パッケージ
ベヨネッタ2公式サイトへ
読者の評価
76
投稿数:3
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2014/09/20 00:00

インタビュー

あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた

 任天堂が本日(2014年9月20日)発売するアクションゲーム,「ベヨネッタ2」。2009年にリリースされ,完成度の高いアクションと過激な演出により,国内外で高く評価された前作から5年。その続編として,プラチナゲームズが今回も開発を手掛け,Wii Uタイトルとしてリリースされるのが本作である。

画像集#001のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた

 今回,その開発に携わったプラチナゲームズの橋本祐介氏(ディレクター)と黒田晶子氏(プロデューサー)から,実機でのデモプレイを交えつつ,本作の内容について直接紹介してもらうことができた。
 Wii Uで発売されるにあたり,一体どんな要素が新たに盛り込まれているのかをお届けするとともに,装いも新たに登場するベヨネッタのデザインについてなど,ファンにとって気になる点をいくつか質問してみたので,最後までお読みいただきたい。

「ベヨネッタ2」公式サイト



ド派手なシーンを触り心地のいい操作で楽しめる


 まずは前作から続くベヨネッタという作品がどんなゲームなのかという,基本的なところから説明はスタート。主人公の“アンブラの魔女”ベヨネッタが,パンチとキック,そして銃の組み合わせで繰り出すコンビネーション「バレットアーツ」と,魔獣や魔神を召喚してフィニッシュする「ウィケッドウィーブ」を使い,敵となる天使達と戦っていくという内容は前作と同様だ。
 簡単な操作で思うままに攻撃を繰り出せる触り心地の良さを追求しつつ,映画のクライマックスシーンのようなシチュエーションを自らが体験できる面白さを持った本作は,前作から引き続き「∞(ノンストップ)・クライマックス・アクション」と銘打たれて制作されている。

画像集#003のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた
画像集#009のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた

 本作に登場するベヨネッタは,前作で失っていた記憶を取り戻し,トレードマークの黒縁メガネはそのままに,ヘアスタイルがショートカットとなり,よりセクシーな衣装を身につけて登場。装いだけでなく,アクションにも新たな要素が追加されている。
 ベヨネッタという作品を象徴するアクションとも言える「ウィッチタイム」は,前作から引き続き健在。敵の攻撃を寸前でかわす(回避ボタンを押す)と発動する能力で,成功すると一定時間ベヨネッタ以外の時間の進みが遅くなり,敵に対して一方的に反撃できる。
 このウィッチタイムを成功させる,あるいは敵を攻撃すると,ベヨネッタの魔力が蓄えられていくのだが,今作ではこれを解放することでコンボのフィニッシュでしか召喚できなかった魔獣や魔人を,一定時間立て続けに召喚して広範囲の敵を攻撃できる新アクション「アンブラン・クライマックス」が可能になった。同じく,魔力を消費して個々の敵を拷問器具にぶち込んで倒す「トーチャーアタック」と好きなほうを選んで発動できるようになったため,前作以上の爽快感を味わえる。
 前者は使用中に少しずつ体力が回復し,後者は処刑した敵が落とした武器を使えるという,それぞれ異なる特性も持つため,どちらをどう使うかがゲームの戦略にも大きく関わってくるのである。

画像集#002のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた
画像集#004のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた

 なお,アンブラン・クライマックス中に通常攻撃とともに繰り出される召喚攻撃は,ベヨネッタが手足に装備している武器によって見た目や効果が変わり,その種類はかなりの数が用意されているとのこと。ステージ上に落ちているレコード「天使の歌声」のかけらを集めて,それが完成すると武器と交換でき,プレイヤーが任意に装備変更して戦えるようになる。

画像集#008のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた


通常操作からタッチ操作へシームレスで移行が可能


 ベヨネッタシリーズはプラチナゲームズが手掛ける作品ということもあり,アクションの緻密さに定評があるが,その一方でアクションゲームが苦手な人に向けたケアもほどこされている。
 前作で導入されていた「イージー・オートマチック」は,ボタンを連打するだけでベヨネッタが華麗なアクションを自動的に行ってくれるというもので,難度イージーかベリーイージーを選択したときにのみ使える機能だったが,このベヨネッタ2でも特定の装備をベヨネッタが身につけることで,「オートマチックモード」という同様の機能が発動するようになっている。

