セガ エンタテインメントは,本日(2019年9月6日),
「ボーダーブレイク」(
AC /
PS4)のコラボカフェ
「『BORDER BREAK』cafe MAG MELL」(以下,cafe MAG MELL)のメディア向け内覧会をセガ秋葉原2号館にて開催した。
「cafe MAG MELL」がオープンする,セガ秋葉原2号館
 |
このcafe MAG MELLは,セガ秋葉原2号館6〜7階のセガコラボカフェにて,2019年9月7日から23日まで行われる。店内は「ボーダーブレイク」の世界観をイメージした内装で,オリジナルコラボメニューの提供やグッズの販売が行われる。本稿では,メニューやグッズが披露された内覧会の模様をお届けする。
cafe MAG MELL店内。新旧のイラストのタペストリーが飾られている
 |
店舗内には「ボーダーブレイク」シリーズの歴代ビジュアルがプリントされたタペストリーや,コラボカフェのために描き下ろされた
メイド姿のハティ&フィオナのパネル,
1/1ブラスト・ランナープラモデルのパーツ,
オフィシャルグッズなどが展示されていた。
また,各テーブルに敷かれたクロスには,主に戦場のマップがプリントされていたが,一部は別の柄もある。どんな柄のクロスに当たるは席に着いてからのお楽しみだ。
店内ではハティとフィオナのパネルがお出迎えしてくれる
 |
100年の耐光性を持ち劣化しない「メタライズアート」。6種類,各2万7273円(税別)で販売
 |
1/1プラモデルプロジェクトのブラスト・ランナー(関連記事)の頭部とブースターを展示。近くでじっくり眺めるチャンスだ
 |
 |
ステージマップをあしらったテーブル。全部で33種類あるそうだが,中には意外な柄も!?
 |
 |
歴代のブラスト・ランナーとワフトローダーが描かれたタペストリー。自分の愛機がどこに描かれているかチェックしたい
 |
提供されるコラボメニューにはフード,ドリンク,デザートがあり,もちろんこちらも「ボーダーブレイク」の世界観やキャラクターをイメージしている。その多くは「ボーダーブレイク」の世界を司る物質「ニュード」をイメージしていて,鮮やかな緑に彩られている。とくにフードメニューの
「Amazing Trees カレー」と
「マグメル特製にゅーどる」はぜひその目で見て,食べてみてほしい。
左からAmazing Trees カレーとマグメル特製にゅーどる。味はかなり美味しいと評判だった。各1200円(税込)
 |
ドリンクはメロンソーダ+マスカットゼリーの「ニュード」(左上)ほか全12種類。各600円(税込)
 |
デザートのパフェはそれぞれ牛マン,フィオナ,ハティをイメージ。各1000円(税込)
 |
ドリンク「ハティ」(乳酸飲料+マスカットゼリー)とAmazing Trees カレー。後者はPS4版のオープニングテーマ「Amazing Trees」をイメージしており,ご飯の中にはとある美味しいものが入っている
 |
各メニューを注文するとそれぞれに特典が用意されていて,ドリンクメニューでは
ステッカー(10種類),フード/デザートでは
ミニ色紙(5種)が1品につき1つプレゼントされる。もらえる種類はランダムなので,集めたい人は仲間とお店に通って,トレードなどをしてみるといいかもしれない。
ドリンクメニューでプレゼントされる,ブラスト・ランナーの頭部のデザインのステッカー
 |
フード/デザートメニューでプレゼントされるミニ色紙
 |
アイテムショップでは,8月31日に開催された「10周年だヨ!ボダりな祭」(
関連記事)で販売された商品に加え,コラボカフェオリジナルグッズも販売される。アクリルフィギュアやPS4版のスタッフパーカー,サウンドトラックCDなど,種類も豊富だ。
コラボカフェの特製アクリルフィギュアなど,オリジナルグッズも販売中
 |
 |
ボダりな祭に参加できなかった人も,グッズが買えるチャンス
 |
 |
内覧会で挨拶を行ったシリーズプロデューサーの牛マンこと
青木盛治氏は,「前々からやりたいと思っていて10年が経ってしまったコラボカフェを,アーケード版終了間際に実現することができて嬉しく思う」とコメント。これまでプレイヤーがSNSなどで「ボーダーブレイク」に絡めたフード関連のツイートを見てきてたという青木氏。今回のコラボカフェは,そんなプレイヤーに需要があると考えて開催したのだと語った。
「ボーダーブレイク」シリーズプロデューサー青木盛治氏
 |
青木氏オススメのPS4版のスタッフパーカー。実際にスタッフが来ていたものを商品化したものだ
 |
会期中は予約の必要のないフリー入場で,同館7階より入場が可能となっている。9月9日にはアーケード版のオンラインサービスが終了することが告知されている「ボーダーブレイク」。10年間の思い出を仲間同士で語らいながら,特製メニューを楽しんでみてはいかがだろうか。
メッセージボードには,来場者が自由にメッセージを書き込める
 |
出口には歴代シリーズのポスターが展示されていた
 |