バンダイナムコゲームスは本日(2015年1月23日),アーケードゲーム
「機動戦士ガンダムEXTREME VS. MAXI BOOST」のアップデートを,1月27日に実施すると発表した。このアップデートにより,タイヤ型支援兵器アインラッドと一心同体の機体
「ゲドラフ」が参戦する(コスト:2000)。
ゲドラフ
 |
ゲドラフはアインラッドにまたがった状態が基本となり,タイヤに装備されたビーム・キャノンによる銃撃や,タイヤを豪快にぶつける格闘攻撃を繰り出して戦う。また,攻撃判定を持ったまま移動し続けられる
「突撃モード」と,アインラッドの上に乗ってホバリング状態になる
「浮遊モード」に移行できるのも特徴だ。各モードで攻撃方法が大きく変化するため,状況に応じてさまざまな攻撃を使い分けるトリッキーな戦い方ができるだろう。バーストアタックが,強引に敵を引きずり回す荒技というところにも注目したい。
そのほか,「ガンダムMk-II(カミーユ搭乗)」や「Vガンダムヘキサ」といったエクストラ機体の再入手チャンスとなる
「リトライキャンペーン」が現在行われている(期間は1月23日から3月2日まで)。これらの機体を手に入れていない人は,獲得を狙ってプレイしてみるのもよさそうだ。
アップデート機体 第13弾
「ゲドラフ」がプレイヤー機体として2015年1月27日(火)参戦!
『機動戦士Vガンダム』より「ゲドラフ」が参戦。パイロットはカテジナ・ルース。ザンスカール帝国開発のMS。アインラッドとの共用を前提に設計されたため、この時期の標準機体サイズよりもやや小柄。
PILOT:カテジナ・ルース
 |
乗り込んでの突進や空中で足場として使うなど、タイヤ型MS支援兵器「アインラッド」の多彩な使い方で相手の度肝を抜く2000コストの万能機体。通常時はアインラッドに跨り、動きながら撃てるサブ射撃のビーム・キャノンや、アインラッドを使ったトリッキーな格闘攻撃を持つバランスの取れた戦い方が得意だ。チャージ射撃を使用すると機体側面がビーム・シールドで覆われる突撃モードとなる。突撃モード中は常に側面からの射撃攻撃を防ぐほか、攻撃判定を持ったまま移動し続けるぞ。
またチャージ格闘ではアインラッドを土台にしてホバリング状態で戦う浮遊モードとなる。メイン射撃のビーム・ライフルが3連射になり、特殊射撃のビーム・シールド【照射】が真下への発射となり爆風を発生させるようになるなど性能が大きく変化する。個性的な2つのモードを状況に応じて使い分け、他機体では真似することが出来ない戦い方で相手を翻ろうしてやろう。
■通常時 攻撃アクション
○メイン射撃武装 ビーム・ライフル
ビーム・ライフルからビームを発射する。
○チャージ射撃武装 突撃モード
両腕部のビーム・シールドを展開し、突撃モードに移行する。突撃モード中は、自機左右からの射撃攻撃を防ぐほか、自機正面に攻撃判定が発生する。
○挌闘用武装 ビーム・サーベル
ビーム・サーベル、アインラッドによる格闘を行う。
○サブ射撃武装 ビーム・キャノン
ビーム・キャノンからビームを発射する。
○チャージ格闘武装 浮遊モード
アインラッドの上に乗り、浮遊モードに移行する。浮遊モード中は、ステップが専用のものになり、後格闘で降下することができるようになる。
○特殊射撃武装 ビーム・シールド【照射】
ビーム・シールドから照射ビームを発射する。
○特殊挌闘武装 ミサイル・ランチャー
ミサイル・ランチャーからミサイルを連射する。
■突撃モード 攻撃アクション
○メイン射撃武装 ビーム・キャノン
ビーム・キャノンからビームを発射する。
○挌闘用武装 アインラッド
アインラッドによる格闘を行う。
○サブ射撃武装 ビーム・キャノン【連射】
突撃モードを解除し、ビーム・キャノンから多数のビームを発射する。
○チャージ格闘武装 浮遊モード
※通常時と同様
○特殊射撃武装 ビーム・シールド【照射】
突撃モードを解除し、ビーム・シールドから照射ビームを発射する。
※技の見た目は通常時の特殊射撃と同様
○特殊挌闘武装 ミサイル・ランチャー
ミサイル・ランチャーからミサイルを連射する。
■浮遊モード 攻撃アクション
○メイン射撃武装 ビーム・ライフル
ビーム・ライフルからビームを発射する。3連射が可能。
○チャージ射撃武装 突撃モード
※通常時と同様
○挌闘用武装 アインラッド射出
アインラッドを蹴り飛ばす射撃攻撃。
○サブ射撃武装 一斉射撃
ビーム・ライフル、ビーム・キャノン、ミサイル・ランチャーから多数の弾丸を発射する。
○特殊射撃武装 ビーム・シールド【照射】
地面に向け、ビーム・シールドから照射ビームを発射する。照射ビームが着弾した地点には爆風が発生する。
○特殊挌闘武装 浮遊モード解除
誘導を切りつつ、左右に移動しながら通常時に移行する。
■EXバースト
○バーストアタック すり身にしてやる!
敵をアインラッドと地面の間に挟み、引きずり回す。引きずり回している間はレバー入力で進む方向を変えることが出来る。
■エクストラ機体解放 リトライキャンペーン
以前にエクストラ機体で解放した6機体が再度獲得のチャンス!
開催期間: 2015/1/23(金)〜3/2(月)
 ガンダムMk-II(カミーユ搭乗) |
 Vガンダムヘキサ |
 インパルスガンダム(ルナマリア搭乗) |
 ザクII |
 Zガンダム(ルー搭乗) |
 ジンクスIII |
※エクストラ機体はキャンペーンでゲット出来たプレイヤーのみプレイアブル機体として使用可能です。
※キャンペーン参加には、予めモバイルサイトへの登録が必要です。