画像集#016のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた

 また,もう一つ面白い試みとして導入されているのが,タッチペンによる操作だ。これはベヨネッタのアクションを全てタッチ操作だけで行えるというもので,Wii U GamePadのタッチスクリーンをタッチすることで移動や攻撃,アンブランクライマックスなどの必殺技の使用が可能。スライドすることで,その方向への回避が行える。実際にプレイ中の画面を見てみると,タッチで操作しているとは思えないほど華麗なアクションをベヨネッタが次々と繰り出す様子を確認できた。
 橋本氏はこのタッチ操作について「アクションを洗練させることよりも,システムを変えることでまた違った触り心地を体感できるようなものを作りたかった」と語り,Wii Uによってほかのハードではできない面白さを持たせることができたことも付け加えている。
 ちなみにこのタッチ操作,なんと通常のゲーム操作からオプション画面などを介さずに,その場でWii U GamePadの画面をタッチすることでシームレスに操作系を移行できるというから驚きである。なお操作に関しては,Wii U GamePad以外に,Wii U PRO コントローラーやクラシックコントローラPROにも対応しているとのことだ。

画像集#017のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた


前作からの「進化」をコンセプトに制作されたベヨネッタ2


 常に映画のクライマックスを見るようなシーンで戦っていく,その名も「クライマックスシチュエーション」は,本作の見どころの一つである。前作では“動的なシーンをいかにインタラクティブに遊ばせるか”ということにこだわりを持って制作されていたそうだが,開発陣としてはそういったシーンをもっと用意したかったという反省点もあったという。
 その反省点を踏まえ,ベヨネッタ2では,高速で飛行する戦闘機の上で戦ったり,暴走した魔獣と空中戦を繰り広げたりと,ゲームの序盤からプレイヤーを大いに楽しませてくれる迫力のシチュエーションが盛り込まれている。

画像集#013のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた

 今回見せてもらった中でとくにインパクトが強かったのは,本作のライバルキャラクターとなる「仮面の賢者」との戦いだ。ベヨネッタとの戦いを繰り広げている後方で,彼が召喚する天界の住人とベヨネッタが召喚した魔獣が戦っているというシーンで,プレイヤーが操作するベヨネッタを含め,大小4体のキャラクターがリアルタイムで激しい戦いを展開し,さらにそれがゲーム展開にも直接関わってくる様子は,ただ眺めているだけでも素直に“凄いな”と感じてしまうものだった。
 こうしたさまざまな要素を新たに盛り込んだベヨネッタ2は,「進化」というキーワードのもとに開発が行われていたという。キャラクターデザインの一新やゲームシステムの大幅な改善,ボリュームアップしたクライマックスシチュエーションなど,「前作と比較したときに明らかに違いが分かるようにすることが,ベヨネッタ2を作るうえでの大きな目標だった」と橋本氏は話している。
 このベヨネッタ2には前作「ベヨネッタ」も合わせて収録されているので,それぞれを比較しながらプレイしてみるのも面白いかもしれない。

画像集#014のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた
画像集#015のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた


オンラインでの協力プレイモードも楽しめる


 もう一つ,新たな要素として挙げられるのがオンラインによる協力プレイ「タッグ・クライマックス」だ。これはステージクリア後に入手する「ヴァースカード」でステージを選んで,オンラインのプレイヤーと一緒に戦うというもので,クリアするとご褒美として「ヘイロウ」(ゲーム内マネー)がもらえるようになっている。
 ゲーム中で買いたい武器(すでに公開されている任天堂コラボコスチュームなどもヘイロウで購入する)があるのに,ヘイロウが足りないときなど,タッグ・クライマックスをプレイすれば資金を稼げるといったメリットもある。

画像集#010のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた

 マッチングについては,フレンドと一緒にプレイすることもできるが,「クイックマッチ」を選択することで,オンラインにいるフレンド以外のプレイヤーとも一緒にプレイできる。
 なおステージを選ぶときは,両者が同じヴァースカードを持っている場所のみを選択できるそうだ。これはヴァースカードを持っていないプレイヤーに対するネタバレを防ぐための仕様である。

画像集#011のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた

 開発陣によると,1人プレイで遊ぶゲームを違和感なくオンラインでもプレイできるような仕様として考えた結果が,今回のオンラインプレイのゲームシステムであるとのこと。
 ストーリーモードのプレイ時間は,前作と同じくらいで,さらにステージ中にあるミッションモード「ムスペルヘイム」(前作における「アルフヘイム」のような存在)のクリアや,「修練」(プレイ実績のようなもの)などを意識してプレイすると,相当のプレイボリュームがあるそうだ。
 難度の変更や,武器による技の変化など,プレイバリューの幅は広く取ってあり,さらに前作もまるごと同梱されているので,かなり遊び応えのある内容と言えるだろう。

画像集#012のサムネイル/あの魔女がついに帰ってきた! 「ベヨネッタ2」の魅力をまとめて紹介&本作が生まれた背景などを開発陣に聞いた
 
  • 関連タイトル:

    ベヨネッタ2

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月30日〜12月01日