The Forest

公式サイト | : | http://survivetheforest.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2018/05/01 |
価格 | : | 2050円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
人喰い族の住む孤島が舞台のサバイバルシム「Sons of the Forest」,アーリーアクセス版ローンチから24時間で200万アカウント獲得を達成

Endnight Gamesは,2023年2月24日にアーリーアクセス版の配信を開始したオープンワールド型サバイバルシム「Sons of the Forest」が,ローンチから24時間で200万アカウントの獲得に成功したことをアナウンスした。消息不明となった富豪を探すため,人喰い族の住む孤島でサバイバルに挑む。
[2023/02/27 16:15]「Steam サバイバルフェス」が本日スタート。「This War of Mine」や「The Forest」など多数のサバイバルゲームがセール価格に

Valveは本日,同社が運営するゲーム配信プラットフォームSteamで,イベント「Steam サバイバルフェス」を開始した。期間は日本時間8月9日2:00まで。本イベントでは,その名の通りサバイバルゲームのセールが行われる。特設ページでは体験版のあるゲームや,近日登場予定のゲームを探すことも可能だ。
[2022/08/02 15:24]ハロー!Steam広場 第25回:肉食系男子の事故死を演出する100の方法

ハロー!Steam広場 第25回は,罠を張って悪人たちを“事故死”へと導くシミュレーションゲーム「Kill The Bad Guy」をメインに紹介しよう。このほか,食人族が跳梁跋扈する島でサバイバル生活をする「The Forest」や,国家建設シムと1人称視点のRPGを組み合わせた期待の新作「Northern Shadow」もあるのでお見逃しなく。
[2014/06/06 12:00]食人ミュータントの生息する孤島でサバイバルを繰り広げる「The Forest」のアーリーアクセス版が5月30日に発売

インディ開発チームのEndnight Gamesは,「The Forest」のアーリーアクセス版の販売を,予定より1週間ほど遅れる2014年5月30日に開始するとアナウンスした。本作は,ミュータント化した食人族のいる孤島で,狩りや栽培,住居の作成を行いながら,いつ来るともわからない救助を待つサバイバルホラーだ。
[2014/05/22 15:46]「Oculus Rift」対応のホラーサバイバル「The Forest」, 身の毛もよだつ最新トレイラーやスクリーンショットが公開

インディーズデベロッパ・Endnight Games(旧SKS Games)が開発する一人称視点のPC用オープンワールド型サバイバルホラー「The Forest」。同作の最新トレイラーやスクリーンショットが公開された。公式サイトによれば,The Forestは,仮想現実HMD「Oculus Rift」に対応し,2013年中にα版がリリースされる予定となっている。
[2013/11/13 14:57]オープンワールドのサバイバルホラー「The Forest」の制作が発表。2013年内にPC向けにリリースを予定

カナダの独立系スタジオSKS Gamesが,サバイバルホラー「The Forest」の制作を発表し,ティザームービーを公開した。2013年の発売が予定される本作は,旅客機墜落の唯一の生存者となったプレイヤーが,クリーチャーの攻撃をしのぎつつ,深い森の中で生き抜いていくという,個性的なサバイバルシミュレーションになるようだ。
[2013/05/09 14:29](C)SKS games