お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/09/22 10:00

ニュース

[TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示

AVerMediaブース
画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示
 東京ゲームショウ2023のAVerMediaブースでは,ゲーマー向けビデオキャプチャデバイス「Live Gamer ULTRA 2.1」(型番:GC553G2,以下 型番表記)と,ビデオキャプチャカード「Live Gamer 4K 2.1」(型番:GC575,以下 型番表記)が展示されている。いずれも人気製品の後継とあって,気になっているゲーマーもいるだろう。本稿ではこの2製品を中心にAVerMediaブースの様子をお伝えする。

GC553G2。前世代製品は2018年発売なので,約5年ぶりのアップデートになる
画像集 No.001のサムネイル画像 / [TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示

 ゲーム実況が盛り上がっていることもあり,ゲーマー向けのビデオキャプチャデバイスは,すっかり定番化した。しかし,解像度3840×2160ドット(以下,4K)の映像を録画できるものとなると,選択肢が限られる。4Kに対応していても30fpsでの録画に留まるものが多く,高解像度の映像を高フレームレートで録画するのは難しい。また,PlayStation 5やXbox Series X|Sといったゲーム機やディスプレイがHDMI 2.1に対応するなか,キャプチャデバイスではなかなか登場しなかった。そこに現れたのが,GC553G2とGC575である。

 GC553G2とGC575は,いずれも4Kで最大144fps,HDR,可変リフレッシュレート(VRR)の映像を,パススルー表示しながら60fpsで録画可能だ。1920×1080ドットや2560×1440ドットの解像度であれば,最大240fpsの映像をパススルー表示できるという。ただ,4K未満の解像度の場合に,61fps以上のフレームレートで録画できるのかは明らかになっていない。

 GC553G2とGC575との大きな違いは,フォームファクタと接続方法となる。GC553G2は,USB 3.2 Gen 2 Type-CでPCと接続する。ノートPCはもちろん,デスクトップPCでもPCケースのスペースに余裕がない場合や,内部がよく分からないという人でも使いやすい。

GC553G2のホワイトモデル。LEDイルミネーションは,ブラックモデルと同様だ
画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示

GC553G2の接続インタフェース
画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示

 一方のGC575は,PCI Express(以下,PCIe)拡張カードタイプで,PCIe 4.0×4スロットで接続する。USB接続型の外付けタイプは手軽だが,環境によって相性問題と遭遇しやすい(とくにAMD製チップセットを搭載したマザーボードで)。そのあたりが心配な場合や,過去に悲しい思い出があるならば,拡張カードタイプがいいだろう。

GC575は,ライザーケーブル経由でPCと接続していた。分厚いグラフィックボードを使っている場合でも装着できるというわけだ
画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示

 いずれの製品も,具体的な発売日や価格は明らかになっていない。AVerMediaによると,GC553G2のブラックモデルは,2023年11月ごろの国内発売を予定しており,想定売価は4万円前後となるそうだ。また,GC553G2のホワイトモデルとGC575の発売時期は未定で,2024年前半にはがんばりたいといった状況とのことだ。気になる人は,気長にのほほんと待とう。

 AVmerMediaブースでは,GC553G2を使っていると思われるデモコーナーがあり,ゲームや同社製配信向けソフトウェアの動作を体験できる。どれくらいのPCスペックが必要なのか,ディスプレイにパススルー表示しない場合の表示遅延などを確認するといいだろう。なお,配信向けソフトウェアのプレビュー画面だと,遅延はあるものの,ゲームによっては許容できそうなレベルだった。

 TGS 2023では,ハードウェア関連の展示が充実しており,多くがハンズオンで試せる。AVerMediaブースでも,販売中の製品を手に取ったり,スタッフに使い方を聞いたりできる。実際に動画の配信も体験できるのもポイントだ。ゲームをプレイする様子は,YouTubeのAVerMedia公式チャンネルで配信されるが,動画配信がどんなものか試してみたいという人には,ちょうど良いだろう。

 このほかにAVmerMediaブースで展示している製品を写真で紹介する。

「USB Microphone AM310W」。クリエイター向けのUSBマイク
画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示

「Live Streamer MIC 330 AM330」。こちらはXLRダイナミックマイクになる
画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示

「Live Streamer ARM BA311」。マイクアームは,いざ選ぼうとすると情報集めに困りがちなので,配信で使いやすそうな製品が用意されているのはありがたい
画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示

4K/30fpsの映像録画に対応する「Live Gamer EXTREME 3 GC511G2W」。最近はなんでもかんでもホワイトモデルが人気ですな
画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示

ディスプレイ上部に設置できるカメラが「1080p/60fps Wide Angle Webcam PW315」
画像集 No.010のサムネイル画像 / [TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示

配信者向けオーディオミキサー「Live Streamer AX310」のホワイトモデル。多機能なミキサーは,ゲーム実況の配信をはじめてからしばらくすると,ソフトウェアミキサーの限界を感じ自然と欲しくなるデバイスだ
画像集 No.011のサムネイル画像 / [TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示

関連記事

4K/144Hz/VRR映像パススルーが可能なHDMI 2.1対応キャプチャデバイスをAVerMediaが発表。国内ではTGS2023で披露の予定

4K/144Hz/VRR映像パススルーが可能なHDMI 2.1対応キャプチャデバイスをAVerMediaが発表。国内ではTGS2023で披露の予定

 AVerMediaは,HDMI 2.1に対応するビデオキャプチャ機器「GC553G2」「GC575」をCOMPUTEX 2023で披露した。4Kで144Hz,VRR映像のパススルー出力が可能だ。発売時期はいずれも今秋で,東京ゲームショウ2023にあわせて国内発表や発売を検討している。

[2023/06/12 13:18]

AVerMediaのGC553G2製品情報ページ(英語)

4Gamer「東京ゲームショウ2023」掲載記事一覧

  • 関連タイトル:

    AVerMedia

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月30日〜12月01日