2012年6月5日,NVIDIAは,COMPUTEX TAIPEIの開幕に合わせ,Keplerアーキテクチャを採用したノートPC向けGPU「
GeForce GTX 680M」を発表した。これまで,GeForce GTX 600MシリーズのGPU最上位モデルは,Fermiアーキテクチャで384 CUDA Coreを集積する「GeForce GTX 675M」だったが,GeForce GTX 680Mでは,一気に3.5倍の
1344基へと到達しているのが大きな特徴だ。NVIDIAは明言していないが,CUDA Coreの数からするに,「GeForce GTX 600」シリーズと同じ「GK104」コアを採用しているものと思われる。
主なスペックは下の表にまとめたとおり。
GeForce.comの記事によれば,GeForce GTX 680Mは,1920×1080ドット解像度,最高画質設定,アンチエイリアシングなしの状態で,「
バトルフィールド 3」においては60fps以上,「
Batman: Arkham City」においては40fps以上,そして「
The Elder Scrolls V: Skyrim」においては60fps以上のフレームレートを実現するという。
また,「3DMark 11」をPerformance設定で実行した場合,「GeForce GTX 580M」比で約1.8倍,GeForce GTX 675Mと比べても1.5倍以上のスコアだとされている。
※筆者推測
![画像集#003のサムネイル/[COMPUTEX]NVIDIA,「GeForce GTX 680M」を発表。Keplerアーキテクチャ採用のノートPC向けGPU最上位モデル](/games/144/G014461/20120605043/TN/003.gif) |
MSIのGeForce GTX 680M搭載ノートPC「GT70」
![画像集#008のサムネイル/[COMPUTEX]NVIDIA,「GeForce GTX 680M」を発表。Keplerアーキテクチャ採用のノートPC向けGPU最上位モデル](/games/144/G014461/20120605043/TN/008.jpg) |
なお,NVIDIAによれば,GeForce GTX 680搭載のノートPCは,AlienwareやMSI,そしてOEM&ODMビジネスで知られるCLEVOといったメーカーなどからの発売を予定しているという。2-way SLI採用やOptimus対応モデルも用意されるとのこと。実際,COMPUTEX TAIPEI 2012の会場では,一部のGeForce GTX 680搭載ノートPCが展示されていたので,ノートPCゲーマーは注目しておくとよさそうだ。
GeForce GTX 680M搭載のAlienware製ノートPC「ALIENWARE M18x」(左)と「ALIENWARE M17x」(右)
![画像集#004のサムネイル/[COMPUTEX]NVIDIA,「GeForce GTX 680M」を発表。Keplerアーキテクチャ採用のノートPC向けGPU最上位モデル](/games/144/G014461/20120605043/TN/004.jpg) |
![画像集#005のサムネイル/[COMPUTEX]NVIDIA,「GeForce GTX 680M」を発表。Keplerアーキテクチャ採用のノートPC向けGPU最上位モデル](/games/144/G014461/20120605043/TN/005.jpg) |
ALIENWARE M17xでNVIDIAコントロールパネルの「システム情報」を開いたところ。CUDA Core 1344基でコアクロック719MHz,メモリクロック3600MHz相当(実クロック900MHz),グラフィックスメモリ容量2GB,メモリインタフェース256bitとなっていた
![画像集#006のサムネイル/[COMPUTEX]NVIDIA,「GeForce GTX 680M」を発表。Keplerアーキテクチャ採用のノートPC向けGPU最上位モデル](/games/144/G014461/20120605043/TN/006.jpg) |
同じくALIENWARE M17xでデバイスマネージャを開いたところ。確かにGeForce GTX 680Mとある
![画像集#007のサムネイル/[COMPUTEX]NVIDIA,「GeForce GTX 680M」を発表。Keplerアーキテクチャ採用のノートPC向けGPU最上位モデル](/games/144/G014461/20120605043/TN/007.jpg) |
●参考:GeForce.comで予告されているGeForce GTX 680M搭載ノートPC
- ALIENWARE M18x:2-way SLI構成可能
- ALIENWARE M17x:Optimusもしくは3D Vision 2対応
- MSI GT70:Optimus対応
- CLEVO P150EM:Optimus対応
- CLEVO P170EM:Optimus対応
- Origin PC EON15-S:Optimus対応
- Origin PC EON15-S:Optimus対応