[E3 2011]スナイパーものの傑作になるか。「Sniper: Ghost Warrior 2」は「CryENGINE 3」を使用してゴージャスに生まれ変わる
![]() |
![]() |
![]() |
「CITY Interactive」公式サイト
Sniper: Ghost Warrior 2は,CryTekの「CryENGINE 3」をライセンスしており,ビジュアル面では非常にゴージャスな印象だ。FPSといえば,たいていはジャングルや砂漠,市街地での戦闘というのが相場だが,デモではネパールらしき場所での,山の上のミッションが公開されており,破壊された寺院のたたずまいや,むき出しの岩場などが独特の雰囲気を生み出していた。ヘリコプターに発見されたプレイヤーキャラクターがバイクで逃走を図るといったスリリングなシーンも登場し,地味に狙撃を繰り返す前作とは比較にならないほど,凝った演出のゲームになりそうだ。
![]() |
![]() |
ストーリーは,“サンドマン”というコードネームで呼ばれる主人公,コディ・アンダーソンが世界各地で戦うというものだ。彼は元狙撃兵で,現在は軍事コンサルタントという職業についているが,要するに傭兵らしく,政情不安定なサラエボや南アフリカなどでのミッションも用意されているという。
距離や風向だけでなく,キャラクターの心臓の鼓動までも考慮して銃弾を放たなければならないという,スナイパーファンにはたまらないマニアックさは前作そのままに,今回はナイフで敵を背後から始末するなど,至近距離でのアクションも増えたようだ。プレイヤーがスコープで相手を狙ったとき,うまく命中する場合はレティクルの周囲が赤くなるといった,初心者にも親切なフィーチャーも取り入れられている。
難度の高さやAIの不自然さ,そしてバグなどで必ずしも評価の高くなかった前作だが,Sniper: Ghost Warrior 2のデモを見る限り,前作とは比べものにならない大作感が漂っている。スナイパーもののマイルストーンとして大成することになるかも知れない。
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
スナイパー ゴーストウォリアー2
- 関連タイトル:
スナイパー ゴーストウォリアー2
- 関連タイトル:
スナイパー ゴーストウォリアー2
- この記事のURL:
キーワード
- PC:スナイパー ゴーストウォリアー2
- :スナイパー ゴーストウォリアー2
- PC
- FPS
- CITY Interactive
- ミリタリー
- 欧州
- 現代戦
- 特殊部隊/スニーク
- :スナイパー ゴーストウォリアー2
- ニュース
- イベント
- E3 2011
- Electronic Entertainment Expo(E3)
- ライター:奥谷海人

Sniper: Ghost Warrior 2 (C) 2012 City Interactive S.A., all rights reserved. Published and developed by City Interactive S.A. Sniper: Ghost Warrior 2 is a trademark of City Interactive S.A. All rights reserved. Portions of this software are included under license (C) 2004-2012 Crytek GmbH. All rights reserved. (C)2009 Valve Corporation. Steamworks and the Steamworks logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries
Sniper: Ghost Warrior 2 (C) 2012 City Interactive S.A., all rights reserved. Published and developed by City Interactive S.A. Sniper: Ghost Warrior 2 is a trademark of City Interactive S.A. All rights reserved. Portions of this software are included under license (C) 2004-2012 Crytek GmbH. All rights reserved. (C)2009 Valve Corporation. Steamworks and the Steamworks logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries
Sniper: Ghost Warrior 2 (C) 2012 City Interactive S.A., all rights reserved. Published and developed by City Interactive S.A. Sniper: Ghost Warrior 2 is a trademark of City Interactive S.A. All rights reserved. Portions of this software are included under license (C) 2004-2012 Crytek GmbH. All rights reserved. (C)2009 Valve Corporation. Steamworks and the Steamworks logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries
�坦其臓臓則G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
