スクウェア・エニックスは本日(2012年4月26日),5月31日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」の最新情報を公開した。
本作では,拠点となる「タイジュの国」から
“旅の扉”を通って,モンスター達が生息する広大な世界を冒険できる。今回は,そんな旅の扉から行ける多彩なダンジョンの一部などが公開されたので,じっくりと確認しておこう。
なお,各ダンジョンの最奥には,
「特別なストーリー」が必ず用意される。ドラゴンクエスト シリーズのファンならば,いずれも見覚えがあるイベントシーンばかりとのことなので,期待を高めたい。
また,新たなバトルシステム
「連携」「相殺」の情報が明らかになっている。4vs.4のバトルや,新特技の追加によってさらにアツい戦いを楽しめる本作では,複数の味方モンスターが連続攻撃をした際に一定確率で
「連携」が発生し,大ダメージが見込める。
もう一方の
「相殺」は,味方モンスターと相手モンスターが同じ特技を使おうとした際に発生し,互いの特技がかき消されて無効になるシステムだ。
このほか,
「Wi-Fiランキングバトル」の概要が公開されている。これは,プレイヤー同士が事前に登録したモンスターデータで対戦し,勝ち点による合計を競い合うというもの。ランキングバトルは一定の期間で毎日実施され,その最終日の翌日に総合ランキングが発表される形式となっている。
総合ランキングで優秀な成績を残した人はもちろん,ランキングバトルに参加するだけでも賞品が贈られるので,エントリーは積極的にしておきたいところだ。
不思議な“旅の扉”の世界を紹介!
『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』では、拠点となるタイジュの国から「旅の扉」を通って、モンスターたちが生息する広大な世界を冒険できる。
今回は数ある旅の扉の世界の中から、さまざまな地形のダンジョンを少しだけ紹介するぞ!
 |
 |
火山地帯から水辺まで、さまざまな地形が待ち受ける! |
 いどまじんの井戸は、実はニセモノだった!? モンスターの楽しい仕草も満載 |
 旅の扉は、タイジュの国だけでも20個以上存在するらしい!? |
なんと、今作には巨大な“手”のモンスターが登場!!
 |
ダンジョンの景色やモンスターは、入る扉によってまったく違う。
いろいろな旅の扉を冒険して、たくさんのモンスターを仲間にしよう!
扉の世界ではさまざまなイベントが!
ダンジョンを冒険していると、「他国マスター」というキャラに出会ったり、特別なフロアに出たりすることがある。扉の中の世界は、ドキドキなイベントがいっぱいあるのだ!
ほかにも、味方パーティの体力を回復してくれるマスターやお見合いを申し込んでくるマスターもいるぞ
 |
「モンスターハウス」のフロアでは、通常のフロアよりはるかに多いモンスターたちが襲ってくる!
 |
不思議な世界で懐かしのシーンが続々登場!
さらに、各ダンジョンの一番奥では、必ず“特別なストーリー”が待ち受けている。
実は、「ドラゴンクエスト」シリーズを遊んだことのある人には、このストーリーはどれも見覚えがあるものばかり!?
どんなイベントシーンに出会えるかも、新たなダンジョンを探索する楽しみのひとつなのだ。
このほかにも、旅の扉ではさまざまなできごとが待ち受けているぞ!
 |
 |
 |
 |
バトルの新要素が判明!! 「連携」と「相殺」とは?
4VS4のバトルや新特技の追加でますます熱い対戦が楽しめるようになった本作だが、戦局を大きく左右する、衝撃の新システムがまた明らかになったぞ!
“連携”攻撃で大ダメージを狙え!
複数の味方モンスターが連続して攻撃を行うとき、一定の確率で「連携」が発生する。
連携が起こるとその攻撃で与えるダメージが大きく増加し、相手にたたみかける攻撃をしかけることができるのだ!
味方の攻撃がつながるように行動を組み立てることが、連携発生への大きなカギ!?
 |
 |
 |
 |
戦局を大きく変える“相殺”!
