![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
FFTからラムザ参戦ほか,新カード情報が続々。「LoV III」公式イベント「ヴァーミリオン フェスティバル」で,大型アップデート「Ark-cell」の詳細が明らかに
■関連記事
![]() |
「LORD of VERMILION III」公式サイト
既存の使い魔も新たなイラストで生まれ変わる。150種の新カードが登場
![]() |
なお筐体から排出されるのは,この150種の新カードと,後述する“ゲスト使い魔”のみ。既存バージョンのカードは,ブースターパックとして「スクウェア・エニックスe-store」にて販売が行われるとのことである。
そのほか,「Ark-cell」から全国ランキングが仕切り直し(獲得ソウルはそのまま)となることも明らかとなっている。その代わりに,現行バージョン(Ver3.0)のプレイヤーには,ランキングに応じた特別称号が付与されること,また上位プレイヤーは,公式サイトにて殿堂入りプレイヤーとして表彰されることが発表されている。
■歴代の人気使い魔が,新たなアビリティを得て復活
![]() ソエル(Illust:ひと和) |
![]() ギガス(Illust: RAREENGINE) |
![]() ソエル プレイ画面 |
![]() ギガス プレイ画面 |
![]() シヴァ(Illust:碧 風羽) |
![]() ニーグネーロ(Illust:村上 ヒサシ) |
![]() シヴァ プレイ画面 |
![]() ニーグネーロ プレイ画面 |
![]() アテナ(Illust: boyaking) |
![]() アテナ プレイ画面 |
■イベントで新たに公開された使い魔達
![]() ダーインスレイヴ(Illust:小城 崇志) |
![]() アニュイ(Illust:chibi) |
![]() ダーインスレイヴ プレイ画面 |
![]() アニュイ プレイ画面 |
![]() マリー・ルー(Illust:碧 風羽) |
![]() マリー・ルー プレイ画面 |
■エラッタ調整により,変更が入る既存使い魔
![]() 「サルーイン」は,パラメータが「60/90」から「80/90」へ |
![]() 「アリス」は,コスト60から50へ変更。同時にパラメータも「70/100」から「70/80」となる |
![]() |
コラボカードも続々参戦。御坂美琴とインデックス,そしてFFTからラムザとアグリアスが登場
これまでもさまざまなゲームやアニメなどとコラボレーションしてきたLoVシリーズだが,今回ももちろん豪華なゲストが用意されている。「Ark-cell」から“ゲスト使い魔”として参戦するのは,劇場用アニメ「とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-」からの登場となる“御坂美琴”と“インデックス”。さらに「ドラッグ オン ドラグーン3」に続き,スクウェア・エニックスの自社タイトルからは「ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争」の“ラムザ”と“アグリアス”が登場することが明らかとなった。詳細ついてはまだ不明な部分も多いが,続報が楽しみなコラボといえるだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「LORD of VERMILION III」公式サイト
- 関連タイトル:
LORD of VERMILION III Twin Lance
- この記事のURL:
キーワード
- ニュース
- ARCADE:LORD of VERMILION III Twin Lance
- ARCADE
- カードゲーム
- RTS
- ストラテジー
- カード
- スクウェア・エニックス
- ファンタジー
- プレイ人数:1〜8人
- 対戦プレイ
- 日本
- イベント
- 編集部:touge
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)2007-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.