カプコンは本日(2016年5月25日),6月23日に発売を予定しているオンライン対戦アクション
「バイオハザード アンブレラコア」(
PC/
PS4)の
最新情報を公開した。
今回公開されたのは,戦場のひとつ
「ラクーンシティ」の情報だ。
ラクーンシティは,「バイオハザード」シリーズに登場する架空の都市。地上と下水道の二層構造のマップで,トリッキーな市街地戦が楽しめる。
またラクーンシティの
「R.P.D.警察署」も戦場として登場する。このマップは,生物災害の生存者によって設置されたバリケードがそのままになっている警察署ホールだ。
さらに,追加DLC
「エージェントゴーストパック」の続報も公開された。
エージェントゴーストパックには,クリスやレオン,バリーなどのキャラのアクセサリが収録されているので,使うことでカスタマイズをより楽しむことができる。
ラクーンシティが戦場として登場!
さらに追加コンテンツ詳細も公開!
「アンブレラコア」戦場にラクーンシティが登場!
スキルとタクティクスの限りを尽くして競う“対戦型シューター”「アンブレラコア」。新たな戦場にラクーンシティが登場!市街地戦となる「ラクーンシティ」、屋内戦の「R.P.D.警察署内」の2つのマップを紹介しよう。さらに5月24日に存在が明かされた追加コンテンツ「エージェントゴーストパック」情報もイラスト、スクリーンショットを交えて公開!
トリッキーな市街地戦…ラクーンシティ
ラクーンシティ(RACOON CITY)
生物災害で都市機能が麻痺した北米の市街地。見通しの良い地表と巡らされた地下下水道による二層構造が特徴。
地上エリアでの戦闘
「ラクーンシティ」マップは地表と、下水水道などの地下施設から構成されている。遠くまで視認しやすい地上のエリアでは、遮蔽物の近くでカバーを活かす事がセオリーだ。
 地下の構造を利用して奇襲戦術を仕掛けるのも有効だ。 |
 横転した自動車の内部には抜け道として利用できるものも存在するようだ。 |
見通しの良い戦場といっても、スモークグレネードを使用されれば状況は一変する。煙幕に潜んだ敵の強襲が迫る!
 |
地下構内の攻防
「ラクーンシティ」での戦いは地上だけではない。縦横に巡らされた下水水道や地下構内の存在が戦略を競う大きな要素になっているのだ。
奇襲を仕掛けるはずが、地上側の出口で待ち伏せられていた。
 |
 狭く入り組んだ構内での戦闘。 |
 地下から敵を狙う。ジャマーを破壊してしまえば、ゾンビどもが始末してくれるハズだ。 |
新戦闘マップ「R.P.D.警察署内」
R.P.D.警察署内(POLICE STATION)
災害から逃れた生存者によってバリケードが設置されたままの警察署ホール。索敵が容易なため、止まることなく瞬時の対応が求められる。
会敵する機会とカバーポイントが多数存在
市街地戦となるラクーンシティマップと異なり、「R.P.D.警察署内」では屋内戦が描かれる。大きく吹き抜けたホールにはバリケードが林立しており、空間が細かく区切られている。急な会敵対応に追われる事だろう。
ハンドガンやゾンビバイル選択時にはベイトシールドで頭部を護ることができる。移動時にはこれらの装備を選ぶのも有効だ。
ゾンビシールド中は被弾を大きく減らすことができる。
 |
 R.P.D.の記章を象った床も崩れ果てている。 |
 ゾンビバイル装備時はベイトシールドでヘッドショットを防ぐことができる。 |
ラクーンシティでの“実験”を生き残れ
「アンブレラコア」の1人プレイ専用モード“ザ・エクスペリメント”。もちろん、このモードでも「ラクーンシティ」「R.P.D.警察署内」のマップは登場する。他のマップ同様、過酷なミッションが待ちうける。
ヒーロー達の姿を借りて戦え!エージェントゴーストパック
昨日5月24日に存在が明かされた追加DLC「エージェントゴーストパック」。今回はこのDLCの続報もお届けしよう。エージェントゴーストパックには人気キャラクター「クリス」、「レオン」、「バリー」、「ジェイク」、「ウェスカー」 そして「ハンク」のフェイスと、「ハンク」のボディ他、さまざまなアクセサリーがまとめて収録されており、カスタマイズの楽しみ広げてくれる内容になっている。「アンブレラコア」の楽しみを広げるエージェントゴーストパックはダウンロードコード版やデラックスエディションならセットで手に入れる事が出来る。
追加DLC「エージェントゴーストパック」
配信開始日:2016年6月23日(木)
販売価格:1,296円+税
死地から幾度も単独生還を遂げ、「死神」の二つ名を持つハンク。本作の世界では伝説的な傭兵だ。
 |
カスタマイズが更に楽しく!
警察署前でハンクとウェスカーを迎え撃つ
 |
二人の後ろにはカスタムガンショップ“KENDO銃砲店”が!
 |
さまざまな“if”シチュエーションを再現
S.T.A.R.S.のコンビワーク再び。バリーには愛用のマグナムが良く似合う。
 |
ウェスカーとジェイク、ありえないツーマンセルも再現可能だ。
 |
豪華なダウンロードコード版「アンブレラコア」を入手せよ
数々の新情報が明らかになった『バイオハザード アンブレラコア』。6月23日に発売される「ダウンロードコード版」にはゲーム本編+追加コンテンツ「エージェントゴーストパック」がDLできるコード、収録曲数60曲におよぶ大ボリュームのサウンドトラックCD(2枚組)や本作をプレイする前に押さえておきたい操作方法や遊び方を紹介したブックレット等を収められている。「アンブレラコア」を味わい尽くすのに絶好のパッケージだ。