
ムービー
丁寧な作りが好印象な国産リアルタイムストラテジー「タクトオブマジック」を遊んでみたプレイムービーを掲載
![]() |
王道的なファンタジーの世界観を背景に,プレイヤーこと主人公の「オーヴィル」は,魔法を操る「キャスター」達が治めるエンタール王国(神聖エンタール帝国)で巻き起こる争いに身を投じていく。
「タクトオブマジック」公式サイト
![]() |
![]() |
![]() |
いわゆるターン制の戦略ゲームとは異なり,刻々と変化していく戦況に応じて,あれやこれやとテンパりながら対応していく“RTSならではの面白さ”は,本作でも健在だ。カジュアル層が多いであろうWii向けのタイトルということもあって,RTSとして見てみると,ゲームシステムや各種要素はかなり簡略化されている雰囲気。しかしながら,Wiiリコモン+ヌンチャク操作を前提にしたインタフェースはなかなか良く練り込まれているほか,細かい配慮がゲームの随所に施されており,その丁寧なゲーム設計は非常に好印象だ。本作は,RTSの入門用としてもお勧めできるタイトルである。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とはいえ,ほかではあまり類を見ないゲームシステムを持つ本作。その魅力は文章では伝えにくい。……というわけで,今回4Gamerでは,そんなタクトオブマジックを遊んでみたプレイムービーをお届けしたい。
このムービーでは,本作の大きな売りの一つである魔法の詠唱シーン(Wiiリモコンで魔法文字“ルーン”を描いて発動するのだ)を含めた戦闘パートや,ステージとステージの間を移動するマップ画面,また戦略を練るための編成画面などを収録。作品の雰囲気が掴める内容になっている。
Wii用タイトルのなかでは比較的珍しい,戦略ゲームというジャンルに属する本作だけに,どんなゲームか気になっているという人も少なくないはず。「気になっていたけど,どんなゲームかよく分からない……」という人は,ぜひこのプレイムービーを参考にしてほしい。
![]() |
![]() |
「タクトオブマジック」公式サイト
- 関連タイトル:
タクトオブマジック
- この記事のURL:
キーワード
- Wii
- ストラテジー
- RTS
- シミュレーション
- CERO A:全年齢対象
- Wi-Fiコネクション対応
- ファンタジー
- プレイ人数:1〜2人
- 戦術級
- 日本
- 任天堂
- Wii:タクトオブマジック
- 編集部:TAITAI
- ライター:Leyvan
- ムービー
- 企画記事

(c)2009 Nintendo/TAITO