バンダイナムコゲームスは本日(2014年7月30日),同社が10月23日に発売を予定している
「スーパーヒーロージェネレーション」(
PlayStation 3/
PlayStation Vita)の最新情報を公開した。
今回は,プレイヤーの前に立ちはだかるエネミーユニットで,怪力自慢のどくろ怪獣
「レッドキング」,ドラグーンシステムで全周囲からの攻撃をしてくる
「プロヴィデンスガンダム」,ワイズマンに従うファントムの一人
「メデューサ」について紹介しよう。
また,戦闘関連のシステムも明らかにされている。プレイヤーフェイズ中に敵を撃破すると,回数に上限はあるものの再行動できる
「チャンスステップ」や,SPを消費して状態異常の回復,ステータスアップなどを図れる
「スキル」など,バトル攻略のカギを握る要素となるので,しっかり確認しておこう。
新たに判明したエネミーユニットを紹介!
レッドキング
巨大な岩を投げ飛ばすほどの怪力を持つどくろ怪獣。好戦的かつ凶暴な性格で、ヒーロー達に襲い掛かる!
 |
プロヴィデンスガンダム
背中に装備された無線遠隔操作が可能な「ドラグーンシステム」によって全周囲からの攻撃を繰り広げる!
 |
 |
メデューサ
ワイズマンに付き従うファントムの一人でワイズマンの意志に従い、新たなファントムを生み出すべく暗躍する。CVは中山絵梨奈さんが担当。
 |
 |
戦闘MAP中のシステム紹介
チャンスステップ
ターン中に再行動!連続行動を重ねてザコを一掃!
 仮面ライダーオーズが敵ユニットを撃破! |
 チャンスステップ発生! |
 再行動が可能に!次はどの敵ユニットを狙う!? |
基本的にはターン中の行動は1回だが、プレイヤーフェイズで敵を撃破するともう一度行動できるシステム。
回数に上限はあるが、うまく発生させれば一気に敵を連続して撃破する事も可能だ!
必殺技効果
必殺技の中には特殊な「効果」を持つ技がある。敵の性能や戦局を見極めて使い分ける事が攻略の鍵となる。
 ティガ スカイタイプでシビトゾイガーを迎撃! |
 ティガ・スカイキックの「対空」は「浮遊」を持つ敵ユニットに対し、ダメージを+20%にする効果をもつ! |
▼効果の例
《 マルチアタック 》
一度に射程内の複数の敵へ攻撃可能
《 貫通 》
敵の防御力を−20%にした状態でダメージを与える
《 HPドレイン 》
攻撃命中後、与ダメージの30%分、自身のHPを回復する。
《 範囲攻撃 》
攻撃時、連接している敵にもダメージを与える
他にも様々な効果がある。
スキル
SPを消費してスキルを発動!回復やステータスアップなど様々な効果で戦いをサポートする。
 自身や仲間に様々なプラス効果を付加できる。行動前だけでなく、攻撃/反撃の 直前に使用することもできる。 |
 レベルアップで最大6つ習得する。1人につき4つ装備できるので、攻略するステージの戦術に応じて出撃前に入れ替えよう。 |
▼スキル例
ギンガハイパーバリアー:ウルトラマンギンガ
光線やビーム兵器などのエネルギー系射撃のダメージを40%〜60%軽減できる
キングストーンフラッシュ:仮面ライダーBLACK RX
電撃攻撃などで回避力がダウンした場合などに自分や仲間の状態異常を回復する
量子化:ダブルオーライザー
敵からの攻撃を受ける際、20〜50%の確率で発動。攻撃を “完全回避” する