
連載
敵と一緒にストレスも一掃!Android向け3Dシューティング「HEAVY GUNNER 3DX」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第390回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
年末といえば,楽しい行事がたくさんある一方,忙しさがピークを迎える時期なので,ストレスが溜まる人も多いはず。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,そんな日頃の鬱憤を晴らせるFPS「HEAVY GUNNER 3DX」を紹介する。破壊の爽快感だけでなく,360度から迫ってくる敵や,簡単にクリアできないゲーム終盤のステージなど,なかなか骨太な内容となっているのが特徴だ。
![]() |
「HEAVY GUNNER 3DX」公式サイト
「HEAVY GUNNER 3DX」ダウンロードページ
本作は,異星人の侵略によって人類が窮地に追い込まれた,という設定の世界が舞台。プレイヤーは,人類最後の希望である次世代兵器「ICP」のパイロットとなり,迫り来る敵を撃ち落としていく。
ステージは3段階の難度に分かれており,各35ステージ,計105ステージが用意されている。プレイヤーが目指すのは,すべてのステージクリアと全実績の開放だ。
![]() |
![]() |
操作方法は少し独特で,画面左下と右下にあるサークルをタップすると,左右それぞれに搭載した兵器での射撃(ホールドすると連射)が行え,サークル内をスワイプすることで各兵器の向きが調整できる。
敵は,プレイヤーの周囲360度と上下から迫ってくるので,視界を動かして敵を捉え,敵に接触されてダメージを受ける前に撃ち落としていこう。なお,銃弾は撃ちつくしても一定時間で装填される。
![]() |
各ステージに設定されたノルマ(一定数の敵機を撃墜,ボスの撃破など)を達成すればクリアとなり,次のステージが開放されていく。もちろん,敵を撃退しきれずに体当たりを受け続けると,ICPが大破しゲームオーバーとなる。
本作をプレイし始めた頃は,独特の視点操作に苦戦し,ストレスが溜まってしまうかもしれないが,いざ操作に慣れてくると話が変わる。2つの兵器を自由に動かしながら,360度から迫ってくる敵を一方的になぎ払う感覚は,ほかのシューティングゲームやFPSでは味わえない面白さだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
終盤のステージはなかなかの難度となっており,爽快感とほどよい歯ごたえが見事に両立している本作。
ストレスを発散できるタイトルや,歯ごたえのあるシューティングゲームを探している人,SF作品が好きな人などに,ぜひプレイしてほしい作品だ。
![]() |
![]() |
著者紹介:カイゼルちくわ
ゲーム攻略記事を中心に活動するフリーライター。ゲーセンに寝泊まりしたいくらいのシューティング&ガンシューティング好きだが,家に帰ればPCのFPSも遊びたがる。アクションゲームとかわいいキャラにも目がない。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:
HEAVY GUNNER 3DX
- この記事のURL:
キーワード

(C) Com2uS Corp. All rights reserved.