バンダイは本日(2015年12月16日),アーケード用カードゲーム「
データカードダス 妖怪ウォッチバスターズ 鉄鬼軍」を,
12月25日より全国の量販店やアミューズメントコーナーにて順次稼働開始すると発表した。1プレイは100円(税込)で,100円につき必ず1枚カードが出る。カードは全59種だ。
手にとれるカードからデータを読み込ませて遊ぶ,データカードダスシリーズ。本作では,「妖怪ウォッチ」シリーズに登場する妖怪を操作して,
4人同時プレイが可能な筐体による
「協力大乱闘バトル」を楽しむことができる。1人3枚まで筐体から払い出されるカードをスキャンし,チームを組み,4人で協力して強敵ビッグボスを討伐するのだ。
 筐体イメージ |
 遊んだ記録を保存できる「バスターズライセンス」 |
本作は多くの連動機能を備えており,「
データカードダス 妖怪ウォッチともだちウキウキペディア」のカードや,玩具シリーズのすべての
「妖怪メダル」を使用することも可能。今後は,ニンテンドー3DSソフト「
妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/
白犬隊」で配信の始まった無料更新データ
「妖怪ウォッチバスターズ 月兎組」との連動も行われる予定だ。
2015年12月25日(金)より稼働予定
DCD(データカードダス)
『妖怪ウォッチバスターズ 鉄(てっ)鬼軍(きぐん)』
〜ついに第4のバスターズが登場!〜
株式会社バンダイ カード事業部では、「妖怪ウォッチ」に登場する妖怪を操作し、最大4人のプレイヤーで協力してビッグボスを討伐するアーケードカードゲーム『データカードダス 妖怪ウォッチバスターズ 鉄鬼軍』(1プレイ100円税込)を2015年12月25日(金)より全国の量販店、アミューズメントコーナーにて順次稼働開始します。
※商品詳細ページ:
http://www.ywb-card-arcade.com/
■商品特長
― マルチプレイ筐体による新たな遊びが可能に ―
本作では「妖怪ウォッチ」に登場する妖怪を操作し、4人同時プレイが可能な筐体による「協力大乱闘バトル」が楽しめます。1人3枚まで筐体から払い出されるカードをスキャンし、チームを組み、4人で協力して強敵ビッグボスを討伐します。
敵にダメージを与えることを得意とする“アタッカー”、体力を回復する能力を持つ“ヒーラー”、ガードで注意を引いて敵を引き付ける“タンク”、多様なサポート技を使いこなす“レンジャー”といった4種のやくわりのカードを組み合わせてビッグボスを攻略します。
また、“バスターズライセンス”に遊んだ記録を保存し、次回プレイ時も使用することができます。
― ニンテンドー3DSソフトと連動 ―
本作は多くの連動機能を備えており、別売りのデータカードダス「妖怪ウォッチともだちウキウキペディア」のカードや玩具シリーズ全ての「妖怪メダル」を使用することも可能です。
さらに、ニンテンドー3DSソフト「妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊」の超大型無料更新データ「妖怪ウォッチバスターズ 月兎組」とも連動を予定しており、第4のバスターズとして遊びの幅をさらに拡張していく予定です。
■商品概要
商品名:
データカードダス 妖怪ウォッチバスターズ 鉄鬼軍
( http://www.ywb-card-arcade.com/ )
価格:1プレイ100円税込※100円につき1枚必ずカードが出ます。
稼働日:2015年12月25日(金)
商品種類:カード全59種
販売ルート:全国の量販店、アミューズメントコーナー
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。
※ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
※画面はすべて開発中のものです