Killing Floor 2

公式サイト | : | http://www.killingfloor2.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | - |
価格 | : | 2980円 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
- このページのURL:




「Killing Floor」,シリーズの歴史や開発陣の思い出が語られる15周年記念動画を公開

Tripwire Interactiveは本日(2024年5月17日),同社が開発するホラーFPS「Killing Floor」シリーズが15周年を迎えたことを記念し,シリーズの歴史と,「Killing Floor 3」の開発映像などを収録した特別動画を公開した。
[2024/05/17 15:09]「Killing Floor 2」の無料DLC「The Descent Content Pack」が配信がスタート。Steamでは無料体験イベントとセールも実施

Tripwire Interactiveは,発売中のFPS「Killing Floor 2」の新たな無料ダウンロードコンテンツ,「The Descent Content Pack」の配信を開始した。また,北米時間の2017年3月23日から本作をで無料でプレイできる「Free Weekend」がSteamで実施され,期間中には半額セールも行われるとのこと。
[2017/03/22 12:29]すさまじいゴア表現のFPS「Killing Floor 2」が,Steam Workshopに対応

Tripwire Interactiveは,アーリーアクセス版が公開中のFPS「Killing Floor 2」が,Steam Workshopに対応することを明らかにした。それを受けて,早くもファンメイドMODが続々と登場している。血しぶきやボディパーツが周囲に飛び散るゴア表現が売りの本作。MODサポートにより,さらに過激なゲームに進化していくかもしれない。
[2016/03/11 13:46]パトリアークは生きていた! 「Killing Floor 2」の新たなコンテンツパック「Return Of The Patriarch」の配信がスタート

Tripwire Interactiveは,現在アーリーアクセス版が販売されている「Killing Floor 2」の新しいコンテンツパック「Return Of The Patriarch」をリリースした。2つのマップや新しいキャラクターとパークスに加え,前作のたラスボスだったパトリアークが登場し,その凶暴ぶりを見せつけてくれるようだ。
[2015/12/04 12:35]「GeForce 355.98 Driver」登場。ノートPC向けの「GTX 980」に対応したリリースは「Killing Floor 2」最適化版
[2015/09/24 11:17]凶暴なミュータントと戦いまくるCo-op系FPS「Killing Floor 2」でアップデート「Incinerate 'N Detonate」が実施

Tripwire Interactiveは,アーリーアクセス版が配信されているCo-op型のFPS「Killing Floor 2」の最新アップデートとなる「Incinerate 'N Detonate」を公開し,そのトレイラーをリリースした。アップデート内容は,2つのマップやパークス,13種の武器など多岐にわたり,コンテンツ量が50%もアップしているという。
[2015/09/02 14:15]ハロー!Steam広場 第67回:ミュータントの頭を吹き飛ばして気持ちよくなろう。変わらぬゴア表現に安堵するFPS「Killing Floor 2」

ハロー!Steam広場 第67回は,Tripwire Interactiveが手掛けるシリーズ最新作「Killing Floor 2」をメインに紹介しよう。プレイヤーは最大6人で協力して,波のように押し寄せるミュータント達を,あの手この手で撃退していくのだ。このほか,延々と繰り返される1日からの脱出を目指すFPS「Garbage Day」もあるので,お見逃しなく。
[2015/04/28 12:00]過激なゴア表現が楽しめるFPS「Killing Floor 2」PC向けアーリーアクセス版の配信がスタート

Tripwire Interactiveは,協力プレイをメインにしたFPS「Killing Floor 2」のアーリーアクセス版の配信をSteamで開始し,合わせて最新トレイラーを公開した。まだアーリーアクセスの段階ながらも,コンテンツが豊富に用意されており,日本から購入することもできるので,さっそくバイオレンスな世界に飛び込んでみよう。
[2015/04/22 12:06]クリーチャーの大群を相手に戦うFPS,「Killing Floor 2」のゴア表現に,調整機能が実装されることが明らかに

Tripwire Interactiveは,PC向けのアーリーアクセス版が近日中に配信される予定のFPS「Killing Floor 2」のゴア表現に,調整機能が実装されていることを明らかにした。クリーチャーの体に22か所の切断ポイントが用意され,流れた血も残り続けるという過激なゴア表現で知られる作品だけに,コンシューマ機への移植のハードルを下げようという意図もあるようだ。
[2015/04/21 12:53]ゴア表現が過激なサバイバルホラーFPS「Killing Floor 2」のアーリーアクセス版が4月21日に配信開始

Tripwire Interactiveの新作FPS「Killing Floor 2」のアーリーアクセス版が,Steamで4月21日に配信開始となることが明らかになった。イギリスからフランスへとミュータントの大群が氾濫していく状況下で,生存者達の生き残りをかけた戦いが展開する本作。アーリーアクセス版はコンテンツを限定した状態で,年内リリースに向けたテストが行われるようだ。
[2015/04/08 12:47](C)2014 by Tripwire Interactive. Killing Floor(C)2009-2014 by Tripwire Interactive. Killing Floor is a registered trademark of Tripwire Interactive in the USA and other countries. All rights reserved.