![印刷](/image/icon_print.gif)
リリース
Sapphire製のRX 5700 XTおよびRX 5700搭載カードが発売に。ツインファンの独自クーラーを採用するOC仕様モデル
SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 HDMI / TRIPLE DP OC W/ BP (UEFI) SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 8G GDDR6 HDMI / TRIPLE DP OC W/ BP (UEFI) |
|||
配信元 | アスク | 配信日 | 2019/08/22 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
コストパフォーマンスに優れた
PULSEシリーズのSAPPHIRE社製
グラフィックボード2製品を発表
株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、AMD社最新GPU、RADEON RX 5700 XTを搭載するSapphire Technology社製グラフィックボード「PULSE RADEON RX 5700 XT 8G」、およびRADEON RX 5700を搭載するグラフィックボード「PULSE RADEON RX 5700 8G」の2製品を発表いたします。
![]() |
「PULSE RADEON RX 5700 XT 8G」は、2,560ユニットのストリームプロセッサを備えるAMD社のハイエンドGPU「RADEON RX 5700 XT」を搭載。また「PULSE RADEON RX 5700 8G」は、2,304ユニットのストリームプロセッサを備えるAMD社の最新GPU「RADEON RX 5700」を搭載するグラフィックボードです。2製品共に、優れたコストパフォーマンスを実現するPULSEシリーズのモデルとなっており、高品質コンデンサやPCIe電源コネクタ用回路のヒューズプロテクションにより、安定性と堅牢性を高めた設計を採用しています。
映像出力端子には3系統のDisplayPort 1.4とHDMI 2.0bを装備。独自ユーティリティツール「TriXX」により、クーラーの稼動状態のチェックやカスタマイズに対応するほか、「Radeon Image Sharpening」を統合したTriXXブースト機能を備えており、レンダリング解像度を下げて最終的な出力画像を拡大することでFPSを高め、ゲーミングパフォーマンスを向上させることが可能となっています。
◆製品情報
メーカー: Sapphire Technology
製品名: SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 HDMI / TRIPLE DP OC W/ BP (UEFI)
型番: SAP-RX5700XTPULSE8G/11293-01-20G、
発売時期: 8月23日、
予想市場価格: 53,800円前後(税別)
製品情報URL:「こちら」
製品名: SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 8G GDDR6 HDMI / TRIPLE DP OC W/ BP (UEFI)
型番: SAP-RX5700PULSE8G/11294-01-20G、
発売時期: 8月23日、
予想市場価格: 46,800円前後(税別)
製品情報URL:「こちら」
◆製品の特長
AMDハイエンドGPU「RADEON RX 5700 XT/RADEON RX 5700」を搭載
7nm FinFETプロセス技術を採用し、2,560/2,304ユニットのストリームプロセッサを備えるAMD社のハイエンドGPU「RADEON RX 5700 XT/RADEON RX5700」を搭載。新設計のRDNAアーキテクチャにより、高速なデータ転送を可能にするPCI Express 4.0とGDDR6メモリをサポートするほか、ゲーミングにおいて優れたパフォーマンスと電力効率を実現します。
![]() |
高コストパフォーマンスの「SAPPHIRE PULSE」シリーズ
高品質コンデンサやPCIe電源コネクタ用回路のヒューズプロテクションにより、安定性と堅牢性を高めた設計を採用しています。長寿命で静音性に優れた95mm径のデュアルファン、アルミ製バックプレートを備える「Dual-X」クーラーを搭載しており、温度を低く保ちながらパフォーマンスとノイズのバランスを取る「Intelligent Fan Control 4」機能をはじめ、ファンの着脱によりメンテナンス性を向上させた「Quick Connect」に対応。ゲーマーに必要な機能と耐久性を備えています。
![]() |
ゲーミングパフォーマンスを向上させる「TriXXブースト」
独自ユーティリティツール「TriXX」により、クーラーの稼動状態のチェックやカスタマイズに対応。「Radeon Image Sharpening」を統合したTriXXブースト機能を備えており、レンダリング解像度を下げて最終的な出力画像を拡大することでFPSを高め、ゲーミングパフォーマンスを向上させることが可能です。
![]() |
豊かなゲーミング体験を実現するテクノロジー
映像出力端子にDisplayPort 1.4×3、HDMI 2.0b×1を装備。ティアリングを減らすディスプレイ同期技術「FreeSync 2 HDR」をサポートするほか、DirectX 12やVulkanなどのAPIに最適化されており、応答性の高い臨場感あふれるゲームプレイを楽しむことができます。
![]() |
◆製品仕様
![]() |
- 関連タイトル:
Radeon RX 5000
- この記事のURL: