お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/02/07 21:41

ニュース

「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定

 ポケモンは本日(2025年2月7日),TCG「ポケモンカードゲーム」の“スカーレット&バイオレットシリーズ”に関するカードを収録した強化拡張パック「熱風のアリーナ」を,3月14日にリリースすると発表した。

画像集 No.019のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定

 熱風のアリーナには,ヒビキやカスミの「トレーナーのポケモン」が収録される。シールド戦を想定した内容になっているとのことなので,カード資産を気にせず友達と遊べるレギュレーションを探していた人は,本パックを使って対戦してみるのも楽しそうだ。シールド戦については,公式サイトの特設ページで解説されているので,気になる人はチェックしてみよう。

画像集 No.020のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定 画像集 No.021のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定 画像集 No.022のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定

「ポケモンカードゲーム」公式サイト
シールド戦 特設ページ


 また,1BOX(30パック)を購入するごとに「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2024」に入賞したイラストを用いたプロモカード「オーダイル」「ピカチュウ」「ストリンダーex」を配布するキャンペーンも実施される予定だ。

「ポケモンカードゲーム」公式サイト


ポケモンカードゲーム 最新リリース
強化拡張パック
「熱風のアリーナ」
3月14日(金)発売!

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定

画像集 No.002のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
 株式会社ポケモンは,2025年3月14日(金)に、「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」 シリーズから、強化拡張パック「熱風のアリーナ」を発売いたします。強化拡張パック「熱風のアリーナ」には、新たな「トレーナーのポケモン」が収録されます。
 また、強化拡張パック「熱風のアリーナ」は、用意した未開封の拡張パックから当たったカードや、基本エネルギー、トレーナーズを使って、その場で構築したデッキで対戦する「シールド戦」を想定した拡張パックとなっています。

本リリースでは、
・強化拡張パック 「熱風のアリーナ」の収録カード
・強化拡張パック 「熱風のアリーナ」のキャンペーン
の2点を、お伝えいたします。

■強化拡張パック 「熱風のアリーナ」の収録カード
●場のエネルギーを増やせる特性を持つ「ヒビキのポケモン」が登場!
ヒビキのホウオウex 画像集 No.003のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
特性「こんじきのほのお」は、基本炎エネルギーを手札から2枚まで自分のベンチの「ヒビキのポケモン」1匹につけられます。ワザ「シャイニングフェザー」は、160ダメージを与えつつ、自分のポケモン全員のHPをそれぞれ「50」回復します。「ヒビキのポケモン」を中心としたデッキの、要になるポケモンexです。

●「ヒビキのポケモン」を中心にしたデッキを支えるサポートが登場!
ヒビキの冒険 画像集 No.004のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
自分の山札から「ヒビキのポケモン」と「基本炎エネルギー」を合計3枚まで、好きな組み合わせで手札に加える、サポートです。
戦況に応じたカードを手札に加えることで有利に戦いを進めることができるようになる、「ヒビキのポケモン」を中心にしたデッキを支えるサポートです。

●「ヒビキのバクフーン」「ヒビキのマグマラシ」「ヒビキのヒノアラシ」が登場!
ヒビキのバクフーン 画像集 No.005のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
ワザ「バディブラスト」は、自分のトラッシュにある「ヒビキの冒険」の枚数が多いほどダメージが上がり、最大で280ダメージを、与えることができる、強力なワザです。

ヒビキのマグマラシ 画像集 No.006のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
ヒビキのバクフーンへの進化につながるポケモンです。特性「たびのきずな」は、自分の番に1回、山札から「ヒビキの冒険」を1枚手札に加えることができます。
「ヒビキの冒険」を使うことでデッキの動きを安定させたり、ヒビキのバクフーンのワザ「バディブラスト」のダメージを増やしたりといった手助けができる、ポケモンです。

ヒビキのヒノアラシ 画像集 No.007のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
ヒビキのマグマラシへの進化につながるポケモンです。

