サイバーフロントは本日(2012年5月22日),PC用ソフト「
ウォーゲーム ヨーロピアンエスカレーション【完全日本語版】」を
7月13日に発売すると発表した。価格は8190円(税込)。本作は,1980年代のヨーロッパを舞台にした,NATOとワルシャワ条約機構の2陣営による
“ありえたかもしれない”戦争が描かれるリアルタイムストラテジー。AI戦はもちろん,マルチプレイに対応し,最大4vs.4の対戦が楽しめるとのこと。
冷戦は終わらず、第3次世界大戦へと突入する…
「ウォーゲーム ヨーロピアンエスカレーション【完全日本語版】」
発売決定!
80年代ヨーロッパが戦場と化す!ありえたかもしれない戦争をリアルに描く本格ミリタリーRTSが登場!
鉄のカーテンが引かれ、一触即発の状態が続いていたヨーロッパ。もし少しでも血が流れていたら、第3次世界大戦へと突入していたのではないか・・・。NATOとワルシャワ条約機構の激しい戦闘が繰り広げられる、リアルタイムストラテジーがついに日本上陸!マップ上に存在する戦車や偵察部隊などのユニットがプレイヤーの部下となる。
彼らを駆使して任務を遂行し、プレイヤーレベルを上げ、マルチプレイで世界中の強敵たちと戦おう!
【ゲームの特徴】
■冷戦は第3次世界大戦へ…リアルな戦争が始まる
・ゲーム期間は1975〜1985年、ヨーロッパでの東西対立が描かれる
・NATOとワルシャワ条約機構の2陣営、合計8カ国が激突
■ユニットを操作し、任務を遂行せよ
・マップ上のユニットを操作して勝利を目指すリアルタイムストラテジー形式
・偵察や攻撃などの指示を出して、「敵の殲滅」や「防衛」といった任務に対応していこう
・駆逐戦車や火炎放射車両、ガンシップなど多彩なユニットが登場
・各ユニットの視界/射程距離/装甲などを把握し、的確に操作しよう
■ソロプレイでレベルを上げて、ユニットを増やそう
・特定のマップで連続して任務を遂行する「キャンペーン」と、AIとの短期戦を楽しむ「スカーミッシュ」の2種類のモードがプレイ可能
・ソロプレイでの経験を積むことでレベルを上げ、指揮勲章を獲得していけば新たなユニットがアンロックされる
・新ユニットを投下することで、さらに戦闘が激しく、より細かく楽しめる
■君だけのユニットデッキでマルチプレイに挑戦
・マルチプレイでは、プレイヤーが各国に分かれて最大4対4での対戦が楽しめる
・戦闘時に使用したいユニットを、あらかじめ「デッキ」にセットしよう
・ソロでアンロックしたユニットも、もちろん使用可能
・様々な戦闘を想定したオリジナルデッキを何パターンも保有して、強敵たちに備えよう
<パッケージ>
■サイズ:19cm ×13.3cm × 3.2cm (縦×横×奥行)
■重量:240g ■メディア:DVD-ROM 1枚
<動作環境>
※詳細はパッケージに記載します。
■OS:Windows XP(SP3)/Vista(SP2)/7 (32bit)
■HDD空き容量:10GB以上
■CPU:Intel Dual Core 2.5 GHz または 同等のAMD CPU
■メモリ:1GB(XP) 2GB(Vista/7)以上
■ビデオ:ATI Radeon X1800 GTO または NVidia GeForce 7600 GT
(256MB、DirectX9およびshaders 3.0対応必須)
■その他:アクティベーション時およびマルチプレイ時インターネット環境必須、DirectX 9対応サウンドカード、2倍速以上のDVDドライブ
※ノートパソコン・スリムデスクトップ・モニターと本体が一体型のパソコン、またはマザーボード上にグラフィックチップがあるパソコンは動作保証外です。
※Steamキー登録時にValve社提供のSteamアカウントが必要になりますが、Steamにつきましては弊社のサポート外となります。