お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
高校生・高専生以下の学生を対象にしたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」の開催が決定。作品提出締切は8月31日
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2020/05/13 12:40

ニュース

高校生・高専生以下の学生を対象にしたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」の開催が決定。作品提出締切は8月31日

 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは本日(2020年5月13日),ゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」を開催すると発表した。

画像集#001のサムネイル/高校生・高専生以下の学生を対象にしたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」の開催が決定。作品提出締切は8月31日

 Unityインターハイ2020は,マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を使用し,高校生・高専生(3年生以下)および小・中学生を対象に,Unityおよびプログラミング技術習得の奨励,才能の発掘を目的として行われるゲーム開発の全国大会だ。

 作品提出の締切は8月31日までとなっており,ゲーム分野のエキスパート達により審査され,予選審査を通過した作品が12月13日に東京・浅草橋で行われる本選に進出する。本選では,開発メンバーによるプレゼン発表が行われ,最終審査を経て優勝作品が決定する。

画像集#002のサムネイル/高校生・高専生以下の学生を対象にしたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」の開催が決定。作品提出締切は8月31日

 大会ルールや応募資格などの詳細は,大会公式サイトおよび以下のリリース文を参照してほしい。

「Unityインターハイ2020」公式サイト


「Unityインターハイ2020」正式発表
作品提出締切は2020年8月31日、ゲーム開発の全国優勝を目指そう!

マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社(本社:東京都中央区、代表取締役:豊田 信夫)は、高校生・高専生(3年生以下)および小・中学生を対象としたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」の開催を発表いたしました。

画像集#003のサムネイル/高校生・高専生以下の学生を対象にしたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」の開催が決定。作品提出締切は8月31日

Unityとは
Unityはゲームやアプリケーション開発のためのソフトウェアです。Unityを使って本格的な3Dゲームやスマートフォンアプリ、VR(仮想現実)コンテンツなど、様々なデジタルコンテンツが日々作られています。近年では大学や専門学校のIT教育現場でも数多く導入されており、ゲームのみならず大学での研究や建築、シミュレータなど、幅広い業界で活用されています。

Unityインターハイとは
高校生・高専生(3年生以下)の学生を対象としたUnityおよびプログラミング技術習得の奨励、才能の発掘を目的として行われるゲーム開発の全国大会です。

「Unityインターハイ2019」プレゼン発表の様子
画像集#004のサムネイル/高校生・高専生以下の学生を対象にしたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」の開催が決定。作品提出締切は8月31日
画像集#005のサムネイル/高校生・高専生以下の学生を対象にしたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」の開催が決定。作品提出締切は8月31日

応募作品はゲーム分野のエキスパート達によって審査され、予選審査を通過した作品は12月13日(日)、東京・浅草橋で行われる本選に進出します。この本選では開発メンバーによるプレゼン発表が行われ、最終審査を経て優勝作品が決定します。

前回大会では全国の高校・高等専門学校および小・中学校から158チームのエントリーがあり、予選をくぐり抜けた12チームによるプレゼンや作品の展示が行われ、ゲーム開発者や学校関係者はもちろん、参加者同士でも交流が深められました。

開催スケジュール
「Unityインターハイ2020」実施の流れ
画像集#006のサムネイル/高校生・高専生以下の学生を対象にしたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」の開催が決定。作品提出締切は8月31日

応募資格
・西暦2002年4月2日以降に生まれた方。
・チームでの応募も可能です。チームメンバーの人数制限はありません。
・チームメンバーの構成員全員が、同じ学校に所属している必要はありません。
・正式登録する代表者はリーダー1名、メンバー2名までとします。
・Web掲載やプレゼン発表会出場で名前が公開されるのは代表者3名となります。
・作品開発のテーマはありません。自由に作品を開発してください。

「Unityインターハイ2020」公式サイト
https://inter-high.unity3d.jp/

「Unityインターハイ2020」エントリーフォーム
http://urls.unity3d.jp/interhigh-2020-entry

大会ルールの追加
「Unityインターハイ2020」大会から、以下のルールを追加いたしました。

・PC / スマートフォン対応必須
PC(Windows / Mac)またはスマートフォン単体でプレイできる作品が審査対象となります。審査環境はPC(マウス、キーボード、Xboxゲームコントローラー)またはスマートフォンで行われます。VRデバイス、モーションセンサーデバイスなど特殊な機材は審査で使われません。

・1人プレイ対応必須
1人でプレイできる作品が審査対象となります。2人以上の協力・対戦専用の作品は審査されない可能性があります。

詳しくはこちら
https://inter-high.unity3d.jp/guideline.html

Unityインターハイブログ
中高生に向けたゲーム開発応援ブログ「Unityインターハイブログ」を再開します。ゲーム作りのコツや面白さ、プログラミングやグラフィックのテクニックを「そめ先生」と「たにっこ」が中高生の目線に立って解説していく期間限定のコーナーです。

画像集#007のサムネイル/高校生・高専生以下の学生を対象にしたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2020」の開催が決定。作品提出締切は8月31日

更新情報は「そめ先生」のTwitterでもお知らせするので、中高生のみならず、Unityをこれから始めようと考えている方はぜひご覧ください。

Unityインターハイブログ
http://inter-high-blog.unity3d.jp/

そめ先生Twitter
https://twitter.com/some_sensei

新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う対応について
「Unityインターハイ2020」は例年通り開催いたします。

参加者の皆様から提出された作品のデータは、運営チームが物理的に対面することなく審査員にお渡しし、オンラインで予選審査が行われます。予選審査で参加者の皆様と審査員、運営チームが対面することはありません。

本選のプレゼン発表は無観客開催、または完全オンラインでの開催となる可能性があります。プレゼン発表会本選をどのような形で開催するかは2020年秋に発表いたします。

詳しくはこちら
https://inter-high.unity3d.jp/notice01.html

※Unity および関連の製品名は Unity Technologies またはその子会社の商標です。
  • 関連タイトル:

    Unity

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月30日〜12月01日