味方モンスターと相手モンスターが同じ特技を使おうとした時に発生するのが「相殺」だ。
相殺になると互いの特技がかき消されて無効になってしまうので、相手に相殺されないように、特技を使うタイミングを見計らうことが重要。逆に、相手からの攻撃を防ぐためにわざと相殺を狙う、といった戦略もアリだ。
新システムをしっかり生かして、バトルを勝ち抜こう!
 |
Wi-Fiランキングバトルでマスターの頂点をめざせ!
『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』では、ニンテンドー3DSのWi-Fi通信機能を使って、全国のマスターたちと対戦できる「Wi-Fiランキングバトル」が楽しめる!
Wi-Fiランキングバトルとは、自分が育てたモンスターのデータを登録し、プレイヤー同士のモンスターデータで対戦を行い、勝ち点の合計を競うもの。大会は一定の期間毎日行われ、最終日の翌日に総合ランキングが発表される。そして一つの大会が終わった翌日からは、また次の大会が始まるのだ! いつでも参加できるぞ!
大会に登録したほかのプレイヤーのモンスターと5連戦を戦う。バトルの前にしっかりとパーティを編成しておこう
 |
 |
大会の総合ランキングで優秀な成績を残せばもちろん豪華な賞品が手に入るだけでなく、大会に参加するだけでも冒険に役立つアイテムがもらえるのだ!
参加賞のほかにもバトルで一勝するごとにもらえたり、最後の試合までプレイすることでアイテムをゲットできるので、大会に参加するとおトクなのだ!
モンスターを育てて自慢のパーティを作ったら、ぜひ大会にエントリーしてみよう!
 |
 |
Wi-Fiランキングバトルのシステムを紹介!
大会モードは2種類!
本作のWi-Fiランキングバトルには「めざせ最強!マスターズGP」と「ルール限定!チャレンジャーズGP」の2種類に挑戦できる。
両方の大会には毎日それぞれ参加できるので、どちらにするか迷うこともないぞ。
めざせ最強! マスターズGP
各マスターが自慢のモンスターたちを出場させて戦う、その名の通り“最強”の称号をかけて戦う大会。バトルに参加できるモンスターには制限がなく、全国からウデに自信のある強豪マスターたちが集まるので、全国一を目指して戦い抜こう!
両方の大会に毎日参加すれば、その分賞品をゲットするチャンスも多くなる
ルール限定! チャレンジャーズGP
全てのモンスターが出場できる「マスターズGP」とは違い、登録できるモンスターの“条件”が大会ごとに変わる、限定戦を戦う。
モンスターの種族やランクがあらかじめ決められるので、条件にあったモンスターの中からどのモンスターを参加させるかが大きなポイントになるぞ。
ホーム戦とアウェー戦を勝ち抜こう!
Wi-Fiランキングバトルは「ホーム戦」と「アウェー戦」と呼ばれる試合を毎日5回ずつ戦い、その合計ポイントである「勝ち点」を競うシステム!
大会で戦うライバルは、同じように大会へエントリーした全国のマスターたちなのだ!
ホーム戦
ランダムに選ばれた全国のプレイヤーのパーティ5組のデータと、自分のニンテンドー3DSで対戦を行うのが「ホーム戦」。ホーム戦では自分のモンスターの作戦変更ができるので、状況を見て臨機応変に戦うことができる。
アウェー戦
一方、登録した自分のパーティのデータはサーバー上からランダムで他のプレイヤーへ送られ、その人の3DS上で「アウェー戦」が行われる。もちろん、アウェー戦の結果も自分の勝ち点として成績に加わるぞ。
アウェー戦では一切の操作を行えないので、あらかじめ作戦や特技設定をしっかり整えておこう。
ホーム戦の5試合が終わるとバトルの結果に応じて勝ち点が決まり、同じくアウェー戦で獲得した勝ち点が翌日に合計されて暫定ランキングが決定される。
そして各大会の最後で、最終ランキングが決定するのだ!
 【全体ランキング】 |
 【都道府県別ランキング】 |
自分のランキングはもちろん、全体でのランキングや都道府県別のランキングも見られるので、自慢のチームでランキング上位を狙ってみよう!
※画面は開発中のものです。
(c)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.