人獣
|
カード名
| 修正点
|
![画像集#001のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/001.jpg) アエロ |
【アビリティ:トライブサポートAの仕様変更】 自身が戦場に出ている間、自ロードと同じ種族の自ユニットの攻撃力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 →自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の攻撃力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。
【アビリティ:トライブサポートDの仕様変更】 自身が戦場に出ている間、自ロードと同じ種族の自ユニットの防御力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 →自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の防御力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 |
![画像集#002のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/002.jpg) 巴御前 |
【アーツ:一人当千の強者なりやの効果内容の変更】 自身が死滅するまでの間、自身の攻撃力が徐々に上がる。 →自身の攻撃力が上がる。さらに、自身が死滅するまでの間、攻撃力が徐々に上がる。 |
![画像集#003のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/003.jpg) ガレア―ド |
【ステータスの変更】 ATK80 DEF110 → ATK80 DEF100
【アビリティの変更】 [なし][なし][ピンチアップA] → [なし][ストーンアップD][ピンチアップA] |
![画像集#004のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/004.jpg) アリス |
【召喚コストの変更】 コスト60 → コスト50
【ステータスの変更】 ATK70 DEF100 → ATK70 DEF80 |
![画像集#005のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/005.jpg) 風魔小太郎 |
【ステータスの変更】 ATK130 DEF80 → ATK110 DEF80 |
レムノース ※『LORD of VERMILION III Ark-cell』では排出されないカードとなります。 |
【アビリティ:トライブサポートAの仕様変更】 自身が戦場に出ている間、自ロードと同じ種族の自ユニットの攻撃力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 →自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の攻撃力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 |
![画像集#006のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/006.jpg) サボテンダー |
【ステータスの変更】 ATK30 DEF20 → ATK20 DEF20 |
![画像集#007のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/007.jpg) 美獣イザベラ |
【ステータスの変更】 ATK70 DEF50 → ATK80 DEF60 (※超覚醒時のスペックは変更無し) |
神族
|
カード名
| 修正点
|
![画像集#008のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/008.jpg) ルナ |
【アビリティ:クリティカルガードの仕様変更】 自身が受けるクリティカルとスーパークリティカルが、通常ダメージになる。 →自身が受けるクリティカルが、通常ダメージになる。 |
![画像集#009のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/009.jpg) 鳳凰 |
【アビリティ:クリティカルガードの仕様変更】 自身が受けるクリティカルとスーパークリティカルが、通常ダメージになる。 →自身が受けるクリティカルが、通常ダメージになる。 |
![画像集#010のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/010.jpg) ヘラ |
【アビリティ:トライブサポートDの仕様変更】 自身が戦場に出ている間、自ロードと同じ種族の自ユニットの防御力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 →自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の防御力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 |
アンドロメダ ※『LORD of VERMILION III Ark-cell』では排出されないカードとなります。 |
【アビリティ:トライブサポートDの仕様変更】 自身が戦場に出ている間、自ロードと同じ種族の自ユニットの防御力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 →自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の防御力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 |
毘沙門天毘沙門天 ※『LORD of VERMILION III Ark-cell』では排出されないカードとなります。 |
【召喚コストの変更】 コスト40 → コスト30
【ステータスの変更】 ATK60 DEF40 → ATK30 DEF30 |
![画像集#011のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/011.jpg) オメガ |
【ステータスの変更】 ATK45 DEF100 → ATK60 DEF80
【所持アビリティの変更】 [なし][アローンアップW][ストーンアップA] → [なし][なし][タワーアップW] |
![画像集#012のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/012.jpg) サルーイン |
【ステータスの変更】 ATK60 DEF90 → ATK80 DEF90 ※超覚醒時のスペックは変更無し |
ラグナロク ※『LORD of VERMILION III Ark-cell』では排出されないカードとなります。 |
【所持アビリティの変更】 [なし][リジェネ][ストーンアップA] → [リジェネ][リジェネ][ストーンアップA] |
魔種
|
カード名
| 修正点
|
![画像集#013のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/013.jpg) ミリア |
【ステータスの変更】 ATK10 DEF5 → ATK5 DEF5 |
![画像集#014のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/014.jpg) ガープ |
【所持アビリティの仕様変更】 [なし][エネストーンアップA][ガードウィーク] → [なし][タイプアップD][ガードウィーク] |
![画像集#015のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/015.jpg) レッドライダー |
【ステータスの変更】 ATK25 DEF25 → ATK25 DEF15 |
![画像集#016のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/016.jpg) オロバス |
