![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
22年の時を経てリバイバルされたLucasArtsの集大成的アドベンチャー作品のHD版「Full Throttle Remastered」が発売
「Full Throttle Remastered」公式サイト
「Full Throttle」は,反重力型モーターエンジンが開発されている2040年のアメリカ南西部を舞台にする2Dグラフィックスのアドベンチャーゲームで,主人公ベン・スロットルの率いるバイカーギャング“ポールキャッツ”が,エンジン製造会社の社長と出会うことから,事件に巻き込まれていくというストーリーが描かれている。
現在Double Fine Productionsを率いる名デザイナー,ティム・シャーファー(Tim Schafer)氏が,LucasArts在籍時にリードデザイナーとして初めて手掛けた作品で,「奥谷海人のAccess Accepted / 第236回:連綿と続くLucasArtsアドベンチャーのDNA」でも紹介したとおり,1980年代〜90年代のPCゲームカルチャーを支えた,「SCUMM」というスクリプトエンジンを使ったアドベンチャーシリーズの中でも,後期の名作として知られている。
![]() |
![]() |
「Full Throttle」がリリースされた当時は,3Dグラフィックスによるアクションアドベンチャーなどに人気が集まり始めたころであったことに加え,そのプレイ時間は8時間程度と,当時は40時間ほどが普通だったLucasArtsの作品群と比べると短かったことが批判されていた。しかし,同社が開発したばかりだったINSANEアニメーションシステムで,当時のPCゲームカルチャーの中で話題になったFMV(フルモーションビデオ)アドベンチャーゲームに,2Dアニメによる練り込まれたストーリーをもたらし,シャーファー氏らしいコミカルさに,バイカーギャングの男臭さを活かした作品として,「Grim Fandango」(PC / PS4 / PS Vita)と同様に復活を望む声は高かった。
![]() |
「Full Throttle Remastered」は,グラフィックスは4K解像度までサポートしており,オーディオやBGMもリマスタリングが行われているだけでなく,“バイカーバンド”のGone JackalsによるBGMも加えられている。グラフィックス及びオーディオともに,1995年の雰囲気にダウングレードされたものと切り替えるオプションも用意されているとのことで,往年のファンなら気になる作品であるはずだ。
- 関連タイトル:
Full Throttle Remastered
- 関連タイトル:
Full Throttle Remastered
- 関連タイトル:
Full Throttle Remastered
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Full Throttle Remastered
- PC
- アドベンチャー
- Double Fine Productions
- 北米
- PS4:Full Throttle Remastered
- PS4
- PS Vita:Full Throttle Remastered
- PS Vita
- ニュース
- ライター:奥谷海人
- ムービー
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)& ™ Lucasfilm Ltd. All rights reserved.Double Fine ProductionsとDouble FineロゴはDouble Fine Productions, Inc.の独占商標です。 All rights reserved.