セガから2011年2月24日に発売予定のPSP用ソフト
「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」で,新たなキャラクターやボスモンスター,武器などに関する情報が公開された。
今回の発表では,オンラインRPG
「ファンタシースターオンライン」(PSO)シリーズで英雄的存在として描かれている,
「リコ・タイレル」「ヒースクリフ・フロウウェン」といったキャラクターの概要が紹介されている。リリースでは,「登場するかも!?」というあいまいな表現が使われているが,どうやら,ゲームを進めていくと伝説的な彼らに会うことができそうだ。
リコ・タイレル |
ヒースクリフ・フロウウェン |
また本作には,PSOでも猛威を振るっていたボスモンスター
「オルガ・フロウ」が登場する。新たな攻撃方法が追加されるなど進化を遂げており,さらに手ごわい相手となっている。今回,オルガ・フロウと戦ううえでのポイントが公開されているので,下のリリース文で確認してほしい。
さらに今回,武器に関する広範な情報が公開されている。
まず,本作に収録されている膨大な数の武器アイテムのうち,新たな武器20種類のスクリーンショットが公開された。
このほか,前作までの“チャージショット”の強化版にあたる
“チャージショット2”の導入や,既存武器の調整内容などについて説明されている。
また本作には,新システムとなる
「武器合成」が追加されており,同じ名前の武器同士を合成することで,武器の属性を強化可能だ。
そして今回の発表では,PSOと同様の
“ビジュアルロビー”の概要のほか,「VOCALOID」や「天元突破グレンラガン」,「ヱヴァンゲリヲン」との
コラボアイテムの情報も公開されている。
下のリリース文にしっかり目をとおし,本作の発売に備えておこう。
|
|
■■新キャラクター紹介
●リコがゲーム内に登場!?
リコとフロウウェンといえば、ファンタシースターオンラインの作中で英雄的なキャラクターだ。「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」では、なんと本人が登場するかも!?
リコとフロウウェンとはこんな人物だ。
●新キャラクター:レッドリング・リコ
フルネーム:リコ・タイレル
種族:ヒューマン
紹介文:「パイオニア2」タイレル総督の実娘。科学者・ハンターとしても非常に有名な存在。人々は彼女を賞賛と共に「赤い輪のリコ」「レッドリング・リコ」と呼ぶ。その才能は少女時代から開花し、やがて新世代を代表するハンターズに成長した彼女は「パイオニア計画」のもと、師と移民船パイオニア1に搭乗、惑星ラグオルへ向かう。
その後、異変をいち早く察し自警団を設立するものの、その部隊もは謎の爆発により全滅。1人残された彼女はメッセージカプセルを残すことでパイオニア2の後続を導こうとした形跡がパイオニア2ハンターズによって確認をされている
●新キャラクター:ヒースクリフ・フロウウェン
フルネーム:ヒースクリフ・フロウウェン
種族:ヒューマン
紹介文:「白髭公」と呼ばれる軍の英雄。アリシア・バズの育ての親であり、レッドリング・リコの師。
一世代前の英雄たちとして、同時期にドノフ=バズ、ゾーク=ミヤマがおり、その2人と共に若くして国家に所属、軍で数々の戦功を立てた後に政府高官となる。
その後、本星政府の不穏な動きを知りつつも、出奔した2人と対照的に政府に残り続け、軍部出身でありながらも、政治中枢にも影響する強い発言力を持つようになる。のちに、パイオニア1陸軍副司令としてパイオニア1に乗船。現在の調査では、パイオニア2がラグオル軌道上に到着する前に受けた彼の死亡報告は、何者かによって捏造された可能性が高いことが判明している。
現在行われているキャンペーンにて、本作を予約すると貰えるプロダクトコード、「キズナ インフィニティ セット」。そこには、PSO10周年記念コスチュームの「フロウウェンスーツ」と「リコドレス」も入っている。
リコドレスは、赤を基調にしており、とてもスリムで動きやすそうなデザインに仕上がっている。 |
フロウウェンスーツは青を基調にしており、クールでかっこいいデザインになっているぞ。 |
■■新ボス紹介
新ボス紹介:オルガ・フロウ
本作から登場する新たなボスモンスター、オルガ・フロウ。多彩な攻撃と巨大な身体で凄まじい迫力のあるモンスターだ。今回はその特徴と攻略ポイントを解説していくぞ!
