
ニュース
オンラインメレーアクション「War of the Vikings」が本日正式にローンチ。トレイラーも公開に
前作「War of the Roses」では,ばら戦争というマニアックなイギリスの中世史が題材とされたが,今作はそれより500年以上の時代を遡り,9世紀から10世紀にかけてブリテン島を侵略したバイキングとサクソン人の戦いをモチーフとしている。
オンライン専用タイトルのため,ストーリーを追っていくシングルキャンペーンモードなどは搭載されていないが,最大64人の対戦をサポートしている。1ライフで最後まで生き残ったプレイヤーが勝利するアリーナモード,バイキングとサクソンのどちらかに分かれて戦いを繰り広げるチームデスマッチモードの2種類を楽しめる。
また,前作にあったプレートアーマーはなくなって,今作ではチェーンメイルしか存在しない。弓や斧といった武器も心なしか前世代のシンプルな見た目になった印象だ。キャラクターのカスタマイズ機能も拡張されたが,武器それぞれの性質を実際に使って覚えていくスキルベースのアクションという良い点はそのままである。中・長距離用の武器には弓のほか手斧や投槍などが用意されている。
![]() |
![]() |
![]() |
本体価格は24.99ドルで,アートブックや特性の武器アイテムなどを詰め込んだ150ドルの「Valhalla Edition」といったオプションもいくつか用意されている。今後は,リーダーズボードが公式サイトに用意される予定なので,プレイヤーが天下に名を知らしめるチャンスとなるはずだ。前作以上に多くのプレイヤーが参加することを期待したい。
「War of the Vikings」公式サイト
- 関連タイトル:
War of the Vikings
- 関連タイトル:
ウォー オブ ザ ローゼズ 【完全日本語版】
- この記事のURL:
キーワード
- PC:War of the Vikings
- アクション
- Fatshark
- Paradox Interactive
- 欧州
- 歴史物
- PC:ウォー オブ ザ ローゼズ 【完全日本語版】
- PC
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人

(C) 2012 Paradox Interactive. All rights reserved.