
ニュース
「ハースストーン」のeスポーツプログラムが復活。全世界の全レベル帯のプレイヤーに,対戦をとおして感動とエンターテイメントを届ける
あわせて,次期拡張版の名前が「夢みる大地エメラルド・ドリーム」であることや,コアセットの入れ替えとカードのバランス調整の内容,「闘技場」をパッチ32.2(次期拡張版の最初の大型アップデート)で大幅にリニューアルすることが告知された。
さらに,eスポーツプログラムの復活についても予告された。2つのシーズン選手権と世界選手権を屋台骨として,全世界の全レベル帯のプレイヤーに,対戦をとおして感動とエンターテイメントを届けることを目指すという。競技ルールやプログラムの詳細は,近日公開される。
公式ブログでは,eスポーツのコンサルタント/プログラムリードを務めるT. J. サンダース氏のコメントも確認できる。
![]() |
「ハースストーン」公式ブログ
「ラプター年へようこそ」
「ハースストーン」公式サイト
「ハースストーン」ダウンロードページ
「ハースストーン」ダウンロードページ
「ハースストーン」新たな年「ラプター年」に突入!
〜今年初の新拡張版「夢みる大地エメラルド・ドリーム」が開幕するほか
コアセットの新アップデートが登場し、eスポーツが復活〜
「ハースストーン」は、新たな年「ラプター年」が開幕することをお知らせします。新年を祝う新しいムービーは、こちらからご覧いただけます。今年も、3つの「ハースストーン」大型拡張版、ミニセット、そして「バトルグラウンド」のシーズンが登場し、「ハースストーン」の核となる体験を形作り、中心となっていきます。さらに、「闘技場」の大規模なアップデートやeスポーツの復活など、盛りだくさんの一年となります!
「ラプター年」の詳細
夢みる大地エメラルド・ドリーム
ラプター年は、今年最初の拡張版「夢みる大地エメラルド・ドリーム」と共に幕を開けます。公式の拡張版キックオフのブログ記事と、カード公開シーズンの開幕は来週です。拡張版のリリースに向けて、新年度を祝うための特別なゲーム内イベントも開催されます。「夢みる大地エメラルド・ドリーム」のリリースとともに、「ハースストーン」のゲーム盤プールに新ゲーム盤「ラプター年」が追加されます。
コアセットのアップデート
今年度の「コアセット」は、懐かしの名カード達を含む、厳選のラインナップに更新されます。一部のカードは調整を加えられ、完全新規のカードもいくつか追加されます。これら更新分のカードに席を作るため、昨年度に突出していたカード(特に、バーストダメージや、強いフラストレーションをもたらす効果を持つもの)のいくつかに席を譲ってもらいました。
eスポーツの復活
今年度の目標は、全世界の全レベル帯のプレイヤーに、対戦を通して感動とエンターテイメントを届けることです。2つのシーズン選手権と世界選手権が、競技システムの屋台骨となります。今年度のハースストーン eスポーツでは、再びNetEase Thunderfireと提携して賞金総額$600,000 (USD)以上が用意されます。
「闘技場」のアップデートについて
今年は「闘技場」モードに大きな変更が予定されています。このゲーム体験が磨き上げられ、洗練されて来た結果、現時点では拡張版以後の最初の大型アップデートとなる、パッチ32.2でのリリースが予定されています。「闘技場」に関しては、リリースが近づき次第、続報が公開されるのでお楽しみに。
「ハースストーン」公式サイト
「ハースストーン」ダウンロードページ
「ハースストーン」ダウンロードページ
キーワード
- PC
- iPhone
- PC:ハースストーン
- カードゲーム
- MO
- ストラテジー
- Blizzard Entertainment
- カード
- ファンタジー
- 基本プレイ無料
- iPhone/iPad:ハースストーン
- iPad
- Android:ハースストーン
- Android
- ニュース
- 編集部:Akasaka
- eスポーツ
- ムービー

(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.