KONAMIは,ロサンゼルスで開催中のE3 2012に合わせて,PlayStation Vita用サバイバルホラー
「Silent Hill: Book of Memories」を,海外で
2012年秋にリリースすることを明らかにした。価格は39.99ドル。日本国内での発売については不明だ。
※20:15頃 E3 2012トレイラーを追加
パッケージイメージも公開
![画像集#002のサムネイル/[E3 2012]「Silent Hill: Book of Memories」は海外で2012年秋にリリース。今作は最大4人で協力できるマルチプレイのアクションにフォーカス](/games/138/G013883/20120606090/TN/002.jpg) |
本作は,神秘的かつ宗教的なホラー要素,そして恐怖を駆り立てる異形のクリーチャーなどで人気の高い「サイレントヒル」シリーズのスピンオフタイトル。シリーズで初めてPS Vita用ソフトとして登場するタイトルだ。
今作の物語は,プレイヤー(主人公)の誕生日に
1冊の本が届くところから始まる。なんとこの本には,自分の過去に起こった出来事がすべて書かれていた。しかも,本の内容を変更すると,それは現実世界にも影響を与えることが分かる。プレイヤーはこの本の内容を自分の理想のものに書き変えながら,物語を進めていくことになる。
本はインベントリーやクリーチャーの記録を見るためのメニュー機能も備えているようだ
![画像集#023のサムネイル/[E3 2012]「Silent Hill: Book of Memories」は海外で2012年秋にリリース。今作は最大4人で協力できるマルチプレイのアクションにフォーカス](/games/138/G013883/20120606090/TN/023.jpg) |
![画像集#024のサムネイル/[E3 2012]「Silent Hill: Book of Memories」は海外で2012年秋にリリース。今作は最大4人で協力できるマルチプレイのアクションにフォーカス](/games/138/G013883/20120606090/TN/024.jpg) |
本作は,過去のシリーズ作品とは異なり,
最大4人で協力できるマルチプレイのアクション部分にフォーカスした作品となる模様だ。マルチプレイモードの搭載は,シリーズ初である。
プレイヤーは仲間と共に,異世界を旅しながら,時にはパズルを解き,時にはクリーチャーと戦いながら,“本”の裏に隠された真実を追い求めていく。シリーズならではの恐怖を煽る演出や暗い雰囲気などを踏襲しつつ,PS Vitaのタッチスクリーンなどを活かしたゲームデザインになるという。
また,本作ではキャラクター作成/カスタマイズが可能となっているほか,過去のシリーズに登場したクリーチャー達も登場するとのこと。さらに,
「Silent Hill: Downpour」や海外ドラマ
「デクスター」で知られる作曲家の
Daniel Licht氏が,本作の音楽を手がけることも明らかにされている。
キャラクターには,服/髪型/髪の色/頭と顔のアクセサリーといったカスタマイズ項目が用意されている
![画像集#015のサムネイル/[E3 2012]「Silent Hill: Book of Memories」は海外で2012年秋にリリース。今作は最大4人で協力できるマルチプレイのアクションにフォーカス](/games/138/G013883/20120606090/TN/015.jpg) |
![画像集#016のサムネイル/[E3 2012]「Silent Hill: Book of Memories」は海外で2012年秋にリリース。今作は最大4人で協力できるマルチプレイのアクションにフォーカス](/games/138/G013883/20120606090/TN/016.jpg) |
スクリーンショット