2016年7月21日,東京・秋葉原で
「ブシロード戦略発表会2016 夏」が開催された。
「カードファイト!! ヴァンガード」や
「フューチャーカード バディファイト」,
「ラクエンロジック」といったブシロードのカードゲームコンテンツの最新情報や,夏期のイベントやキャンペーンの概要など,今後の展開が明かされた発表会の模様をお伝えしていこう。
木谷高明氏
 |
(写真左から)橘田いずみさん,愛美さん
 |
声優の
橘田いずみさんと
愛美さんの司会で始まった発表会。最初に発表されたのは
「フューチャーカード バディファイト」の情報だ。司会の2人に呼ばれて登壇したプロデューサーの
吉野直樹氏は,まず,バディファイトの現状として,2015年度(2015年4月から2016年3月)の売上が,前年度対比140%を超える数字を出したことを明かした。
吉野直樹氏
 |
直近の売上も好調とのことで,とくに5月は,発売3日で市場からほとんど商品がなくなってしまったという
「ネオドラゴニック・フォース」&「終焉の翼」や,全ワールドの必殺モンスターが収録された“激ヤバパック”
「バディファイト コレクション」の人気もあって,過去最高クラスの月間売上を記録したそうだ。
これについて,子供の間での人気が広まり,“キッズバディファイター”が増えたからだと考えているという吉野氏。それは実際に数字に表れているようで,テレビアニメの視聴者数も小学校低学年を中心に増えており,またイベントでも,2016年4月30日と5月1日の両日に開催された
「大ヴァンガ祭×大バディ祭2016」の小学生以下の来場者数が,前年度対比で約3倍という数字を記録したそうだ。
徳井青空さん
 |
続いて声優の
徳井青空さんを交えて,2016年夏の商品展開について発表された。ここで注目の商品は,8月5日に発売される
「創星の道標」&「コスモエリミネーション」だ。バディファイト初となる2つのワールドに属する“デュアルカード”も封入されたこのデュアルスタートデッキは,レジェンドワールドとスタードラゴンワールドという2種類のデッキが組めるという,この夏を盛り上げる商品となりそうだ。そのほか企業コラボやイベント,秋以降の商品展開やテレビアニメの最新情報も公開されているので,詳細を公式サイトでチェックしよう。
TCG開発部部長の
島村匡俊氏による
「ヴァイスシュヴァルツ」,
「Chaos TCG」,
「ラブライブ!スクールアイドルコレクション」という,キャラクターカードゲーム3タイトルや,今年4回めを迎える24時間のカードゲームイベント
「しろくろフェス2016」の情報公開のあとに行われたのは,販売開始から半年を迎えた
「ラクエンロジック」の情報だ。
TCGだけではなく,アニメやコミカライズ,そしてイベントなど多種多様なコンテンツで楽しんでもらえている一方,店舗やプレイヤーから期待に添わない点や課題といった声も届いていると語ったプロデューサーの
北岡謙輔氏。それらの声を真摯に受け止め,「うまく自分のデッキが強化できない,されない」,「どのカードが当たりなのかが分かりづらく,パックを開けたときの楽しさが少ない」,「ゲームのハードルが高く始めにくい」という,ラクエンロジックが持つ3つの課題に向き合い,今後もゲームの改善や商品開発に努めていくということだ。
 島村匡俊氏 |
 北岡謙輔氏 |
尾崎由香さん
 |
続いて,テレビアニメのキャストである徳井さんと
尾崎由香さんを交え,8月12日に発売される,キャラクター達の水着姿が眩しいエクストラブースター
「トコナツラック」や,9月30日に発売の新たなレアリティ“トランスレア”が封入されたブースターパック
「Aid & Arms(エイド&アームズ)」,10月発売予定のPRカードが付属したスリーブ(全6種)とストレイジボックス(全2種),ラクエンロジック初となるラバーマット(全1種)といった新商品が発表された。また,10月には新たなハロウィンデザインのカードが登場することも明かされた。
司会の橘田さん,愛美さんによって,
