E3 2011のSony Online Entertainmentブースにて,
「PAYDAY:THE HEIST」 (
PC /
PlayStation 3 )という新作FPSがプレイアブル出展されていた。単にFPSというのであれば,そんなに興味を引くこともなかったのだが,ちょっと画面を見てみると……どうも,プレイヤー達が相手にしている敵キャラクターは警察官らしい。
もしやクライム系FPSなのかと興味が沸いてきたので,どんなゲームなのかを確認してみた。
本作は,ジャンルがCooperative Action First Person Shooterとなっており,対戦ではなく,最大4人で遊べるCo-opがメインのFPSだ。プラットフォームはPCとPlayStation 3で,開発をOverKill,パブリッシングをSony Online Entertainmentが行うとのこと。E3の会場ではプレイできなかったが,キャンペーンモードも用意されていた。
プレイヤーは,映画で犯罪者一味が使うような(もちろん本当の使い道は別なのだが),ピエロを模したマスクを被ったキャラクターを操作し,銀行強盗や囚人の救出,装甲車のジャックなどに挑む。そう,本作のプレイヤーは犯罪者なのだ!
E3会場でプレイアブルだったのは,銀行強盗を行うモードだった。
プレイヤーは,Assault/Sharpshooter/Supportという役割を選択でき,その役割に沿った武器を装備できるという。プレイを進めていくと,Trip minesやSilenced pistols,Machine gunsといった武器がアンロックされていくとのことだ。
一般人の状態は,ホールドアップ,伏せ,手を拘束と段階的に変化していく
銀行に突入後は,速やかに銃器を持つ警備員などを排除したり,ときに一般人を人質に取ったりしながら金庫を目指す。銀行の奥に入るには,あちこちに設置されている数々のセキュリティの破壊も必要だ。また,監視カメラを破壊することで,敵にこちらの情報を教えないことも重要になるようだ。
突入後しばらくすると当然,警察官やFBIエージェント,SWATチームが銀行に到着し,プレイヤーに襲い掛かってくるので,仲間と協力して敵を排除しながら奥を目指していく。窓の外からはスナイパーが狙っていたりするので,警察官などの姿が見えない場所でも油断はできない。
ちなみに,本作では繰り返し遊べるように,エントリーポイントの変化や敵AIの動きなどがプレイごとに変わるとのこと。天上を突き破って突入するFBIエージェント,窓を破壊して突入するSWATチームなど,遭遇するシチュエーションはさまざまだ。果たして銀行強盗の一味は見事に金庫まで辿りつき,さらにそこから脱出できるのだろうか。
なお本作はプロモーションムービーも公開されているので,合わせて内容を確認してほしい。日本でプレイできるかは分からないが,映画の悪役側をやっているような面白さを感じる作品だ。
※ムービーファイルへのリンク