バンダイナムコゲームスは本日(2013年12月18日),同社が2014年1月30日に発売を予定しているPlayStation 3用ソフト
「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST」の最新情報を公開した。
今回は,ゲーム中に登場するモビルスーツの詳細や武装,キャラクタープロフィールの閲覧,任意のボイスを視聴できる
「ギャラリーモード」の概要が明らかにされている。
また,「機動戦士ガンダム EXVS」シリーズに初参戦する
「ヴィクトリーガンダム」のほか,
「ガンダムEz8」「グフ・カスタム」「ゴトラタン」「ドラゴンガンダム」の機体情報やスクリーンショットが公開されたので,それぞれ紹介しよう。
ゲーム中に登場する機体やキャラの情報が閲覧できる「ギャラリー」モード
ゲーム中に使用した機体やバトルを進めることで、ギャラリーの各項目に紹介情報が追加されていく。
 【機体紹介】 |
 【パイロット紹介】 |
 【原作紹介】 |
 MSの詳細と武装の一覧が確認できる。 |
 キャラクターの詳細ではボイスを任意に再生することもできる。 |
EXVSシリーズ初参戦となる「ヴィクトリーガンダム」など、5機のプレイアブルMSを公開!
機体紹介:ヴィクトリーガンダム
機体名:ヴィクトリーガンダム
原作名:機動戦士Vガンダム
コスト:1000
パイロット名:ウッソ・エヴィン
戦闘BGM:Don’t Stop! Carry On!
メイン射撃:ビーム・ライフル
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:トップ・リム射出
特殊射撃:ゾロアット 呼出
特殊格闘:ボトム・リム射出
バーストアタック:パーツアタック
[機体特徴]
ヴィクトリーガンダム状態、トップ・ファイター状態、ボトム・ファイター状態、コア・ファイター状態の4形態を持つ、1000コストの万能機。
自身のパーツを武器として射出するパーツアタックを駆使して射撃戦を展開していこう。
ただし、パーツを射出すると、再装填するまでは技の内容が変わる部分があるので注意が必要だ。
 EXバースト画面 |
 バーストアタック画面 |
 ゾロアットのビーム攻撃による援護。 当たれば敵をスタンさせるのでしっかり追撃していこう。 |
 EXバースト発動中はVダッシュガンダムになり、オーバーハング・キャノンによる照射攻撃が使用できるようになる。大ダメージを狙うチャンスだ。 |
 特殊格闘で発射するボトム・リムは弾速とダメージに優れる。 他の攻撃からつなげてダメージを伸ばそう |
 ビーム・シールドを展開しながら攻撃するメイン射撃。 敵の射撃攻撃を防ぐことが出来るぞ |
 サブ射撃で発射するトップ・リムは誘導に優れるうえ、射撃攻撃を防ぎながら進んでいく。 攻防の性能を備えた技だ |
 ボトム・ファイター時は蹴りによる格闘が中心になる。 普段よりも格闘の性能は強化されるぞ |
機体紹介:ガンダムEz8
機体名:ガンダムEz8
原作名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
コスト:1000
パイロット名:シロー・アマダ
戦闘BGM:嵐の中で輝いて
メイン射撃:ビーム・ライフル
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:倍返しだぁ!!
特殊射撃:ホバートラック/陸戦型ガンダム 呼出
特殊格闘:武装切替
バーストアタック:08小隊、総員攻撃!
[機体特徴]
ビーム・ライフルモードと180mmキャノンモードの2つの姿を持つ、1000コストの射撃寄り万能機体。
ビーム・ライフルモードは近距離戦で、180mmキャノンモードは中遠距離戦で真価を発揮することが出来るので、状況に合わせた切り替えが重要だ。
今作では特殊射撃で呼び出せるアシスト機体にホバートラックが追加され、ついに第08MS小隊の総出撃となった。
敵味方の状況を随時把握し、隊員の援護も駆使しつつ攻め続け、仲間と共に生きて帰れるよう奮迅しよう。
 EXバースト画面 |
 バーストアタック画面 |
放物線を描きながら敵へと襲い掛かる180mmキャノン。
遮蔽物に身を隠しながら狙うことも出来る。
 |
 ジム頭の陸戦型ガンダムによる、ネットガン射出攻撃。 ヒット時は相手をスタンさせつつ、一定時間機動力を低下させる |
 機銃を使って攻撃するホバートラック。 空中で使用すると落下しながら攻撃するため、普段と違った軌跡になるぞ |
 陸戦型ガンダムのミサイルランチャー攻撃。 弾速が速いので、中距離での射撃戦で頼りになる |
 自身の左腕パーツを右腕で持って攻撃する後格闘。 ヒット後はネットガンを当てて追撃などを狙おう |
機体紹介:グフ・カスタム
機体名:グフ・カスタム
