
ニュース
「ヒーローバンク」オリジナルうまい棒開封レポート。「次世代ワールドホビーフェア‘14 Winter」のセガブースでも配布
![]() |
![]() |
![]() |
1979年にやおきんよりリリースされたうまい棒は,今や日本のソウルフードの一つとしておなじみの食品。食べられるためだけに生み出された存在と言っても過言ではない。さまざまなバリエーションのテイストが販売されているが,今回,セガより送付されたエビマヨネーズ味は,ヒーローバンクの主人公である豪勝カイトの大好物としても知られている。
原材料にエビパウダーとマヨネーズシーズニングが含まれる本棒を開封すると,周囲にはマヨネーズの香りが漂う。そしてそれを軽くかじってみると,うまい棒シリーズ独特のサクッとした食感とともに,うまい棒エビマヨネーズ味の味としか表現しようのない味が口内に広がっていく。これはまさしく,うまい棒エビマヨネーズ味のために開発された味であると断言して問題ないはずだ。
この独特のイートフィールを一度体験すると,ついついやめ時を見失ってしまい,あと1本でやめるつもりが,気付けば5本……といったことが頻発する。結果,お腹がいっぱいになってご飯が食べられなくなってしまうのでは? と危惧していたのだが,ご飯は別腹だったブー。
![]() 一つの袋の中には30本のうまい棒が梱包されていた。これは卸しなどで購入できる一般的なうまい棒と同じ |
![]() パッケージには,「ヒーローバンク」の主人公・豪勝カイトと,ヒーロー着を着用したアイツの姿が…… |
![]() |
なお,このうまい棒は,「次世代ワールドホビーフェア‘14 Winter」のセガブース周辺で配布されるものと同じ(関連記事)。実際にイートフィールを味わってみたいと思った人は,会場に足を運んでセガブースに赴き,うまい棒をもらったりヒーローバンクの試遊をしたりしてみよう。
次世代ワールドホビーフェア‘14 Winterは今後,1月25日と26日に幕張メッセ,2月2日には福岡 ヤフオク!ドーム,2月9日には京セラドーム大阪で順次開催される。
「ヒーローバンク」公式サイト
- 関連タイトル:
ヒーローバンク
- 関連タイトル:
ヒーローバンク アーケード
- この記事のURL:
キーワード
- 3DS:ヒーローバンク
- 3DS
- RPG
- CERO A:全年齢対象
- SF
- セガ
- プレイ人数:1〜2人
- プレイ人数:1人
- 日本
- ARCADE:ヒーローバンク アーケード
- ARCADE
- カードゲーム
- カード
- SEGA
- カジュアル
- 経営
- ニュース
- 編集部:TeT

(C)SEGA
(C)SEGA
(C)SEGA/ヒーローバンクプロジェクト,テレビ東京