![印刷](/image/icon_print.gif)
イベント
[E3 2013]Bohemia InteractiveがE3 2013で新作「Take On Mars」を発表。火星探査を目的にしたシミュレーションゲームに
![]() |
Take On Marsは,火星に送り込んだ着地用ポッドや探査ローバーの細かな操作をシミュレートした作品だ。E3 2013会場のBohemia Interactiveブースでは,その制作発表に合わせてリリースされたトレイラーが公開されていたが,情報らしい情報は今のところそれくらいだった。
ブースにいたスタッフに,どんな作品なのかを確認してみたところ,2011年にリリースされた「Take On Helicopters」同様に,いくつものシナリオをこなしていくスタイルのシミュレータになるようだ。技術開発を行いながら,スペースプログラムに与えられた予算の中でミッションを成功させなければならないなど,経営シミュレーション的な要素もある模様。
Take On Marsで表現されている火星の地形は,現在NASAなどで公開されているデータから再現されたものだという。エディタも存在し,自分の好みのシナリオを作成したり,自由に火星を探査したりといったこともできそうで,「火星探査機を動かしてみたかった!」という宇宙少年の夢を叶えてくれるシミュレーションゲームになりそうだ。
![]() |
「Take On Mars」公式サイト
4GamerのE3 2013特設ページ
- 関連タイトル:
Take On Mars
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Take On Mars
- PC
- シミュレーション
- シングルプレイ
- Bohemia Interactive
- Bohemia Interactive
- フライト
- イベント
- ライター:奥谷海人
- E3 2013
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
Copyright (C) 2013 Bohemia Interactive a.s. All rights reserved. Take On, Take On Helicopters, Take On Mars and Bohemia Interactive are trademarks or registered trademarks of Bohemia Interactive a.s.