スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
今回紹介するiOS向けアプリ「
選ばれし鳥たち HD」は,鳥を操作してひたすら進んで行く,横スクロールタイプのアクションゲーム。鳥が主役のスマートフォン向けゲームというと,「
Angry Birds」(
iOS /
Android)を思い浮かべる人が多いかもしれないが,本作もそれに負けず劣らずキュートな鳥達が登場するゲームとなっている。
本作は250円(税込)の有料アプリとなる
 |
グリーンモンスターと呼ばれる醜いクリーチャーがかわいい鳥達の住む集落に出現し,小鳥達を連れ去ってしまう。連れて行かれた小鳥達を助けるために“選ばれし鳥”になって,グリーンモンスターに戦いを挑む……というのが,本作のストーリーとなる。
ゲームをスタートすると,マップが強制的に右方向へスクロールしていく。画面をタップすると鳥の高度が上昇する仕組みになっているので,プレイヤーは,
画面タップで鳥の高度を調節しつつ,障害物などをうまく避けて,フィールド上のコインを集めつつ進んで行く。
主人公の鳥は,何もしないと高度が下がっていき,画面の一番下までいくと(画面外へ沈んで)ゲームオーバーとなってしまうので,注意が必要だ。
操作しないと鳥の高度がどんどん下がってしまうので,こまめに画面をタップして高度を維持する必要がある
 |
画面の下に沈んでしまうほか,敵や障害物にぶつかってもゲームオーバーとなるが,敵や障害物にぶつかった場合は即アウトというわけでもない。問答無用で一撃死となるのは,「
泡に包まれた敵」「
グリーンモンスターが吐き出す敵」「
爆弾」の3種類。そのほかの敵や障害物にぶつかった場合は,鳥が気絶して一時的に操作できなくなったり,インクのようなものが画面に飛び散って視界を遮ったりするが,即ゲームオーバーというわけではない。
なお,フィールドには,気絶を防ぐ「
ガスマスク」や敵との衝突を防ぐ「
ヘルメット」,コインに近づくと自動的にコインを回収する「
磁石」,そして一定時間無敵になる「
変身アイテム」などが配置されているので,それらをうまく回収していくのが,先へ進むコツといえるだろう。
 気絶すると一定時間操作を受け付けなくなるが,画面を素早く連続でタップすると早く復帰できる |
 敵の出現パターンはある程度決まっているが,アイテムはランダムで出現する。基本的にすべてゲットしていこう |
強制スクロールのアクションゲームということで,プレイしているうちにナムコの「メトロクロス」やセガの「ワンダーボーイ」といったタイトルを思い出した(というと世代がばれてしまいそうだが……)。もちろん本作では,キャラクターのリアクションが豊富になっていたり,現代風なグラフィックスに進化していたりする。シンプルなゲーム性ながら,つい時間を忘れて熱中してしまうタイトルだ。
集めたコインでアイテムや鳥を購入することができる。鳥は見た目が違うだけで性能に違いはない
 |
著者紹介:トリスター/慈空宇砂利
ゲームやアニメなどの書籍や解説書,そして広告制作などを行う編集プロダクション「トリスター」のライター。1プレイで完結するアーケードスタイルのゲームが好み。フィーチャーフォンからスマートフォンへ移行が進み,そういったタイトルが増えてきたことに喜んでいる。