SUPERHOT
- このページのURL:




Humble Bundleで,ウクライナの人道支援にあてられるチャリティ企画がスタート。「Back 4 Blood」など2500ドル相当のコンテンツが対象に

オンライン販売サービス「Humble Bundle」が,ウクライナの人道支援を行うチャリティ企画「Stand for Ukraine」を開始した。「Back 4 Blood」や「メトロ エクソダス」など90作ほどのゲームを含める2500ドル相当のコンテンツが対象で,収益全額がウクライナへの人道支援にあてられるという。
[2022/03/22 11:21]FPS「SUPERHOT: MIND CONTROL DELETE」がリリース。ローンチトレイラーが公開

SUPERHOT Teamは,FPS「SUPERHOT」のスタンドアロン型最新拡張版という位置付けとなるシリーズ最新作「SUPERHOT: MIND CONTROL DELETE」をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。大幅にボリュームアップされた本作は,本編を持っている人は無料でアップグレードされる。
[2020/07/17 13:31]「SUPERHOT: MIND CONTROL DELETE」のアーリーアクセス版が7月16日にリリース。スタンドアロンのDLCで,本編所有者は無料プレイ可能

ポーランドのSUPERHOT Teamが,新作FPS「SUPERHOT: MIND CONTROL DELETE」のアーリーアクセス版を2020年7月16日にリリースすると発表した。スマッシュヒットとなった「SUPERHOT」シリーズのスタンドアロン型最新拡張版という位置付けで,本編を持っている人は,無料でダウンロード可能だ。
[2020/07/10 14:08]GameTomoが「SUPERHOT JP」の開発をアナウンス。スローモーションで戦う快作FPSの新作が日本から登場

GameTomoが,「動かなければ周囲の時間進行が遅くなる」というユニークなゲームシステムで多くのゲーマーを魅了した「SUPERHOT」の番外編をアナウンスし,その公式サイトを公開した。この「SUPERHOT JP(仮称)」では,温泉やカラオケボックス,新幹線などが舞台となるようだ。
[2018/05/15 16:12]【Jerry Chu】アクションゲームはリズムゲームになりえる

香港出身,現在は“とあるゲーム会社”の新人プログラマーとなったJerry Chu氏の不定期連載「ゲームを知る掘る語る」。第28回は,既存の枠組みにカテゴライズし難いインディーズゲーム「Thumper」を取り上げて,ゲームのジャンルについて考えてみました。
[2017/10/14 12:00]ハロー!Steam広場 第102回:じっとしてれば銃弾も動かない。危機的状況をパズル感覚で乗り越えるFPS「SUPERHOT」

ハロー!Steam広場 第102回は,SUPERHOT Teamが手掛けるFPS「SUPERHOT」を紹介しよう。本作では,自分の動きと時間の流れが同期しているため,銃を構えるとその動作に要した時間だけ相手の時間も動く,マトリックスばりの戦闘が楽しめる。このほか,真夜中の廃病院で怪奇現象に追い回される「ARAYA」もあるので,お見逃しなく。
[2016/03/08 12:00]- キーワード:
- 連載
- PC/:Steam
- 編集部:YamaChan
- ハロー!Steam広場
- ムービー
- PC:SUPERHOT
- PC
自分が動くと時間が進む。戦略性とパズル要素を盛り込んだFPS「SUPERHOT」が2016年2月25日にリリース

ポーランドのデベロッパ,SUPERHOT Teamが開発を続けてきたFPS「SUPERHOT」が2016年2月25日にPC/Mac/Linux向けにリリースされることが発表された。スタイリッシュなグラフィックスが目を引く本作は,プレイヤーが動くときだけ時間が進むというゲームデザインが特徴で,一手二手先を考えて行動する戦略性とパズル要素が楽しめそうだ。
[2016/02/02 13:24]