実はオルガ・フロウは「ファンタシースターポータブル」シリーズの前身である「ファンタシースターオンライン」に登場していたボスモンスターだ。今作では、ファンタシースターオンラインにはなかった攻撃なども追加され、さらにパワーアップしているぞ!!
■特徴
未知のエリア最深部に登場する、超大型モンスター、オルガ・フロウ。右手は大きな剣、左手は弓になっているのが特徴だ!
最初の戦闘は、降下するエレベーターの中で行われ、オルガ・フロウは、エレベーターの周囲を回転しながら攻撃してくるぞ。攻撃も多彩でヴァリエーションに富んでいる。
また、オルガ・フロウがエレベーター上に乗ってきた時は、攻撃のチャンス。攻撃箇所が増えるので、一気に攻め立てよう!
そして、ある程度ダメージを与えると、オルガ・フロウは最終形態に変化するぞ!最終形態になったオルガ・フロウは人型になり、さらに強力な攻撃をしかけてくるのだ。気合を入れて望もう!
2体のマグ、ガエルとギエルも登場する。ほおっておくと強力な攻撃を行ってくるため、先に倒すよう心がけよう。PSOの時とは違う攻撃方法も用意されているぞ!
まずは足元を狙って攻撃していこう。
よくみると色が変化しているオルガ・フロウの体内には人影らしき物体が…これは?!
|
■■新武器特集
ファンタシースターシリーズといえば、武器をはじめとする豊富なアイテム。本作でも魅力的な新武器が沢山登場するぞ!
サテライトスターマイン[レーザーカノン]
メネシスクルス[ツインセイバー]
※デューマン男性デフォルト武器
煌刃パニッシュメント[ツインクロー]
ナイトメアブラッド[ツインダガー]
※ヒューマン男性デフォルト武器
刃鞭パラディーゾ[ウィップ]
神杖アマテラス[ロッド]
※ニューマン男性デフォルト武器
アストラルライザー[ライフル]
※キャスト女性デフォルト武器
シューティングドライブ[グレネード]
サンライザー[マドゥーグ]
ブーストインパクト[アックス]
※ビースト男性デフォルト武器
スピリットガーメント[シールド]
ビワホウシ[ロッド]
※ニューマン女性デフォルト武器
エタニティゲイザー[ショットガン]
ドラゴニックエイジ[スライサー]
グランディア[スピア]
※キャスト男性デフォルト武器
ファイナルフェンダー[マシンガン]
ジャッジメントハーツ[ナックル]
ピュアピュアハートガン[ツインハンドガン]
※ビースト女性デフォルト武器
フォルトゥナ[ソード]
※デューマン女性デフォルト武器
神杖ツクヨミ[ウォンド]
■既存武器も調整されているぞ!!
本作では、既存武器についても大きく調整が加えられているぞ!
ここではその一部を紹介!
■アックスの調整
1つのアクションで2HITするように変更され、チェインがより稼ぎ易くなったぞ!
またダメージ挙動には、敵を転倒させる効果がついたのだ。
■ロッドのガード
裏パレットにテクニックをリンクしなければ、ガードができるようになったのが最大の特徴だ!
杖の攻撃スピードも高速化されたぞ。
■ウォンド、マドゥーグのステップ対応
ステップ移動しながら、テクニックが撃てるようになり、よりアクティブに戦えるようになったぞ!
