ネットマーブルは8月18日,東京・秋葉原のベルサール秋葉原にて,配信中のスマートフォン向けMMORPG
「リネージュ2 レボリューション」(
iOS /
Android:以下,「リネレボ」)の1周年記念リアルイベント「リネレボファンミーティング〜Let’s Enjoy 夏祭り〜」を開催した。本記事では,当日発表された最新情報を中心に,その模様をお届けしていこう。
なお,ファンミーティングで発表された今後のアップデート内容は,実装時に変更される場合があるので,その点はご了承を。
複数のスクリーンショットからなる2周年記念モザイクアート
![画像集 No.003のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/003.jpg) |
![画像集 No.004のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/004.jpg) |
会場はまさに祭りのような雰囲気。焼きそばなどの軽食の配布や,豪華なゲーム内アイテムが景品としてもらえる射的といった催しもあり,イベント開始前から多くの来場者が楽しんでいた
![画像集 No.006のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/006.jpg) |
![画像集 No.007のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/007.jpg) |
「妖怪谷」や「攻城戦」などの今後のアップデートの詳細が明らかに
イベントが始まると,百花繚乱さん,OooDaさん,S嶋さんが登壇。新ダンジョン「妖怪谷」や,交流村「マグナディン」,スクリーンショット機能など,すでに告知されていた情報の詳細が発表された。
左から百花繚乱さん,OooDaさん,S嶋さん
![画像集 No.008のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/008.jpg) |
「妖怪谷」は10人が1組となって挑むコンテンツ。次々に襲い来る妖怪たちから2つのオブジェクトをタイムアップまで守り切ればクリアーとなる。なお,制限時間中は通常の敵よりも手強いボスモンスターが出現するうえ,オブジェクトはどちらか1つが破壊されたら失敗となってしまうため,チーム内での役割の分担が攻略のカギとなる。
種族ごとに色だけでなくデザインも異なる法被や武士といった新コスチュームも発表
![画像集 No.009のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/009.jpg) |
![画像集 No.010のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/010.jpg) |
![画像集 No.011のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/011.jpg) |
会場では抽選で選ばれた来場者たちが妖怪の群れに挑戦し,その様子を登壇者が実況と解説を行った。ちなみに「妖怪谷」の難度は,会場に集まった熱心なプレイヤーたちの実力でも苦戦を強いられるほどで,かなり歯ごたえのあるダンジョンになっていた。
また,「妖怪谷」の試遊と並行して,よりスクリーンショットを撮影しやすくなった新機能を試せるエリアも会場内に設けられていた。新機能では,UIを非表示にできるほか,ズーム機能も搭載。さらに,撮影用のボタンも用意されているため,理想のスクリーンショットを撮影しやすくなっている。来場者は実際に端末を手に取りながら,その感触を確かめていた。
マグナディンは,自分の戦闘力を計測できる“かかし”が設置されているほか,さまざまな場所のポータルへと飛べる緊急派遣場など,便利な機能を利用できる「リネレボ」初の交流村。緊急派遣場の利用は費用がかからず,マグナディンへの移動も無料。ちなみに,マグナディンへと移動するさいはドラゴンの背中に乗れる。
さらに当日の会場では,8月22日に実装される「攻城戦」の先行体験も。「攻城戦」は,城を守護する1つの守城血盟と,その城を攻め落とす3つの攻城血盟が戦うという内容で,4つの血盟,総勢200名のプレイヤーが参加できる超大型のバトルコンテンツだ。会場では百花繚乱さんらが,約100名の来場者が実際にプレイする様子を実況しながら,その内容を紹介した。
守城血盟の勝利条件は,30分という制限時間の中,城の最奥にある聖物を守りきるか,攻城血盟の拠点をすべて破壊すること。一方,3つの攻城血盟の勝利条件は守城血盟が守る聖物に刻印を施すことだ。
拠点を破壊された攻城血盟は,その時点で「攻城戦」に敗北となる
![画像集 No.023のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/023.jpg) |
