
攻略
Left 4 dead 2 連載 / 第2回:遊園地でダーク・カーニばることに成功


顔色の悪い奴らが,これでもかとばかり大挙して押し寄せることで,全世界のゾンビファンに大好評の「Left 4 Dead 2」。マルチプレイも大盛況で,現在のところCo-op仲間や対戦相手に困ることはまるでないという,夢のような状況だ。日本人プレイヤーも多いので,音声チャットしながらゾンビまみれになるのは楽しいな!
前回ジョージア州サバンナから,まだこの奇妙なウイルスが蔓延していないニューオリンズへ脱出するため,ストックカーで脱出した生存者4人。道草を食ってる場合ではないのだが,なぜか今回は遊園地で足止めだ。果たしてどういう顛末になるのだろうか,今回も熱いベトベトしたやつにまみれながら,いってみよう!


エリスが敬愛するジミー・ギブズ・ジュニアのストックカーで,辛くもサバンナのショッピングモールから脱出した4人の生存者達。これでニューオリンズまで安全に脱出できるかと思いきや,その先に待っていたのは,廃棄された車で埋め尽くされた高速道路だった。……考えてみりゃ,そうなるのかもしれない。
そんなわけで,これ以上車で進むことは不可能と判断した4人は,せっかく苦労して手に入れたストックカーとお別れすることになった。

ストックカーに名残惜しそうに別れを告げるエリス。見上げると,ウィスパリングオークスという遊園地の看板がある。会話から察するに,コーチとエリスにとって思い出深い遊園地のようだ。
ハイウェイをしばらく進むと行き止まりになっているので,高架下を迂回して再びハイウェイに出ると,ロックバンド“Midnight Riders”のライブ告知の看板が目に入る。このあたりでハイウェイはふさがっているので,看板を頼りにモーテルへ行こう。
モーテルは各部屋に感染者がいたりアイテムが落ちていたりするが,いちいち回っていたら時間がかかってしまうので,ほどほどにして先に進むべし。
モーテルを抜けると,急斜面から川へ降りられる。この斜面は一度降りたらもう登ることはできない。斜面の途中にあるコブにアイテムが置かれていることがあるので,あらかじめチェックしてから降りるといいだろう。可能なら4人同時に降りるのが理想的だ。取り残された人が特殊感染者に襲われると,目も当てられない状況になる。
川を少し縦断して,対岸の斜面を登ると,遊園地「ウィスパリングオークス」となっている。遊園地の入り口が避難所だ。

ほんの少し前まで幸せそうな人々で賑わっていたであろう遊園地だが,いまやここにはゾンビしかいない。と,そんなことを嘆いていても仕方ないので,先を急ごう。この遊園地には特有の感染者「クラウン」がいる。クラウンはほかの感染者を引き連れてくるという特性を持っているので,遊園地内のラッシュは感染者がいつもより多めとなっている。
このチャプターは,遊園地とはいってもKIDDIE LAND,つまり子供用の遊具や,屋台の立ち並ぶ区画が中心となる。実際に遊べる遊具もあるので,コラムを参考に試してみても面白いかもだが,夢中になりすぎて仲間からひんしゅくを買わないように。
KIDDIE LANDや倉庫を通過し,巨大すべり台を過ぎて少し進むと,メリーゴーランドの柵の中を通過しなければならない場面があるが,ここでクレシェンドイベントだ。入口でゲートを開けると,メリーゴーランドが回り始め,その音につられて感染者達が押し寄せてくる。これをやり過ごした先にある,「愛のトンネル」というアトラクションの入り口が避難所となっている。

愛のトンネルである。愛のトンネル。この淫靡な香りのする名前がついたアトラクションは,白鳥のボートに乗ってアトラクション内の水路を流れるままに1周するものらしい。水路に水はあるが,ほかの場面のように足が遅くなることはないので安心してほしい。ここは狭い通路の中にゾンビがわんさかいるので,一度に多くの敵を倒せるメレー系の武器も有効だろう。
水路が封鎖された地点の近くに白鳥ボートの収納庫があるので,そこから2階に迂回し,また床の穴から水路に戻ることになる。そこからしばらく進むと,出口が見つかるはずだ。
このチャプターの見ものは,何といっても「スクリーミングオーク」という名のジェットコースター。狭いコースターの路線上を駆け抜けなければならないのだ。ゲートを開けて路線内に入れば,あとは終点で警報を止めるまでずっとラッシュが続く。狭い路線上での攻防なので,近接武器と射撃武器を使い分けて切り抜けよう。立体的な構造なので,上下左右どこからもゾンビが押し寄せてくる。
ジェットコースターを何とか抜ければ,避難所は目前だ!

