バンダイナムコオンラインは,同社が現在サービス中のオンラインシミュレーション「
ガンダムネットワークオペレーション3」(以下GNO3)において,
2011年1月17日に
大規模なアップデートを実施する。
このアップデートは1月17日の“第5クール”開戦に合わせて行われるもので,
過去最大の規模を誇る内容となっている。その目玉は
「編成カスタマイズ機能」の実装だ。
過去のGNOシリーズでは会敵時のMS配置をプレイヤーが自由に設定できたが,最新作のGNO3では,あらかじめ用意されたフォーメーションから選択することしかできなかった。しかし本アップデート以降は,「初期配置」に加え,「攻防指示」「攻撃距離」「AI設定」などを自分好みに変更できるようになる。自分だけのオリジナルの戦術にこだわりたいプレイヤーにとっては,待ちに待った要素だと言えるだろう。
またこのアップデートでは「機体改良システム」の追加や,「改造パーツの追加・調整」も実施される。これによって今まで以上に,MSを改良&強化したり,追加パーツをMSに組み込んだりする楽しさは増加しそうだ。
さらに今回,第5クールに追加される機体の情報や,さらに細かな改良点に関する情報も公開されている。現役プレイヤーはしっかりチェックして,17日から始まる新たな戦いに備えよう。
 |
 |
 |
PC用ガンダムオンラインゲーム「GNO」シリーズ最新作
「ガンダムネットワークオペレーション3」
過去最大のアップデートを実施!
1月17日より開戦される“第5クール”の詳細続報!
●自由な部隊編成が可能になる『編成カスタマイズ機能』の詳細が明らかに!
従来は、あらかじめ用意されたフォーメーションから選択することで部隊編成を設定していましたが、本機能の実装によって、機体ごとに「初期配置」や「攻防指示」、「攻撃距離」、「AI設定」を任意に設定することができるようになりますので、オリジナルの戦術で戦ったり、編成を細かく改良していくといった遊び方ができ、戦術にも奥深さが加わります。
また、既存の「フォーメーション」をお使いの場合は、これまでどおりフォーメーションごとに各機体のパラメータにボーナスポイントが付与されますので、初心者の方や細かい設定が面倒という方も簡単に遊ぶことができます。
 ■サンプル1:1壁4射 戦術編成:1番機に強力な機体を配置して「壁役」にし、他の4機は後方から攻撃を行うオフェンス重視の編成。主に特殊任務で力を発揮するが、敵の「低HP狙い」や「弱MS狙い」には注意する必要がある。 |
 ■サンプル2: 4壁突撃 戦術編成:全機を回避重視にして、低HP狙いの1番機を先頭にして敵中に突撃するというトリッキーな編成。総合的な攻撃力にはやや不安があるものの、敵をかく乱する効果は抜群で、苦手とする戦術も特にない。 |
●第5クール追加開発機体 前半に追加される6機体が決定!
第5クール中に新たに開発機体11機種を追加することを発表いたしましたが、そのうち前半に追加される6機体が決定いたしました。
<第5クールより新たに追加される開発機体>
 ガンキャノン |
 Gファイター |
 ガンダム試作3号機ステイメン(GP03S) |
 ザクキャノン |
 ザクII陸戦型 |
 ヴァルヴァロ |
今回発表されたもの以外に、第5クール中にさらに各勢力あわせてあと5種類の機体を追加予定です。また、第6クール以降も開発機体をさらに30種類以上追加する予定で準備中ですので、ご期待ください。
●『機体改良システム』の追加、『改造パーツの追加・調整』も実施
同じく第5クールより、機体の性能をカスタマイズする要素が拡大されます。「機体改良システム」を追加実装します。これにより一度開発を行った機体をさらに改良し、従来機はひとつしか装備できない改造パーツを2つ装備可能な「☆機体」を開発することができるようになります。
また、あわせて既存の改造パーツ効果の全般的な調整、および新規改造パーツの追加を行います。これにより、これまでよりさらに幅広く機体性能をカスタマイズすることができるようになります。
●その他の第5クールアップデート内容
その他の予定しているアップデート内容は以下になります。
■編成、訓練
・既存のフォーメーションの内容の変更
修正後のフォーメーションについては公式サイトをご覧下さい。
・フォーメーションボーナスの名称の変更
「装甲」が「防御力」、「威力」が「攻撃力」に変更されます。
・武器パラメータの名称の変更
「攻撃力」が「威力」に変更されます。
・その他、編成画面の表示をより使いやすく改良
・成長タイプによるスキル習得順を変更
部隊長および部下パイロットの成長タイプごとのスキル習得順が変更されます。
また部下パイロットが「キースキル」を習得するタイミングも変更されます。
修正後の各成長タイプの特徴については公式サイトをご覧下さい。
・スキル習得に関する仕様の変更
習得済みスキルと未習得スキルの習得順を入れ替えた時に、スキルコストが
一時的に低下するペナルティは発生しなくなります。
(ただしこれまでどおり習得順の再変更は一定期間実施できません)
■ランキング
・ランキング報酬の全般的な変更
個人ランキングでは、下位の順位でも若干の報酬が取得できるようになります。
またチームMPランキングで取得できる褒賞機は、改造パーツ装備数が1つで
性能が大幅に強化された「+機体」となります。
・ランキング画面の表示仕様の変更
ランキング画面で表示される各プレイヤーの使用機体が、
搭載値の高い順に表示されるよう変更されます。
■機体、開発
・機体の追加に伴う開発プランの変更
・下記機体のパラメータ調整
・ボール
・先行量産型ボール
・初期型ジム
・ガンキャノン
■任務
・特殊任務の報酬の調整
競合任務、原作任務を含む特殊任務の報酬を全般的に修正します。
修正後の特殊任務の報酬については公式サイトをご覧下さい。
・クール開始時及び新規部隊作成時の特殊任務取得可能回数を3から9に変更
■その他
・チーム倉庫ログ、チームログ、受信メールのスクロールバーの仕様をより使いやすく改良
・使用頻度の低いアイテムの効果の強化
・敵NPCのパラメータとスキルの調整、および敵NPC部隊の編成と戦術の調整
・新規部隊作成時の初期経験値と初期所持機体の強化
・クール開始時及び新規部隊作成時のパイロット補充の申請可能回数を3から9に変更
・クール更新時に6ヶ月以上未読のメールを削除されるようになります。
●「ダウンロード版クライアント」が2,980円(税込)が好評販売中!
『ダウンロード版クライアント』の配信がスタートしました。さらにお求めやすくなって2,980円(税込)で配信スタート。パッケージソフトをご購入頂かずとも、インターネットから購入、ダウンロードが可能となりますので、遊びたいと思ったときからすぐ始めることが可能となります。
「ダウンロード版クライアント」詳細はGNO3公式サイト(http://www.gno3.ne.jp/)をご確認ください。