お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[CES 2014]Tegra K1ならDX11.1世代のゲームがここまで動く。「Unreal Engine 4」のデモや実ゲームタイトルをムービーでチェック
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2014/01/06 21:56

ムービー

[CES 2014]Tegra K1ならDX11.1世代のゲームがここまで動く。「Unreal Engine 4」のデモや実ゲームタイトルをムービーでチェック

Tegra K1のリファレンスボード
画像集#002のサムネイル/[CES 2014]Tegra K1ならDX11.1世代のゲームがここまで動く。「Unreal Engine 4」のデモや実ゲームタイトルをムービーでチェック
 北米時間2014年1月5日,NVIDIAは2014 International CESの開催に先立ってネバダ州ラスベガスのThe Cosmopolitan of Las Vegasで報道関係者向けイベントを開催し,その場で,次世代SoC(System-on-a-Chip)「Tegra K1」の概要を発表した。
 その内容はすでに速報でお伝えしたとおりだが,イベントでは,Epic Games(以下,Epic)が開発中の新世代ゲームエンジン「Unreal Engine 4」(以下,UE4)がTegra K1をサポートすることも発表され,その実動デモが公開されたりしたので,今回はその内容をレポートしてみたい。



Tegra K1システムでUE4などDX11.1世代の3Dアプリケーションが動く


 UE4は,最新世代のPC用GPUおよび新世代の据え置き型ゲーム機をターゲットに開発されているゲームエンジンだ。2014年内にEpicからリリース予定のアクションタイトル「Fortnite」をはじめ,Zombie Studiosの「Daylight」やLionhead Studiosの「Fable Legends」など,UE4ベースのタイトルはすでに開発が進んでいるが,Tegra K1のモバイル端末であれば,(フレームレートに目をつぶれば)それらと同レベルのグラフィックスを表示できるようになるというのが,NVIDIAのメッセージである。

NVIDIAのJen-Hsun Huang会長兼CEOは,「Unreal Engine 3」がモバイル端末上で動くようになるためには(当初のターゲットAPIだった)DirectX 9の登場から8年要したのに対し,UE4はDirectX 11.1に対応するKeplerアーキテクチャの登場から2年でUE4に対応できたと述べていた。いろいろツッコミどころはあるが,長足の進歩なのは確かだ
画像集#003のサムネイル/[CES 2014]Tegra K1ならDX11.1世代のゲームがここまで動く。「Unreal Engine 4」のデモや実ゲームタイトルをムービーでチェック

 さて,今回EpicがTegra K1向けに開発したテクノロジーデモは2つ。雨漏りする地下鉄構内と,小ぎれいなアパートの一部屋を表現したものだ。
 地下鉄構内では,外部から入り込む太陽光や薄暗い蛍光灯,パーティクルなどの数少ない光源が,タイル壁や水溜り,ゴミ箱などに反射し,その光が拡散していくことでより現実的な表現が可能になっている点に注目してほしい。


 アパートの一室では,ソファや床板のリアルな質感もさることながら,暗い室内から明るい屋外へと視点を移したときに発生する,「光量変化に合わせて動く瞳孔」をシミュレートしたようなハレーション効果も見ものだ。


 これらは以前から公開されているUE4のテクロノジーでも確認できるが,それが(おそらく「ほぼ」)そのままTegra K1のリファレンスプラットフォーム上で動作しているのがすごいところなわけである。


 なお,イベントではこのほかにも,Tegra K1が開発コードネーム「Logan」(ローガン)としてアナウンスされたときに披露されたフェイシャルアニメーションのデモ「Ira」のアップデート版や(関連記事),NVIDIA社内で開発されたという,火山の火口内部に建設された巨大な基地を隕石で破壊できるデモ「Meteor」,そして,Wii Uでの発売が予定されている「Trine 2」を,インディ系デベロッパFrozenbyte自らがDirectX 11.1世代に対応させたデモも披露されている。




 これらのデモが実際に何らかの形でリリースされる予定のものなのか,イベントのために用意された特別な(≒単なる)技術デモなのかは明らかになっていない。しかしゲーム開発者にとっては,PCとPlayStation 4,Xbox Oneに加えて,モバイル端末向けバージョンを開発ラインに載せても,それほどの手間なくリリースできるようになる可能性があるわけで,今回のデモには大きなインパクトがあるといえそうだ。

Huang氏は,PlayStation 3やXbox 360よりも高い馬力を確保しつつ,消費電力は20分の1というのが,モバイルSoCとしてのTegra K1が持つ大きな武器と位置づけていた
画像集#004のサムネイル/[CES 2014]Tegra K1ならDX11.1世代のゲームがここまで動く。「Unreal Engine 4」のデモや実ゲームタイトルをムービーでチェック

 なおTegra K1搭載端末は,「Cortex-15」を4基集積するバージョンが2014年上半期,NVIDIA独自の64bit ARMコア「Denver」を2基集積するバージョンが2014年下半期にリリース予定とのこと。年内には日本でも入手できるようになっていることを期待したい。

[CES 2014]【速報】NVIDIAの次世代SoCは「Tegra K1」。Kepler世代で192基のGPUコアを集積し,CPUは4コアA15もしくは2コアDenverに

NVIDIAのプレスイベントまとめページ(英語)

  • 関連タイトル:

    Tegra K1

  • 関連タイトル:

    Tegra

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月30日〜12月01日