ここもKIDDIE LANDの続きなのだが,バンパーカーの遊技場を抜けると,生垣の先にアリーナがあることが分かり,その入り口に早くも避難所を発見することになる。しかしフェンスや壁があるため,直線的には進めない。
壁を迂回するには,牛が飼われていたらしい納屋を通って行くことになる。納屋を抜けたら,今度はその屋根に登って,さらに来た方向に戻っていくと,アリーナへのゲートに辿り着く。ここでゲートを開くスイッチを押すと,もちろん警報が鳴り響き,感染者の大ラッシュが始まる。
ゲートが開けば,あとはアリーナ入り口まで一本道なのだが,ここのラッシュは凄まじい。なんとか押し切って避難所に辿り着こう!

4人が辿り着いたのは,遊園地内のアリーナに設置された“Midnight Riders”のライブ会場だった。ライダースのコンサートは,ド派手な光の演出が特色らしい。エリスの話によると,彼らのコンサートは宇宙からでも分かるくらいで,風が少しでもあれば風下の街が火事になるからコンサートが中止になるのだそうだ。そんだけの光があれば,さすがに救助ヘリも気付いてくれるんじゃね? ということになった。相変わらず行き当たりばったりな彼らなのである。
準備が整ったら,コンサートだ。まずは観客席の最上段に行ってステージ照明をセットし,次にステージ横にあるブースのミキサーを操作してコンサートを開始させる。これにより,ライダースのコンサートが実は口パクであることがバレてしまうのである。
ともあれ,これでコンサートが始まり,ライターの朝倉某氏が聞いたら大量失禁しながら喜びそうな,野太いヴォーカルのへヴィロックンロールが大音量で流れるなか,感染者どもの凄まじいラッシュが始まる。
このラッシュを耐えていると,ついにヘリが救出にやってくる。観客席の右側か左側のどちらかに着けてくれるので,乗りこめば脱出だ!

このキャンペーンには隠しアイテムが存在する。Chapter 2の遊園地に入り,程なくの場所にある射撃ゲームをプレイしてみよう。3列で現れる標的を次々にヒットすればいいという単純なミニゲームだ(ただし落花生ぼうやは撃つと−100の減点になる)。このゲームで750点以上を獲得すると,左にあるボックスに景品としてノームの人形が現れる。
この人形は持って運ぶことは可能だが,もちろん保持している間は殴り攻撃しかできない。難度は非常に高いのだが,この人形を運んでキャンペーンを終了(つまり最終チャプターの救助ヘリに持ち込む)すれば,「ノーム・ガーディアン」という実績を解除できる。
ほかにも遊園地内の遊具では実際に遊べるものがいくつかあるので,余裕があれば試してみよう。


前回は特殊感染者を解説したので,今回は主人公である4人の生存者について紹介しよう。前作ほど強烈ではないにせよ,負けず劣らず個性的なキャラクターが揃っている。


|
- 関連タイトル:
LEFT 4 DEAD 2 日本語版
- 関連タイトル:
レフト 4 デッド 2
- この記事のURL:
キーワード
- PC:LEFT 4 DEAD 2 日本語版
- PC
- Xbox360
- LEFT 4 DEAD 2 わたしを愛したゾンビ
- Xbox360:レフト 4 デッド 2
- ライター:虎武須(Kobs)
- 攻略
- 連載
- FPS
- MO
- アクション
- Valve
- サバイバル
- ズー
- ホラー/オカルト
- 北米
- エレクトロニック・アーツ
- CERO Z:18歳以上のみ対象

(C) 2009 Valve Corporation. All rights reserved. Valve, the Valve logo, Left 4 Dead, the Left 4 Dead logo, Source, the Source logo, Half-Life, Counter-Strike, Portal and Team Fortress are trademarks or registered trademarks of Valve Corporation in the United States and/or other countries.
(C)2006 Valve Corporation. All rights reserved.