
ニュース
HTCのSteamVR対応VRヘッドマウントディスプレイ「Vive」が本日から出荷開始
![]() |
現在のところ需要に比べてハードウェアの生産が追い付いておらず,かなりの数が配達待ちという状況になっている様子のVive。今からオーダーしても,5月までは入手できないという。4Gamerの「こちら」の記事では,Viveのセットアップ方法を紹介しているので,合わせて参照してほしい。
バーチャルリアリティの体験という意味では,Viveは非常に優秀なデバイスだ。Valveが運営する「Steam」には,無料デモを含めて130種以上の対応コンテンツが並んでおり,すでにかなり遊べる印象だ。
![]() |
Viveを購入すると,SteamVRが謳う「ルームスケールVR」(部屋いっぱいのVR)というプレイスタイルを最大限に活かした「Job Simulator」や「Fantastic Contraption」,そしてGoogle製お絵描きソフト「Tilt Brush」が数量限定で無料バンドルされるほか,Valve制作によるミニゲーム集「The Lab」,さらには家具メーカーのIKEAが開発した「IKEA VR Experience」といった体験型アプリなども,Viveのローンチと共に配信が開始されている。
すでに発売されているOculus VRの「Rift」,そして10月に発売予定のSony Interactive Entertainmentの「PlayStation VR」と共に,VR時代の到来をけん引する新しいゲームデバイスとして今後も大きく注目されていくはずだ。
「Vive」公式サイト
- 関連タイトル:
Vive
- この記事のURL: