「ROBOTICS;NOTES」の中文版が台湾や香港など6か国で5月29日に発売
![]() |
|||
配信元 | MAGES. | 配信日 | 2014/05/07 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
2014年6月26日に発売を控える『ROBOTICS;NOTES ELITE』に先立ち、PlayStation3用ゲーム『ROBOTICS;NOTES 中文版』の発売と、その発売記念イベントの開催が台湾で決定しましたのでご案内申し上げます。
▼PlayStation3用ゲーム『ROBOTICS;NOTES 中文版』
タイトル:ROBOTICS;NOTES 中文版
ハード:PlayStation3
発売日:2014年5月29日
販売地域:台湾・香港・シンガポール・インドネシア・タイ・マレーシア
内容:
インターフェイスを含む日本語文章をすべて中文(繁体字)に修正。
日本国内で流通しているものと、その他の内容に差異はありません。
備考:日本国内での販売は予定しておりません。また、当ゲームは日本国内で流通しているPlayStation3では遊べません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼『中文版』発売記念ミニライブ&トークショー
出演:Zwei、山本彩乃、名塚佳織
日時:5月11日 13:00~14:30
場所:台湾 台北市内「THE WALL」
参加資格:PS3『ROBOTICS;NOTES 中文版』予約者
「ROBOTICS;NOTES」公式サイト
- 関連タイトル:
ROBOTICS;NOTES
- この記事のURL:
(C)MAGES./5pb./Nitroplus
�坦其臓臓則G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
