- 概要
- ニュース(3)
- 特集&連載(0)
- レビュー(0)
- テストレポート(0)
Lumberyard
このページの最終更新日:2016/03/18 21:40:38
|
- このページのURL:
最新記事(全3件)
【ACADEMY】最高のゲームエンジンはどれか?:Amazon Lumberyardはあなたに向いているのか

[GamesIndustry.biz]CryENGINEから派生したAmazon Lumberyardはどんなゲームエンジンなのか? AWSやTwitchとの連携など,独自進化した完全無料エンジンの姿を確認してみよう。
[2020/10/27 13:08][GDC 2017]Amazon.comのゲームエンジン「Lumberyard」に注目が集まる。UE4とUnityに並ぶ3大ゲームエンジンとなるか?
![[GDC 2017]Amazon.comのゲームエンジン「Lumberyard」に注目が集まる。UE4とUnityに並ぶ3大ゲームエンジンとなるか?](/games/337/G033768/20170310142/TN/001.jpg)
UnityとUnreal Engineというゲームエンジン2強時代に,割って入るかもしれないという勢いを見せているのがAmazon.comのゲームエンジン「Lumberyard」だ。Lumberyardは,GDC 2017の展示会場にも巨大なブースを設けて,開発者へのアピールに務めていた。ブースの展示をチェックして,何が特徴なのかをレポートしよう。
[2017/03/11 00:00]Amazon,無料のゲームエンジン「Lumberyard」を発表。バックエンドサーバーサービス「GameLift」の運用もアナウンス

近年,ゲームビジネスへの進出が著しいAmazonがクロスプラットフォーム対応の3Dゲームエンジン「Lumberyard」を発表し,ベータ版を公開した。Crytekの「CRYENGINE」がベースになっており,Twitchとの連携が大きな特徴となっている。また,バックエンドサーバーサービスとなる「GameLift」の運用もアナウンスされている。
[2016/02/10 16:47]