データ分析を専門に行うSensor Towerによると,2021年におけるスマートフォン向けゲームの国内収益は
約2兆3746億円に達している(
※4Gamer関連記事)。そんな世界有数のスマホゲーム大国となった日本で,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けするのが,本連載
「スマホゲームのセルラン分析」である。
スマホ向けゲームのセールスランキング
(2022年9月15日〜9月21日)
順位 |
前週 |
タイトル |
収益の前週比 |
DL数の前週比 |
1 |
5 |
Fate/Grand Order |
83% |
17% |
2 |
7 |
モンスターストライク |
62% |
-6% |
3 |
3 |
ドラゴンクエストウォーク |
9% |
82% |
4 |
11 |
ドラゴンボールZ ドッカンバトル |
136% |
29% |
5 |
1 |
パズル&ドラゴンズ |
-49% |
-62% |
6 |
4 |
プロ野球スピリッツA |
-24% |
14% |
7 |
2 |
ウマ娘 プリティーダービー |
-49% |
-6% |
8 |
13 |
Pokémon GO |
49% |
9% |
9 |
14 |
あんさんぶるスターズ!!Music |
40% |
67% |
10 |
9 |
パズル&サバイバル |
0% |
-6% |
11 |
6 |
原神 |
-39% |
23% |
12 |
21 |
ロマンシング サガ リ・ユニバース |
51% |
-4% |
13 |
15 |
ONE PIECE バウンティラッシュ |
4% |
-19% |
14 |
8 |
放置少女 |
-35% |
-13% |
15 |
17 |
Tower of Fantasy(幻塔) |
0% |
2% |
16 |
71 |
アズールレーン |
497% |
180% |
17 |
16 |
Lineage W |
-4% |
-28% |
18 |
22 |
LINE ポコポコ |
17% |
8% |
19 |
134 |
崩壊3rd |
703% |
173% |
20 |
10 |
ONE PIECE トレジャークルーズ |
-38% |
-16% |
21 |
19 |
ヘブンバーンズレッド |
-16% |
37% |
22 |
12 |
LINE:ディズニー ツムツム |
-52% |
11% |
23 |
18 |
荒野行動 |
-35% |
14% |
24 |
- |
モリノファンタジー |
- |
- |
25 |
23 |
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク |
-13% |
-3% |
26 |
32 |
三國志 覇道 |
29% |
147% |
27 |
60 |
アークナイツ |
438% |
12% |
28 |
25 |
鋼の錬金術師 MOBILE |
-19% |
-27% |
29 |
31 |
マフィア・シティ |
-10% |
-1% |
30 |
36 |
商人放浪記 |
5% |
12% |
31 |
33 |
ホームスケイプ |
-2% |
2% |
32 |
80 |
白猫プロジェクト |
172% |
-18% |
33 |
49 |
おねがい社長! |
71% |
-16% |
34 |
35 |
ガーデンスケイプ |
-3% |
-5% |
35 |
20 |
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ |
-51% |
-14% |
36 |
34 |
Age of Origins |
-14% |
9% |
37 |
27 |
ドラゴンクエストタクト |
-30% |
21% |
38 |
24 |
日替わり内室 |
-34% |
32% |
39 |
26 |
ブルーアーカイブ |
-33% |
-14% |
40 |
38 |
三國志 真戦 |
-12% |
22% |
41 |
87 |
星のドラゴンクエスト |
139% |
59% |
42 |
48 |
実況パワフルプロ野球 |
34% |
165% |
43 |
92 |
PUBG MOBILE |
144% |
38% |
44 |
30 |
ディズニー ツイステッドワンダーランド |
-37% |
4% |
45 |
45 |
Fishdom |
7% |
-8% |
46 |
39 |
新信長の野望 |
-22% |
-18% |
47 |
28 |
オリエント・アルカディア |
-41% |
-1% |
48 |
44 |
Toon Blast |
-6% |
1% |
49 |
50 |
Evertale |
26% |
-3% |
50 |
55 |
アイドリッシュセブン |
30% |
-3% |
※掲載データはSensor Towerから引用したものです。データの無断転載を禁じます
※iOSとAndroidの収益の合計をもとにしたランキングです。マルチプラットフォーム展開を行うタイトルでも,PCや家庭用ゲーム機向けの収益は含まれていません
1〜25位の収益グラフ。縦軸(収益)の数値は非公開
![画像集 No.003のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2022年9月15日〜9月21日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。「アズールレーン」と「崩壊3rd」が急上昇](/games/266/G026651/20220927026/TN/003.jpg) |
今週の1位は,
「Fate/Grand Order」(
iOS /
Android)である。FGOでは9月14日にゲーム内イベント「ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男」が開始され,新サーヴァントの
「★5(SSR)千利休」らがガチャに登場している(
※4Gamer関連記事)。下の収益グラフを見ても,これらが実装された9月14日を機に大きく伸びており,ランキング上昇の要因となっている。
FGOの過去1か月における収益グラフ
![画像集 No.004のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2022年9月15日〜9月21日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。「アズールレーン」と「崩壊3rd」が急上昇](/games/266/G026651/20220927026/TN/004.jpg) |
「
アズールレーン」(今週16位)と「
崩壊3rd」(今週19位)が急上昇している。集計期間中のアズールレーンは,サービス5周年にちなんだ大量のイベントを実施するとともに,UR「武蔵」などの新規艦船を実装(
※4Gamer関連記事)。崩壊3rdでは,大型アップデート「Ver6.0」が実施されたほか,Windows版の事前ダウンロードが始まっている(
※外部リンク)。
アズールレーンの過去1か月における収益グラフ
![画像集 No.005のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2022年9月15日〜9月21日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。「アズールレーン」と「崩壊3rd」が急上昇](/games/266/G026651/20220927026/TN/005.jpg) |
崩壊3rdの過去1か月における収益グラフ
![画像集 No.006のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2022年9月15日〜9月21日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。「アズールレーン」と「崩壊3rd」が急上昇](/games/266/G026651/20220927026/TN/006.jpg) |
そのほかには,9月15日に正式サービスが始まった新作RPGの
「モリノファンタジー:世界樹の伝説」(
iOS /
Android /
PC)が,今週24位にランクインしている(
※4Gamer関連記事)。本作の運営を行うSPOTLIGHT NETWORKは,先日のTGS 2022でも大規模なブースを
出展しており,スマホゲームの新たな台風の目として,今後の動向に注目したい。