ウォンドも攻撃スピードが高速化されたのだ。
■チャージショット2
チェインを稼ぎ、大きなダメージを効率良く出すといった既存のプレイに加え、さらに敵の動きをコントロールしたり、味方との連携によってより大きな効果を出すなどの戦い方ができるようになるぞ!
▼各武器の特徴
ライフル
空に向かって銃を4発撃つと、ロックオン中したエネミーに向かって、弾がエネミーの真上から落ちてくる。
ショットガン
ショットガンを3連射しながらアクロバティックな動きをする。
ロングボウ
横に3本の矢が並んで発射され、より使い易く強いものになったぞ。
グレネード
爆発しながらゆっくり進む。着弾前の爆発も範囲攻撃になる。
レーザーカノン
直接振り回して、前方にいるエネミーに範囲打撃攻撃を行う。
ツインハンドガン
前方に飛び込みながら、射撃を行うぞ。
飛び込み後、前後左右に決め発射ができるのだ。
ハンドガン
回復弾を撃つと、自分と、前方範囲の味方に回復効果が発生するぞ。
クロスボウ
前方にジャンプ&宙返りしつつ、前方斜め下にクロスボウを3回発射する。
とてもアクロバティックな動きだ。
カード
ロックした敵の足元から、カードが打ち上がる。
飛行中のエネミーにも当たるほど、高いところまで飛んでいくぞ!
マシンガン
前作では、チャージショットを発射する事ができなかったが、本作からは可能に!
回し蹴り+マシンガンを全方向に乱射する。
このチャージショットのみ、チェーンが稼ぐことも可能だ!
攻撃は打撃扱いなので、射撃耐性の敵にも効果的だぞ。
■ナノブラストの強化
全てのタイプに、ブラスト中「無敵」効果がつくようになった。そのため変身中に戦闘不能になることはなく、ビーストらしくガンガン攻めることができるようになったぞ!
防御のナノブラストは、多数の敵を巻き込む「連撃」のナノブラストに変化し、無敵のナノブラストは、無敵の変身時間が他よりも延長されるのが特徴だ!前作追加された「衝撃」「疾風」「暴走」の新ナノブラストも同様に無敵となるぞ!
■インフィニティブラストのフォース&ブレイバー
デューマンの男女のみが発動できるブラストアクション「インフィニティブラスト」。
(参考用)インフィニティブラストって?
・ブラストゲージが溜まったら、□+△で発動。(レベル10から使用可能)
・種類は4種類あり、戦闘タイプで固定される。
・時間制限があり、ブラストメモリが0になると発動終了となる。
・発動中は、アクションパレットが開けず、消費アイテムも使用できない。
・発動中の移動、攻撃は可能です。
・インフィニティブラストの攻撃は必ず命中します。
・変身中はダメージを受けますが、状態異常にはなりません。
・攻撃を1回当てるごとに、変身時間の延長があります。
■新システム「武器合成」で属性を強化しよう!!
本作から導入された新システム、「武器合成」。
同名の武器同士を合成することで、より強力な属性を持った武器を作成することができます。
合成には、「フュージョンコード」と呼ばれるアイテムが必要となる。
一回の合成につき、10個まで同名の武器を合成する事ができる。
まずは、同名武器の中でベースとなる武器を選択。
このベースとなる武器の属性が強化されることとなる。
そして、合成に使用する同名武器を選択する。
違う属性でも構わないが、属性が高いもの、同属性のものを使用すると、より大きく属性がアップするぞ。
また、合成によってアップできる属性は50%が最高となる。
(ドロップ武器は最高60%なので、ドロップの方が強いことになります。)
■■ビジュアルロビー
インターネットマルチモードをつなぐまでビジュアルロビーといえば、PSOでも採用されていたシステム。本作でも、PSOで出来たことのほとんどができるのがうりだ!
PSOと違う点は、ロビーカラー10色×ロビーナンバーは30番までの組み合わせでロビーが作成される点。また、自分で好きなロビーを作れるのも特徴だ!
