つい先日,2011年9月の発売が決定した(
関連記事)フロム・ソフトウェアのPlayStation 3用アクションRPG
「DARK SOULS」。本日(2011年5月16日)は,同作でプレイヤーを待ち受けるさまざまな
トラップや,
シチュエーションの情報が公開されている。どうやらDARK SOULSでは,
「Demon's Souls」に増して,プレイヤーの観察眼と適切な状況判断が問われるようだ。
本作でプレイヤーが挑むダンジョンには,まさに
“絶命必至”といえる多くのトラップが仕掛けられている。巨大なマサカリ状の振り子や,「インディ・ジョーンズ」ライクに階段を転がる巨大な岩石など,そのバリエーションは多く,プレイヤーには操作能力はもちろん,鋭い観察眼で危険を察知するなどの能力が問われるという。さらに,「篝火」(
関連記事)の周りで見られるオンライン上にいるプレイヤーのメッセージを参考にしたり,自らウソのメッセージを発信して周りを幻惑したり(?)と,さまざまなプレイスタイルを楽しめるようだ。
■トラップ
「ペンデュラムの罠」……ダンジョンに仕込まれたトラップの数々。巨大な死の振り子。間一髪のところで回避する。ヒットすると大ダメージは必至。行く先には、まだまだ多数の罠が待ち受けている。
 |
ここは気を抜くことができないダンジョン。能天気に気を抜いていると、背後から巨大な岩が転がってきた。
 |
このゲームで油断という言葉は、即ち死を意味する。頭上から襲いかかる無数の巨大針。串刺しになって、命があるとは思えない。
 |
そのほか本作では,「敵の立ちはだかる狭い橋」「戦闘中に別の場所から遠距離攻撃を受ける」など,プレイヤーの歯ぎしりを誘う多くのシチュエーションが待ち受けているらしい。発売は9月とまだちょっと先だが,まずは発売時期決定を喜びつつ,スクリーンショットを舐めるようにチェックしておこう。
■シチュエーション
行く先に待ち受けるのは罠だけではない。狭い橋の上に立ちはだかる敵。避けては通れない一騎打ちが幕を開ける。
 |
 目の前ばかりに気を取られていると、とんでもないことが起こることも。遥か頭上から、巨大な物体が投げ込まれる。命中すると確実な死が待ち受けている。 |
 罠をくぐり抜けた先に待ち受けるアイアンゴーレム。巨大なボスキャラとの手に汗握る戦闘。 |
 地下へと続く朽ち果てた城下の通り。日が当らず、死臭漂う薄暗いエリア。複数の敵が一斉に襲いかかる。一瞬の気の緩みが死を呼び寄せる。 |
 足元に絡みつく腐肉。身動きが取れなくなると、状況はかなり危険なものとなる。 |
 首から先が無い石のデーモン。ダンジョンの奥深くで静かに佇んでいる。なぜ、ここにいるのか?その目的は?その一切が不明だ。 |
 長柄の武器を構えるデーモン。狭い地下室での戦闘は逃げ場がなく、危険を伴う。プレイヤーの武器も狭い空間で取り回せるものが有効だ。 |
 視界が広がりを見せる夜の森。目標物が定めにくく、気を抜くと方向感覚がなくなってしまう。 |
 暗くジメジメした地下牢。所々朽ち果て、希望などとは全く無縁な場所。果たしてここが意味するものとは・・・ |
 プレイヤーが辿り着いた北の果て。そこは雪化粧の山々がそびえる大地だった。ここからどこに向かうのだろうか。 |
 【デザイン原画】大きな口と長く伸びた髭が特徴の異形の者。敵か味方か・・ |
 【デザイン原画】「ビッグハット」と呼ばれる老魔術師。その名の通りの大きな帽子が特徴的。物語にどのように関わってくるのか、謎は深まるばかり。 |