
ムービー
「L.A.ノワール」の最新ムービー公開。目を見張るほどリアルな表情を見せるキャラクター達は,どのような技術で作り出されたのか
「L.A.ノワール」公式サイト(要年齢認証)
本日(5月10日)掲載した記事でもお伝えしたように,L.A.ノワールは第二次世界大戦終了直後のロサンゼルスを舞台に,1人の新米刑事が数々の難事件に挑んでいくというゲームだ。ロックスターで犯罪モノと聞けば,世界的なヒット作である「Grand Theft Auto」シリーズを連想する人も多いと思うが,両者のベクトルはだいぶ異なり,こちらは事件の物的証拠を集め,証人を尋問し,推理を働かせて事件の犯人を追うというディテクティブストーリーが描かれる。ゲームで重要になるのが,証人や容疑者の「表情」であり,彼らの表情を読むことで相手が真実を語っているのか,それともウソをついているのか判断する場面が多く登場する。
その表情や仕草をどのように作っているのかを説明したのが今回のムービーだ。登場人物の動きや表情が,これまでの作品に比べて一線を画しているのは明らかな本作だが,その背後にはこのような技術が使われていたというわけだ。
ナレーションはすべて日本語吹き替えになっており,英語の会話にはすべて日本語字幕が付いているので,ぜひ見てほしい。
![]() |
尋問相手の表情から真偽を見抜け。刑事の勘が冴え渡るアクションアドベンチャー「L.A.ノワール」を実機で確認してきた
キーワード
- PS3
- Xbox360:L.A.ノワール
- Xbox360
- アクション
- アドベンチャー
- Team Bondi
- その他の国
- クライム
- ハードボイルド
- ロックスター・ゲームス
- PS3:L.A.ノワール
- ムービー
- 編集部:松本隆一

(C) 2011 Rockstar Games, Inc.
(C) 2011 Rockstar Games, Inc.

- L.A.ノワール (初回生産特典:「The Naked City」ダウンロードコード同梱)【CEROレーティング「Z」】 特典 Amazon.co.jpオリジナル特典「"The Broderick" Detective Suit」ダウンロードコード付き
- ビデオゲーム
- 発売日:2011/07/07
- 価格:¥1,500円(Amazon) / 1855円(Yahoo)