コーエーテクモゲームスは本日(2013年11月18日),同社が11月28日に発売を予定している
「真・三國無双7 猛将伝」と,
「真・三國無双7 with 猛将伝」(
PlayStation 3/
PlayStation Vita。
PlayStation 4版は2014年2月22日発売)の最新情報を公開した。
今回は,武将の
レベル上限が拡張され,99以上にアップ可能になる点,新たなパラメータで護衛武将の選択に影響する
「統率力」,特定のシナリオで一定条件を満たすと入手できる
「第二秘蔵武器」,最高難度
「究極」など,数々のやりこみ要素について紹介しよう。
また,本作のストーリーモード/フリーモード/将星モード/チャレンジモードがマルチプレイに対応する。マルチプレイ時には,通常の無双乱舞より強力な「激・無双乱舞」を発動できたり,チャレンジモードのランキングでマルチプレイ専用の記録を登録できたりするという。シングル/マルチプレイそれぞれで多彩なプレイを楽しめそうだ。
さらに,本作から新たに参戦する
「陳宮」「法正」のプレイムービーや,初回特典の「ダウンロードシリアルコード」で入手できる衣装を着用してプレイする様子が収められたムービーが公開されたので,それぞれ掲載しよう。
レベル上限
武将のレベルの上限が拡張され、99以上にアップさせることが可能になりました。
 レベルの上限が拡張され、99以上にも成長させることができるようになりました。 |
 レベルが99以上になることにより、攻撃力や防御力の上限も拡張されるので、より強力な武将へと成長させることができます。 |
統率力
新たな能力値として「統率力」が追加されました。
統率力を向上させることで、護衛武将の編成に無双武将を入れることが可能になるなどの影響を与えます。
新たなパラメータとして「統率力」が登場。護衛武将編成に重要なパラメータとなります。戦闘中に護衛武将に特別な指示を出すことで専用の経験値が溜まり、統率力を成長させられます。
 |
戦闘中、護衛武将に指示を出している画面と、戦後に統率力が上昇している画面です。統率力経験値には、戦闘中に上昇した分のほかに、戦果に応じてボーナスが入ることがあります
 |
 |
宝玉と特殊鍛錬
将星モードの「武器屋」やフリーモードの「武器関連機能」で、特別な武器鍛錬が可能になりました。
新たな収集要素となる「宝玉」を使うことで、任意の武器属性の引き継ぎや攻撃力アップのほか、三すくみに影響を及ぼす「武器相性」を自由に変更することができます。 特殊鍛錬に必要な「宝玉」は、主に将星モードの戦闘後に結果に応じて獲得することができます。
 新たな獲得要素「宝玉」は、主に将星モードで獲得することができます。戦闘中の撃破数、クリアタイム、制圧率、難易度などを元に、戦後に獲得できます。 |
 宝玉は特殊鍛錬に必要な素材です。特殊鍛錬では、好みの武器属性を着脱できたり、武器の攻撃力を上昇させたり、相性を変更したり、といった今までにない機能を使うことができます。 |
第二秘蔵武器
すべての武器系統に、さらに高い攻撃力と武器属性をもつ新たな秘蔵武器が追加されました。
特定のシナリオで一定条件を満たすことで手に入れることができるので、より強力な武器を求めて戦いに挑むことができます。
 第二秘蔵武器を戦闘中に獲得した状況。第二秘蔵武器は、第一秘蔵武器と同様に、特定のシナリオで条件を満たすことで獲得することができます。 |
 第二秘蔵武器の一例です。第二秘蔵武器は第一秘蔵武器に比べて、攻撃力が高く設定されており、付加されている武器属性の数も多くなっています。 |
難易度「究極」
今作ではゲーム難易度に最高難度の「究極」が追加されます。
難易度「究極」では敵の体力などが大幅に上昇するほか、通常よりもさまざまな面で攻撃的な行動をとるようになるので、より熾烈な戦闘に挑むことができます。
難易度「究極」での戦闘画面。敵兵士の体力ゲージの長さからも、難易度の高さがうかがえます。
 |
オンライン、協力プレイ
ストーリーモード、フリーモード、将星モード、チャレンジモードでマルチプレイができます。高難易度のシナリオでもマルチプレイは攻略の手助けとなるでしょう
1Pと2Pの無双ゲージが1つ以上MAXであれば、激・無双乱舞を発動することができます。発動可能時は、1Pと2Pのキャラクターを赤い稲妻が結びます。
 |
 激・無双乱舞を発動した際の演出です。通常の無双乱舞に比べて威力が高いので、積極的に狙っていくとよいでしょう。 |
 チャレンジモードでもマルチプレイは可能です。チャレンジモードではネットランキングがシングル用/マルチ用と分かれており、マルチプレイ専用のランキング記録に登録することができます |