「BanG Dream!(バンドリ)」,
「探偵オペラミルキィホームズ」という2つのメディアミックスプロジェクトや,月刊誌「月刊ブシロード」の情報公開のあと行われたのは,
「カードファイト!! ヴァンガード」の戦略発表だ。
登壇したのはプロデューサーの
秋山貴志氏と,テレビアニメヴァンガードに登場する2人組アイドルユニット
「ラミーラビリンス」で蝶野アムを演じる愛美さんと,弓月ルーナ役の
工藤晴香さん。新シーズンが10月に放送開始することが明かされたテレビアニメヴァンガードの情報に続いて,明日(7月22日)発売のテクニカルブースター
「The GENIUS STRATEGY」や8月26日発売のブースターパック
「超極審判」,そして9月30日に同日発売されるトライアルデッキとはじめようセット
「真生の十二支刻獣」と,クランブースター
「運命の歯車(ギア)」という,新商品のの情報が公開された。
 秋山貴志氏 |
 (写真左から)愛美さん,工藤晴香さん |
そして驚きの発表となったのは,
「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボ第2弾だ。
2015年7月17日に,初のコラボ商品としてタイトルブースターが発売された刀剣乱舞。再び登場となった今回は,タイトルブースター第2弾
「『刀剣乱舞-ONLINE-』弐」に加えて,カードゲームに初めて触れるという人でもすぐに始められる,タイトルトライアルデッキ
「刀剣乱舞-ONLINE-」が10月14日に同日発売されるという。
第2弾となるタイトルブースターは,初収録される刀剣男士はもちろん,第1弾に収録されていた刀剣男士たちも新たな能力とイラストで再登場。さらにヴァンガード用に新規に書き下ろされたイラストの刀剣男士や,数珠丸恒次役の
緑川 光さんや鶴丸国永役の
斉藤壮馬さんなど,刀剣乱舞の声優陣の箔押しサインカードも収録されるようだ。
続いて11月に発売予定のトライアルデッキ
「竜魔道の儀式」,ブースターパック
「天舞竜神」,そして
ラミーラビリンスのブースターパックが2017年3月に発売されることが発表された。この発表には愛美さんと工藤さんは喜びを隠せない様子で,また秋山氏は,このようにキャラクターに特化した商品も今後も展開できればと語った。
ヴァンガードの発表の最後には,各種大会やイベントの情報が明かされた。一番の驚きだったのが,毎年東京で開催されている「大ヴァンガ×大バディ祭」が,2017年は
東京に加えて大阪,そしてアメリカで開催されることが発表されたことだ。海外でも人気が広がっているというヴァンガード。大ヴァンガ×大バディ祭をふくめ,今後どのようにグローバル展開していくか気になるところだ。
発表会の最後は,代表取締役社長の
木谷高明氏による,販促キャンペーンや広告展開など,この夏に開催予定のイベントやキャンペーン情報の発表だ。
“灼熱夏祭(バーニングサマーキャンペーン)”と銘打たれた今夏のキャンペーン。とくにインパクトがあったのは,“記憶に残る宣伝展開”として,中吊りやドア横の広告,そして車内ビジョンをブシロード仕様とし,
新型山手線を1編成11車輌すべてをジャックしてしまうというプロモーション企画だ。
そのほか木谷氏は,夏の販促グッズや,2016年7月23日から2016年8月28日まで,全国200店舗のカードゲームショップで開催されるイベント
「ブシロード夏の感謝キャラバン」など,軽快なトークでときに笑いを取りながらも今後の展開を熱く語りこの発表会を締めくくった。
(C)2013 プロジェクトラブライブ!(C)2016 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!(C)KLabGames(C)bushiroad All Rights Reserved.
(C)相棒学園2016/テレビ愛知
(C)Project Luck & Logic
(C)AXIA
(C)バンドリ! プロジェクト