まず、ユニバース選択の部分まではこれまで同様です。
ここで、ロビーに行くか、旧来の方式であるマッチングカウンターに行くかを選択できます。
ロビーでの交流を望まない方は、△ボタンを押してそのままマッチングカウンターに行く事で、直にパーティーに合流する事が可能です。
ここでロビーを選択すると、まずは自動でどこかのロビーに割り振られる事となります。
1つのビジュアルロビーに入室できるのは、12人。
ロビーに降り立った画面で右下に表示されるのが今いるるロビーの名前です。
真ん中のカウンターに行って○ボタンを押すとメニューが開きます。
上の段のパーティー関連のメニューはこれまで同様です。
マッチングカウンターと同じモノを見ることができます。
その下がロビー専用のメニューとなります。
●ロビーリスト
現在入室する事のできるロビーのリストをランダムで20件表示します。
●ロビー作成
自分でロビーを作成します。
10色のカラーと1〜30の数字でロビー名を決めることが出来ます。
ロビー名については重複する事があります。
●ロビー検索
フレンドやロビー名でロビーを検索できます。
指定しないで検索する事で現在入室可能なすべてのロビーが表示されます。
ロビー名は重複する事がありますので、入室の際はメンバーを確認して入室してください。
フレンド検索がもっとも入室には適しているかと思います。
リストや検索で行きたいロビーを見つけたら、そのロビーに移動しましょう。
この際、ロビーに誰もいなくなった場合はそのロビーは消失します。
誰か一人でもいる場合は、ロビーは存在し続ける事になりますので、自分が作成したロビーでは自分が抜けてはいけない、と言う事はありません。
■■コラボが大量に発表!!
今回もたくさんのコラボアイテムがあるぞ!
■ボーカロイドシリーズ
名称:鏡音リンドレス
種類:服・パーツ
黄色いリボンが可愛らしいチャーミングなドレスのレプリカ
元気よく歌い出したくなる。
名称:鏡音レンスーツ
種類:服・パーツ
黄色いネクタイが特徴のパワフルなスーツのレプリカ。
元気よく踊り出したくなる。
名称:巡音ルカドレス
種類:服・パーツ
セクシー&クールな印象のブラックドレス。
多様な言語を操る歌姫がコスチュームのレプリカ。
名称:リン・レンロードローラー
種類:ナックル
ある双子が思いつきで持ち出したという、打撃用ローラーブレード(鋼拳)。
これを持つと、気分が高揚して叫びながら爆走したくなる。
名称:ルカのマグロ
種類:ソード
"多様な言語を操る歌姫が愛用しているという海洋生物の長剣オオマさん。
食べるととても美味しいが叩いても凄い。
■天空突破グレンラガン
名称:グレンラガンセット
種類:パーツ
螺旋の力を象徴する巨大ロボットのレプリカ。
合体することで強くなる超絶合体ロボット。
お前の信じるお前を信じろ!
名称:ギガドリル
種類:クロー
気合と信念で螺旋力を加速させ宇宙に風穴を開けた螺旋の勇者が使用していた天を突く鋼爪。お前のドリルで天を突け!
名称:グレンブーメラン
種類:スライサー
対アンチ=スパイラル用兵器として開発された巨大ロボットの胸に装着されていた飛刃剣のレプリカ。
■ヱヴァンゲリヲン新劇場版
名称:スクールウェア・シンジ
種類:服・パーツ
第3新東京市立第壱中学校に通う男子生徒が着用する制服のレプリカ。
誰かを守るために戦える強さをもつと言われている。
名称:スクールウェア・レイ
種類:服・パーツ
第3新東京市立第壱中学校に通う女子生徒が着用する制服のレプリカ。
なんだかポカポカする。
名称:スクールウェア・マリ
種類:服・パーツ
パフスリーブ型ブラウスの女子生徒の制服のレプリカ。
思わず歌いだしてしまったり人の匂いを嗅いでしまいたくなる。
※画面は開発中のものです。