Xanaduが立てこもる建物への強襲はさすがSunSister Suicider'sといったところ。ブルーゾーンが縮まるタイミングで建物の外を制圧し,逃げ道を塞いだうえでの突入により,素早く殲滅した。最後は1人残ったAll Rejection Gamingのosakana選手を包囲して討ち取り,勝利した。
SunSister Suicider's。左からgabha選手,Sabrac選手,CiNVe選手,CrazySam選手
 |
SunSister Suicider's
gabha選手:
Twitch
Sabrac選手:
Twitch
CiNVe選手:
Twitch
CrazySam選手:
Twitch
ROUND7写真集
ROUND8 - エランゲル
Day2の最終戦となるROUND8は,
Rascal Jesterがドン勝を手にした。
最終盤はSunSister Suicider'sとの4対4での戦いとなった。Rascal JesterのWesker選手が安全地帯の中心を確保していたため,SSSは時間経過とともにブルーゾーンに追われるという状況に。そのままRascal JesterがSSSを討ち取り,勝利した。
Rascal Jester。左からSeaKingJAWS選手,Wesker選手,Kendesu選手,Maron選手
 |
Rascal Jester
SeaKingJAWS選手:
Twitch
Wesker選手:
Twitch
Kendesu選手:
Twitch
Maron選手:
Twitch
ROUND8写真集
モストキル賞はCrest Gaming XanaduのRio01選手
 |
 |
Day2を
首位で折り返したのはDetonatioN Gaming Whiteだ。この日,ドン勝を獲得していないにもかかわらず,2連ドン勝をしたDay1を上回る34キル49ポイントを獲得し,90ポイントと独走態勢に入っている。
また,Crest Gaming Xanaduが69ポイントで2位,SunSister Suicider'sも64ポイントで3位まで浮上した。
やはりDetonatioN Gaming Whiteの強さが光る。1試合平均11.25ポイントを獲得し,2位との差は21ポイントと圧倒的だ。このまま逃げ切るのか,前半戦最終日となるDay3も注目したい。