なお,聖物にたどり着くには,いくつもの門を壊す必要があるうえ,最終的に城を占領できるのは1つの血盟のみ。そのため,所属する血盟が違えば攻城血盟同士でも攻撃がヒットする。「攻城戦」は単純な1対3というわけではなく,攻城血盟間の駆け引きも生まれるのだ。
城内には,占領するとキャラクターの能力が強化される祭壇なども用意されている
![画像集 No.024のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/024.jpg) |
敵に倒されたときには,「即時復活チケット」を使用することですぐに戦線への復帰が可能。ただし,「攻城戦」ではダイヤを消費しての復活ができないほか,「即時復活チケット」は血盟で共有しているため,どのタイミングでチケットを使うのかも戦況を分ける要素になりそうだ。
日本独自の要素として,「攻城戦」に勝利して城を占領すると,強力な効果を得られる専用のコスチュームや称号といった特典を獲得できる。さらに,城を占領した血盟主は,1日1種類のアイテムを選択して,血盟員またはサーバー全体のユーザーにプレゼントすることが可能。
特典の称号には戦闘力が上昇する効果があり,血盟員が約10万,血盟主が約12万の恩恵を得られる。報酬のペットは,現在実装されているペットの中でも最速を誇るとのこと
![画像集 No.025のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/025.jpg) |
アイテムは血盟員のみにプレゼントするときのほうが強力なものを選択できるようになるが,「即時復活チケット」の数はユーザーの投票によって決まるので,それを見越してサーバー全体のユーザーにプレゼントするという政治的な動きも生まれそうだ。
新種族のオークに,「2次転職」!! さらなる新要素も続々発表
攻城戦の後には,「リネレボ」総括プロデューサーのパク・ボムジン氏と,日本プロデューサーのイ・インギュ氏が登壇。新たなトレーラーの公開と,最新情報の発表を行った。
左からパク・ボムジン氏,イ・インギュ氏
![画像集 No.026のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/026.jpg) |
まず発表された「自由要塞戦」は,血盟に加入していなくても参加できる,文字どおり自由な要塞戦。レベル制限なども関係なく,平等な条件で好きなクラスを使って戦うことが可能だ。実装時期は今秋の予定。
任意の血盟と要塞戦を行える「血盟間要塞戦」も日本で先行実装されることが決定。大会などに向けて,要塞戦の細かな練習ができそうだ
![画像集 No.027のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/027.jpg) |
![画像集 No.028のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/028.jpg) |
次に,第5の種族であるオークの実装が公開。この発表には会場も沸き立ち,とくに大きな歓声が起こっていた。オークは,キャラクターを作成するとレベル180から開始でき,「ウォリアー」「ローグ」「メイジ」のクラスを選択できるとのことだった。
また,上級プレイヤー待望の「2次転職」が可能になり,3次クラスが実装される。3次クラスになると「究極スキル」という強力なスキルを習得でき,このためのスキルスロットも増加。オークの追加と3次クラスによって,新たな戦略が生まれそうだ。
そして,プレイヤーとともに旅をする「アガシオン」というかわいらしいパートナーも公開。「アガシオン」にはそれぞれ,キャラクターの能力を上昇させる効果も用意されているようで,パク氏からは「今年の冬に実装することを目標にしている」とコメントがあった。
新たな「次元の迷宮」コンテンツ「龍の心臓」や,領地の拡張,レベル上限が320に開放されることも発表!
![画像集 No.032のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/032.jpg) |
![画像集 No.033のサムネイル画像 / 「攻城戦」や第5の種族オークの発表も! 「リネレボ」ファンミーティングをレポート](/games/310/G031003/20180821124/TN/033.jpg) |
最後に発表されたのが,サーバーの枠を超えた最強の血盟を決める大会「LINEAGE2 REVOLUTION TOURNAMENT 血盟王者決定戦」の第2シーズンが,2018年11月に開催という情報だ。前回と同じく,血盟戦闘力上位64血盟が参加することになる。
次なる戦いの舞台が発表され,会場に集った強者たちの興奮冷めやらぬ中,パク氏とイ氏がそれぞれ謝辞を述べ,イベントは閉幕となった。