【ステータスの変更】 ATK80 DEF90 → ATK80 DEF100
【所持アビリティの変更】 [なし][スピードアップ][ストックアップA] → [なし][なし][ストックアップA] |
![画像集#017のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/017.jpg) バハムート |
【ステータスの変更】 ATK100 DEF120 → ATK100 DEF90 |
![画像集#018のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/018.jpg) エリゴス |
【ステータスの変更】 ATK20 DEF60 → ATK20 DEF50 |
ブラックライダー ※『LORD of VERMILION III Ark-cell』では排出されないカードとなります。 |
【アビリティ:トライブサポートAの仕様変更】 自身が戦場に出ている間、自ロードと同じ種族の自ユニットの攻撃力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 →自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の攻撃力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 |
アジ・ダハーカ ※『LORD of VERMILION III Ark-cell』では排出されないカードとなります。 |
【ステータスの変更】 ATK5 DEF5 → ATK5 DEF10
【所持アビリティの変更】 [なし][なし][タイプアップD] → [タイプサポートA][なし][なし] |
海種
|
カード名
| 修正点
|
![画像集#019のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/019.jpg) アナンタ |
【ステータスの変更】 ATK30 DEF25 → ATK30 DEF20 |
![画像集#020のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/020.jpg) 深きものども |
【ステータスの変更】 ATK40 DEF50 → ATK40 DEF40 |
![画像集#021のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/021.jpg) クラーケン |
【ステータスの変更】 ATK40 DEF35 → ATK40 DEF30 |
![画像集#022のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/022.jpg) アクアナイト |
【ステータスの変更】 ATK40 DEF55 → ATK40 DEF50 |
![画像集#023のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/023.jpg) バアル |
【ステータスの変更】 ATK40 DEF50 → ATK45 DEF50 |
![画像集#024のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/024.jpg) オオモノヌシ |
【ステータスの変更】 ATK80 DEF70 → ATK60 DEF60 |
![画像集#025のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/025.jpg) ダレオス |
【ステータスの変更】 ATK75 DEF80 → ATK65 DEF70 |
アプカルル ※『LORD of VERMILION III Ark-cell』では排出されないカードとなります。 |
【アビリティ:トライブサポートAの仕様変更】 自身が戦場に出ている間、自ロードと同じ種族の自ユニットの攻撃力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 →自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の攻撃力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。
【アビリティ:トライブサポートDの仕様変更】 自身が戦場に出ている間、自ロードと同じ種族の自ユニットの防御力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 →自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の防御力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 |
不死
|
カード名
| 修正点
|
![画像集#026のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/026.jpg) ガルファス |
【ステータスの変更】 ATK40 DEF30 → ATK30 DEF20 |
![画像集#027のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/027.jpg) ペルセポネ |
【ステータスの変更】 ATK25 DEF15 → ATK10 DEF10 |
![画像集#028のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/028.jpg) アレクトー |
【ステータスの変更】 ATK20 DEF30 → ATK30 DEF40 (※超覚醒時のスペックは変更無し) |
![画像集#029のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/029.jpg) サマエル |
【ステータスの変更】 ATK20 DEF20 → ATK30 DEF30 (※超覚醒時のスペックは変更無し) |
![画像集#030のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/030.jpg) マッドハッター |
【ステータスの変更】 ATK45 DEF25 → ATK35 DEF15 |
![画像集#031のサムネイル/「LORD of VERMILION III」,次期大型アップデート「Ark-cell」でイラストが一新される使い魔カードや,ステータスが調整される対象カードが公開に](/games/202/G020203/20140318030/TN/031.jpg) ギルス |
【アビリティ:トライブサポートAの仕様変更】 自身が戦場に出ている間、自ロードと同じ種族の自ユニットの攻撃力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 →自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の攻撃力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 |
バーバ・ヤーガ ※『LORD of VERMILION III Ark-cell』では排出されないカードとなります。 |
【アビリティ:トライブサポートAの仕様変更】 自身が戦場に出ている間、自ロードと同じ種族の自ユニットの攻撃力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 →自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の攻撃力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。
【アビリティ:トライブサポートDの仕様変更】 自身が戦場に出ている間、自ロードと同じ種族の自ユニットの防御力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 →自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔の防御力を上げる。ただし、自身は効果を受けない。 |