セガは本日(2014年10月22日),同社が11月13日に発売を予定している2D対戦格闘ゲーム
「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」(
PlayStation 3 /
PlayStation Vita)の,
「NETWORK」「TRAINING」両モードの詳細を公開した。
NETWORKモードでは,全国のプレイヤーとの通信対戦を楽しめる。強さの指標となるポイント「GRADE」の増減をかけて戦う
「ランクマッチ」,オンライン上にルームを作成し自由な設定で他のプレイヤーとオンライン対戦できる
「プレイヤーマッチ」が用意される。プレイヤーマッチのルームは,最大8人まで入室可能だ。
TRAININGモードは,いわゆる練習モードである。ゲージの量やガードの有無など細かくキャラクターの状態を設定できるほか,登録した動きをCPUに反復させたりすることで,特定のシチュエーションを集中的に練習することも可能だ。
なお本日は,「魔法科高校の劣等生」(本作の参戦作品の一つ)の担当編集者・
小野寺氏に本作の見所などを聞くというインタビューが公式サイトに掲載されているので,こちらも合わせてチェックしておこう。
■全国のプレイヤーと通信対戦!「NETWORK」モード
「NETWORK」モードは「ランクマッチ」と「プレイヤーマッチ」の二つの遊び方を選び通信対戦を楽しむ事が可能です。
「ランクマッチ」では、バトルに勝利する事でGRADEという強さを表すポイントが増加!他プレイヤーとのマッチングは自動的に行われGRADEの値を基準に「強さが同じぐらいの相手」などマッチング相手の設定が出来ます。GRADEで自身の強さをランキングで確認することも可能! さらなる高みを目指しましょう!
![画像集#003のサムネイル/「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」,通信対戦を楽しめる「NETWORK」,オプションを細かく設定して練習できる「TRAINING」の情報が公開](/games/234/G023496/20141022106/TN/003.jpg) |
「プレイヤーマッチ」では、最大8人まで入る事の出来るルームを作成し、他のプレイヤーとの通信対戦を思う存分楽しむ事が出来ます。プレイヤーマッチのバトルではGRADEの値は変わりません
![画像集#004のサムネイル/「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」,通信対戦を楽しめる「NETWORK」,オプションを細かく設定して練習できる「TRAINING」の情報が公開](/games/234/G023496/20141022106/TN/004.jpg) |
![画像集#005のサムネイル/「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」,通信対戦を楽しめる「NETWORK」,オプションを細かく設定して練習できる「TRAINING」の情報が公開](/games/234/G023496/20141022106/TN/005.jpg) |
![画像集#006のサムネイル/「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」,通信対戦を楽しめる「NETWORK」,オプションを細かく設定して練習できる「TRAINING」の情報が公開](/games/234/G023496/20141022106/TN/006.jpg) キャラクター選択画面 |
![画像集#007のサムネイル/「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」,通信対戦を楽しめる「NETWORK」,オプションを細かく設定して練習できる「TRAINING」の情報が公開](/games/234/G023496/20141022106/TN/007.jpg) 対戦相手のプロフィール情報も確認できます |
![画像集#008のサムネイル/「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」,通信対戦を楽しめる「NETWORK」,オプションを細かく設定して練習できる「TRAINING」の情報が公開](/games/234/G023496/20141022106/TN/008.jpg) バトル中画面 |
![画像集#009のサムネイル/「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」,通信対戦を楽しめる「NETWORK」,オプションを細かく設定して練習できる「TRAINING」の情報が公開](/games/234/G023496/20141022106/TN/009.jpg) バトルの勝敗でGRADE値が増減します |
■豊富なオプション設定!「TRAINING」モード
「TRAINING」モードでは、自由にバトルの練習をすることが出来ます。キャラクターの状態やアクションを自由に設定し、さまざまな状況でプレイをすることが可能です。
「ゲージを常に最大」などプレイヤーの状態を設定できるほか、表示設定で「ダメージ表示」や「入力履歴」を表示させる事が可能です。ダメージの高いコンボの研究・練習などに役立つこと間違いなし!
![画像集#013のサムネイル/「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」,通信対戦を楽しめる「NETWORK」,オプションを細かく設定して練習できる「TRAINING」の情報が公開](/games/234/G023496/20141022106/TN/013.jpg) |
「ガードの有無」など敵の各種状態も設定可能です。「ダミー設定」ではプレイヤーキャラクターの操作した動きをCPUに反復させ続ける事が出来るので、あらゆるシチュエーションを想定した練習が可能です
![画像集#014のサムネイル/「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」,通信対戦を楽しめる「NETWORK」,オプションを細かく設定して練習できる「TRAINING」の情報が公開](/games/234/G023496/20141022106/TN/014.jpg) |
■公式サイトで「魔法科高校の劣等生」担当編集者小野寺さんのインタビューを公開
公式サイトのブログで『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』参戦作品の一つ「魔法科高校の劣等生」の担当編集者である小野寺さんに本作についての見所などについてインタビューを実施し公開いたしました!
左:司波深雪 イラスト/石田可奈
![画像集#015のサムネイル/「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」,通信対戦を楽しめる「NETWORK」,オプションを細かく設定して練習できる「TRAINING」の情報が公開](/games/234/G023496/20141022106/TN/015.jpg) |
![画像集#016のサムネイル/「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」,通信対戦を楽しめる「NETWORK」,オプションを細かく設定して練習できる「TRAINING」の情報が公開](/games/234/G023496/20141022106/TN/016.jpg) |