
イベント
[Gamescom]露出度高めの女の子がゾンビをバッタバッタと倒しまくるハイテンションなアクションゲーム「LOLLIPOP CHAINSAW」
![]() |
「LOLLIPOP CHAINSAW」公式サイト
![]() |
Warr氏が最初に披露したのは,教室内のシーン。ジュリエットは,いきなり,それまで一緒に授業を受けていたはずの生徒(の姿をしたゾンビ)に囲まれてしまう。
だが彼女は,そんなピンチをものともせず,流れるような連続技であっという間にゾンビ達をやっつけていく。
操作は,Bボタンで「ローアタック」,Xボタンで「チアリーディングアタック」,そしてYボタンで「チェーンソーアタック」を繰り出す方式。ローアタックとチェーンソーアタックはともかく,「チアリーディングアタックって何だ?」と思うかもしれないが,これは,チェーンソーに替えて手にしたポンポン(チアリーダーが使う用具)を用いた攻撃(?)だ。
![]() |
![]() |
![]() |
Warr氏は操作に慣れているからだと思うが,見ているだけで爽快になるほど,次から次へと現れるゾンビを鮮やかに倒していった。ゾンビの股のあいだから頭に向けてチェーンソーを振り上げ,真っ二つにするなんていう,ジュリエットの可愛い見た目とは裏腹に残酷な倒し方も確認できた。
……と,そんな話を聞いただけで,なんだかゾッとしてしまうという人もいるだろう。だが本作では,ゴア表現自体は用いられているものの,前面に押し出されているわけではなく,キラキラ輝くような攻撃エフェクトが多用されているため,さほどグロテスクさは感じなかった。先日公開されたムービーを下に再掲載しておくので,ゲームの雰囲気を確かめてみよう。
プレイ中,中ボスと思われるゾンビ化した教師が登場し,ジュリエットに襲いかかってきた。このゾンビは教壇を携えて盾にしているため,前方からの攻撃が効かない。そこでWarr氏は,ゾンビの背後に回りつつ,ローアタックで少しずつダメージを与えていたが,このハイテンションなゲームでそんな地味な攻撃に終始するはずがない。
実は本作では,敵を倒していくと星のマークが現れることがあり,そのたびにゲージが溜まっていく。ゲージが一定量を超えると「スターモード」が発動し,攻撃時に虹のようなエフェクトが表示されるうえ,敵に与えるダメージがグッと大きくなる仕組みだ。
というわけで,Warr氏は中ボスとの戦闘中にタイミングよくスターモードを発動させ,見事にやっつけたのである。
![]() |
![]() |
このゾンビはどうやら,生前(?)はボーカル担当だったようで,マイクスタンドを振り回し,「Cock Suker」(あえて日本語にはしないでおく)と叫びながら攻撃してくる。このセリフの文字が形になり,ジュリエットめがけて飛んでくるのだ。
パンクゾンビは,ボスだけあってさすがに強く,真っ二つに切り裂いても,パワーアップして復活してしまう。3回倒すと,ようやく永遠の眠りについた。
![]() |
![]() |
![]() |
ジュリエットの見た目もインパクトが大きく,ひと昔前はチェーンソーのセットアイテムといえばホッケーマスクだったが,これからはチアリーダーの衣装とポンポンになるかもしれない。
「LOLLIPOP CHAINSAW」公式サイト
- 関連タイトル:
LOLLIPOP CHAINSAW
- 関連タイトル:
LOLLIPOP CHAINSAW
- この記事のURL:
キーワード
- PS3:LOLLIPOP CHAINSAW
- PS3
- アクション
- グラスホッパー・マニファクチュア
- 角川ゲームス
- Xbox360:LOLLIPOP CHAINSAW
- Xbox360
- 編集部:noguchi
- gamescom
- Gamescom 2011
- イベント
- ムービー
- 企画記事

(C)KADOKAWA GAMES / GRASSHOPPER MANUFACTURE
(C)KADOKAWA GAMES / GRASSHOPPER MANUFACTURE