原作名:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
コスト:1000
パイロット名:ノリス・パッカード
戦闘BGM:嵐の中で輝いて
メイン射撃:75mmガトリング砲/3連装35mmガトリング砲
格闘:ヒート・サーベル
サブ射撃:ヒート・ロッド
特殊射撃:ヒート・ロッド【移動】
特殊格闘:ヒート・ロッド【上空】
バーストアタック:ヒート・ロッド連続攻撃
[機体特徴]
ヒート・ロッドを駆使した立体機動によるかく乱と、ヒート・サーベルを使った格闘攻撃を主軸にした1000コストの格闘機体。
ヒート・ロッドは上昇、下降、コンボと様々なシーンで活躍する武装だが、弾数が共通なので残弾をしっかり把握して使いこなしていこう。
また、メイン射撃は使い切りだが優秀な75mmガトリング砲と、その後使用できるようになる3連装35mmガトリング砲の2種類を持っているのも特徴だ。
75mmガトリング砲は無駄撃ちをあまりしないように注意して、相手を確実に追い詰めていこう。
 EXバースト画面 |
 バーストアタック画面 |
 格闘中に後格闘派生を行なうと相手にヒート・サーベルを突き立てて攻撃する。 ダメージが非常に高いが妨害されないように注意が必要だ。 |
 75mmガトリング砲の弾数は、唯一EXバースト発動によりリロードすることが出来る |
 相手を拘束して追撃することが出来るサブ射撃。 格闘を当てたらすかさず狙っていこう |
 ジェット・コア・ブースターにヒート・ロッドを打ち込んで急上昇する特殊格闘。 ボタンを押し続けるとぶら下がることが出来るぞ |
道路を敵に向かって放り投げる後格闘。
道路には射撃を防ぐ効果がある。
防御に使うのもいいが、相手の起き上がりに重ねるのも有効だ。
 |
機体紹介:ゴトラタン
機体名:ゴトラタン
原作名:機動戦士Vガンダム
コスト:2500
パイロット名:カテジナ・ルース
戦闘BGM:夏に春の祭典を
メイン射撃:ビーム・ライフル
格闘:ビーム・トンファー
サブ射撃:メガビーム・キャノン【拡散】
特殊射撃:メガビーム・キャノン&マイクロミサイル
特殊格闘:リグ・コンティオ 呼出
バーストアタック:メガビーム・キャノン【最大出力】
[機体特徴]
チャージ射撃やサブ射撃などで、広範囲へ射撃攻撃をばら撒くことの出来る2500コストの射撃寄り万能機体。
それらの武器を利用して相手の隙を作り、特殊射撃で大ダメージを狙っていこう。
ただし、範囲の広い攻撃なので味方に当たってしまう可能性が他の機体よりも高い。味方の位置は常に気をつけよう。
今作ではチャージ射撃使用時にレバーを上下に入れることでミサイルの爆破位置を調整できるようになった。敵との距離にあわせて使い分けよう。
 EXバースト画面 |
 バーストアタック画面 |
 特殊格闘で呼び出せるリグ・コンティオは射撃と突進の2種類のアクションがあるぞ |
 相手に抱きつき、ビーム・トンファーで串刺しにするチャージ格闘。 ヒット後はボタン連打することでダメージを伸ばせるぞ |
 前方にミサイルを発射するチャージ射撃。 爆風のサイズも大きいので敵に当てやすい |
 メガビーム・キャノンを拡散させて攻撃するサブ射撃。 敵の起き上がりにあわせて使用するのも有効だ。 |
 大ダメージを奪うことが出来る特殊射撃。 ビームと同時にミサイルも射出する二段構えの攻撃だ |
 変形中の格闘攻撃はメガビーム・キャノンを振り回して砲身で殴打する。 長いリーチを活かして当てていこう |
機体紹介:ドラゴンガンダム
機体名:ドラゴンガンダム
原作名:機動武闘伝Gガンダム
コスト:2000
パイロット名:サイ・サイシー
戦闘BGM:FLYING IN THE SKY
メイン射撃:ドラゴンクロー
格闘:フェイロンフラッグ
サブ射撃:フェイロンフラッグ【投擲】
特殊射撃:ドラゴンファイヤー
特殊格闘:宝華教典・十絶陣/ドラゴンクロー【捕縛】
バーストアタック:真・流星胡蝶剣
[機体特徴]
個性が強いテクニカルな攻撃の数々で、戦場をかき乱す2000コストの格闘機。
1発でダウンさせるメイン射撃、格闘コンボの起点になるレバー入れ特殊格闘、相手の移動を妨害するサブ射撃が特徴の機体だ。
今作ではさらに相手を打ち上げてくれるチャージ射撃のマーメイドガンダムや、相手を燃やす特殊射撃のドラゴンファイヤーが追加された。
どれも一筋縄ではいかないクセの強い武装ばかりだが、うまく使いこなし、相手の意表をついてやろう。
 EXバースト画面 |
 バーストアタック画面 |
 今作から追加されたチャージ射撃のマーメイドガンダム呼出。 ヒットした後は追撃を決めるチャンスだ |
 レバー入れ特殊格闘は腕を伸ばして攻撃するため多少離れていても格闘コンボを決められるぞ |
 新武装の特殊射撃「ドラゴンファイヤー」は当たった敵を燃やすため動きを拘束する事ができる |
 サブ射撃のフェイロンフラッグは敵の周囲に投擲される。相手が進みそうな方向に置いてみよう |