バンダイナムコゲームスは本日(2014年2月13日)付で,同社が4月10日に発売を予定している
「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」(
PS3 /
PS Vita)の最新情報を公開した。
今回は,特別な攻撃コマンド
「マキシマムブレイク」と,Zチップで強化パーツなどの売買を行う
「Dトレーダー」の詳細が明らかにされている。
「マキシマムブレイク」は,タッグを組んだ2機のユニットの
好きな武器を選択して連続攻撃を行うというもの。戦闘中に,タッグテンションをMAXにすることで,個別コマンドとして発動できる。メインとサブのユニットがそれぞれ個別の目標に攻撃する「ワイド攻撃」と異なり,同一の目標に向けて攻撃を集中させられるのが特徴だ。
「Dトレーダー」は,敵を撃墜したときなどに入手できる
「Zチップ」を通貨とし,強化パーツなどの売買を行うシステムだ。商品は,機体に装着することで,さまざまな効果が得られる「強化パーツ」,部隊全体に特別な効果を及ぼす「強化システム」,各シナリオに設定されたインターミッションでのみ購入可能なアイテム「エクストラ」の3種類となっている。
●マキシマムブレイク
「マキシマムブレイク」とは、特別な「攻撃」コマンドで、タッグを組んだ2機のユニットで行う自由な武器の組み合わせによる連続攻撃です。
「単体攻撃+全体攻撃」「全体攻撃+単体攻撃」「単体攻撃+単体攻撃」「全体攻撃+全体攻撃」といったパターンがあります。ワイド攻撃のようにメインとサブがそれぞれ個別の目標に攻撃するのではなく、同一の目標に向けて攻撃を集中させます。
タッグテンションがMAXになると個別コマンド「マキシマムブレイク」が選択可能となり、「タッグコマンド」と同様に使用するとタッグテンションは0になります。
通常の攻撃ではサブユニットはAssi武器(=アシスト攻撃に使用される武器)以外は使用できませんが、「マキシマムブレイク」ではメイン、サブ共に自由に武器の選択ができます。なお、その際、サブの武器の射程は無視され、全て移動後攻撃可能として扱われます。
マキシマムブレイクは以下の特典を持ちます。
(1)メインとサブの与えるダメージは通常の1.2倍になる。
(2)相手側は特殊スキル「カウンター」「援護防御」、特殊能力「バリア」系を発動できない。
その他のルールは通常の攻撃と同様で、精神コマンドや隣接チームによる追加攻撃である「援護攻撃」等を組み合わせる事も出来ます。
◆「マキシマムブレイク」の流れ
 <マキシマムブレイク:個別コマンド> |
 <マキシマムブレイク:戦闘準備画面> 基本的な戦闘の手順は、通常の戦闘と同様です |
●「マキシマムブレイク」の戦闘アニメ
味方メインユニット機体:マジンガーZ
パイロット:兜甲児
武器名:ブレストファイヤー
味方サブユニット機体:エヴァンゲリオン零号機
パイロット:綾波レイ
武器名:パレットライフル
敵ユニット機体:地上戦艦
パイロット:ラダァ・ニーバ
<マキシマムブレイク:タッグチーム登場>
2機のユニットが揃って登場した後、「マキシマムブレイク」の表示が入ります。この表示の後、サブユニットが攻撃を開始します
 |
 |
<マキシマムブレイク:サブの攻撃>
サブユニットはメインユニットと同じ相手を攻撃します。メインユニットが全体攻撃を選び、サブユニットが単体攻撃を選んだ場合、サブユニットは敵チームのメインユニットを攻撃します
 |
 |
<マキシマムブレイク:メインの攻撃>
サブユニットの攻撃後、メインユニットが画面に入り、攻撃を開始します
 |
 |
 |
味方メインユニット機体:スコープドッグ
パイロット:キリコ・キュービィー
武器名:ソリッドシューター連射
味方サブユニット機体:M9D ファルケ
パイロット:ベルファンガン・クルーゾー
武器名:ミサイルランチャー
敵メインユニット機体:オーデルバックラー
パイロット:テイタニア・ダ・モンテ=ウェルズ
敵サブユニット機体:エルドスピーネ
パイロット:アレギウム防衛隊員
<マキシマムブレイク:タッグチーム登場>
 |
 |
<マキシマムブレイク:サブの攻撃>
サブユニットでも全体攻撃が使用できます
 |
 |
<マキシマムブレイク:メインの攻撃>
サブユニットの全体攻撃にメインユニットの全体攻撃を組み合わせる事もできます
 |
 |
 |
●Dトレーダー
敵を撃墜した際などに入手できる「Zチップ」で、強化パーツなどの売買を行う新システムです。各シナリオクリア後のインターミッションで、メニュー「Dトレーダー」の「購入/売却」のどちらかを選択すると、「トレーダーシナリオ」の後、「Dトレーダー」が始まります。また、各パイロットが一定の撃墜数を得てエースパイロットになると、トレーダーシナリオの中で「エーストーク」と呼ばれる特別なイベントが発生します。
◆「Dトレーダー」の流れ
 <Dトレーダー:インターミッションのトップ画面> |
 <Dトレーダー:購入 商品リスト画面> 「購入」では、リストに表示されている商品を、Zチップで購入できます |
商品は、以下の3つにカテゴリーされます。
(1)強化パーツ :
機体に装着する事で、様々な効果が得られるパーツです。Dトレーダーで販売される強化パーツは強力な効果を持っていますが、最初は封印されており、それぞれに設定されている開放条件をゲーム中でクリアする事で購入可能となります。なお、各商品の販売数はゲームを通して1つだけで、購入すると、その商品は品切れになります。
(2)強化システム:
購入すると、部隊全体に特別な効果を及ぼすシステムです。最初は封印されており、それぞれに設定されている開放条件をゲーム中でクリアする事で購入可能となります。なお、各商品の販売数はゲームを通して1つだけであり、購入すると、その商品は品切れになります。
(3)エクストラ:
シナリオ毎に設定された、そのインターミッションでのみ購入可能なアイテムです。一部のDトレーダーでは、特定の条件を満たすと特別な商品が販売されます。なお、Dトレーダーで購入した特別な強化パーツと強化システムは、「トレードリスト」で購入状況を確認する事が出来ます。
 <Dトレーダー:トレードリスト画面> |
 <Dトレーダー:売却画面> |
売却では、強化パーツを売ってZチップを獲得します。Dトレーダーで購入した強化パーツだけでなく、マップ中で入手した強化パーツも売却できます。