
ムービー
欧米でデモ版が配信された「Syndicate」。そのプレイの模様を説明した最新ムービー公開
「Syndicate」公式サイト
1993年に,イギリスのピーター・モリニュー(Peter Molyneux)氏によって開発されたオリジナル版は見下ろし型のストラテジーだったが,本作は「Deus Ex」を思わせる雰囲気を持つFPSに生まれ変わった。プレイヤーはマインドコントロールなどのさまざまな超能力を使ってゲームを進めていくことになるのだが,こうしたアレンジについてはファンの間でも賛否が分かれているようだ。
これに対してElectronic Artsが公開したのが今回のムービーで,単純に撃って進むFPSとは性質の異なるユニークなゲーム性を持つことがアピールされている。
![]() |
欧米で配信されたデモは「Western Europe」というマップが舞台になっており,ブリーチ(Breach)と呼ばれる特殊機能を使い,敵を意のままに操るというユニークなプレイが体験できる。Syndicateの背景となる2060年代には,政府に代わって大企業が世界を掌握しており,すべての人に埋め込まれた脳内チップにより,健康管理や犯罪の抑制などが行われているという,一見するとユートピアのようだが,人間性を失った殺伐とした世界。そんな中,プレイヤーはライバル企業への工作などを行うエージェントとして暗躍することになるのだ。
![]() |
![]() |
このブリーチには各種タイプがあるらしく,マインドコントロールだけでなく,相手の持つ銃を暴発させたり,仲間の攻撃力の向上や,ヘルスの回復なども行ったりできるとのこと。また,マルチプレイの成績によってエージェントの能力をアップグレードさせられるなど,Syndicateらしいストラテジックな要素も用意されている。
![]() |
日本での展開については発表されていない本作だが,北米では,2012年2月21日の発売が予定されており,PC版はElectronic Artsのオンライン配信サービス「Origin」からの購入も可能だ。
キーワード
- PC:Syndicate
- PC
- アクション
- シューティング
- Electronic Arts
- Starbreeze Studios
- 欧州
- PS3:Syndicate
- PS3
- Xbox360:Syndicate
- Xbox360
- ムービー
- ライター:奥谷海人

(C)2011 Electronic Arts Inc. All rights reserved.
(C)2011 Electronic Arts Inc. All rights reserved.
(C)2011 Electronic Arts Inc. All rights reserved.