●「ヒビキのマグカルゴ」「ヒビキのマグマッグ」が登場!
ヒビキのマグカルゴ 画像集 No.008のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
特性「とけてながれる」は、このポケモンにエネルギーがついていないなら、にげるためのエネルギーがすべてなくなります。ワザ「ようがんバースト」は、このポケモンについている炎エネルギーを5枚までトラッシュし、その枚数×70ダメージを相手に与えます。
ワザ「ようがんバースト」でエネルギーをすべてトラッシュした場合も、特性「とけてながれる」で、エネルギーなしでにげることができます。
ベンチににげた後は、ヒビキのホウオウexの特性「こんじきのほのお」でエネルギーをつけて、再びワザを使う準備をすることで、粘り強く戦うことができます。

ヒビキのマグマッグ 画像集 No.009のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
ヒビキのマグカルゴへの進化につながるポケモンです。

●「ヒビキのピチュー」が登場!
ヒビキのピチュー 画像集 No.010のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
ワザ「ビリリドロー」は、ワザを使うために必要なエネルギーがなく、30ダメージを与えながら、山札を1枚引けます。
山札を引く手段が限られるシールド戦で活躍が期待できる、ポケモンです。

●「カスミのギャラドス」「カスミのコイキング」が登場!
カスミのギャラドス 画像集 No.011のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
ワザ「ザブザブパニック」は、自分の山札の上から7枚トラッシュし、その中にある「カスミのポケモン」の枚数×70ダメージを与えます。最大で490もの大ダメージを与えることができます。
デッキの「カスミのポケモン」の枚数が多いほど、大ダメージを与える可能性が高くなります。

カスミのコイキング 画像集 No.012のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
カスミのギャラドスへの進化につながるポケモンです。
特性「すごいもぐる」は、ベンチにいるかぎり、相手のポケモンからワザのダメージや効果を受けないので、カスミのギャラドスに進化するまでにきぜつしにくくなります。

●「カスミのコダック」が登場!
カスミのコダック 画像集 No.013のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
特性「どたばたジャンプ」は、自分の番に1回、山札を下から1枚トラッシュし、このポケモンについているすべてのカードをトラッシュしてから、このポケモンを山札の上にもどします。
このポケモンを複数ベンチに出しておき、ここぞというタイミングで山札の上にもどせば、カスミのギャラドスのワザ「ザブザブパニック」で大ダメージを与えることができます。

●トラッシュから最大5枚のポケモンを山札にもどすグッズが登場!
せいなるはい 画像集 No.014のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
自分のトラッシュからポケモンを5枚まで山札にもどすことができる、グッズです。デッキの要になるポケモンがトラッシュにあるときに、山札にもどすことで再び使うことができるようにするだけでなく、たとえば、山札の枚数が少ない対戦終盤に「カスミのポケモン」を山札にもどし、山札の「カスミのポケモン」の割合を増やすことで、カスミのギャラドスのワザ「ザブザブパニック」で大ダメージを与える可能性を上げるような使いかたもできます。

■強化拡張パック 「熱風のアリーナ」のキャンペーン
●強化拡張パック「熱風のアリーナ」を購入して、プロモカードを手に入れよう!
画像集 No.015のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
 強化拡張パック「熱風のアリーナ」を1BOX(30パック)ご購入ごとに、プロモカード「オーダイル」「ピカチュウ」「ストリンダーex」が各1枚ずつ封入されたプロモパックを、1パック入手することができます。

 こちらのプロモカードのイラストは、2023年10月?2024年1月に行われた「Pokemon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2024」で総合最優秀作品賞・カードイラスト 最優秀作品賞・exカードイラスト 最優秀作品賞となった3作品です。

画像集 No.016のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定 画像集 No.017のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定 画像集 No.018のサムネイル画像 / 「ポケカ」,SVシリーズの強化拡張パック「熱風のアリーナ」を3月14日に発売。入賞イラストのPRカードが手に入るキャンペーンも開催予定
※コンビニエンスストアなど、一部キャンペーンを実施していないお店もございます。
※なくなり次第、本キャンペーンは終了となります。


商品情報
商品名 ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット
強化拡張パック 熱風のアリーナ
希望小売価格 180円(税込)
内容物 カード5枚入り※カードはランダムに封入されています。
発売日 2025年3月14日(金)

●権利表記
c2025 Pokemon. c1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
  • 関連タイトル:

    ポケモンカードゲーム

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月07日〜02月08日